D-T実験における協同トムソン錯乱アルファ粒子計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The principle of measurements, present status, and various issues of collective Thomson scattering for alpha particle diagnostics using gyrotron in D-T experiments are reviewed. Particular attention is paid to the experiments at the TFTR and JET tokamaks. We further discuss the collective Thomson scattering diagnostics for alpha particle in the next generation tokamak ITER.
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 1996-07-25
著者
関連論文
- 21pTE-8 ^3He添加DT/DDプラズマにおけるノックオンテイルの形成と中性子放出スペクトル(21pTE 核融合プラズマ(計測・制御技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Study on Plasma Shape Reproduction of Spherical
- 27aXB-4 低β閉じ込めD^3Heプラズマの核燃焼に対する核弾性衝突の影響(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-9 QUESTにおける自発的ヌル点形成によるプラズマ立ち上げ(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pYP-1 開放磁場配位におけるQUEST高周波プラズマの擬平衡とinterchange waveの発生について(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28pXE-1 QUEST装置におけるAM反射計による密度分布・勾配計測(28pXE 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXE-6 球状トカマクの閉磁気面形成における高速電子の寄与について(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXE-5 QUESTにおける高周波による電流立ち上げ実験(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-6 QUESTにおける高周波入射を用いた電流立ち上げ実験(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aTE-6 QUESTの周辺揺らぎとBLOB特性(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pYP-3 球状トカマクにおける高周波を用いた電流立ち上げ実験(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28pYP-2 QUESTにおける高周波を用いた電流立ち上げ(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21pZH-14 QUESTにおける閉磁気面形成シナリオ(21pZH MHD実験・運転シナリオ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Plasma Current Start-up, Ramp-up, and Achievement of Advanced Tokamak Plasmas without the Use of Ohmic Heating Solenoid in JT-60U
- 7. 結論-ST炉は解になるのか?(球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- 28pA08 JT-60UにおけるECRH,LHCD,NBI,垂直磁場を用いたプラズマ電流立ち上げ実験(トカマクII)
- レーリー散乱による中真空領域の実用真空計の検討
- QUESTの設計と将来計画
- Evidence of Electron Bernstein Wave Heating on the TST-2 Spherical Tokamak
- 7. プラズマ計測 (ITER物理R&Dの成果)
- レーザ誘雷シミュレータによる放電誘導の検討
- 直流電界下でのレーザによるリーダ誘発の検討
- CO_2レーザを用いた霧中でのプラズマ生成および放電誘導実験
- レーザ誘導放電における微粒子の影響 : プラズマ生成領域の進展様相の観測と解明
- 6. 先進燃料炉の可能性はあるか?(球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- Plasma Current Start-up by ECW and Vertical Field in the TST-2 Spherical Tokamak
- プラズマ中の電界のレーザー分光法による新しい計測法の開発
- 14aXB-6 TST-2 球状トカマクにおける高周波入射実験(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- 28pWJ-15 TST-2スフェリカルトカマクにおけるCSなしプラズマ電流立ち上げ実験(核融合プラズマ(加熱))(領域2)
- 22pYA-8 NSTX における CS なしプラズマ立ち上げシナリオの検討
- 3MV級衝撃電圧による放電誘導距離の長尺化
- 弱電離プラズマ衝撃波構造の理論
- 弱電離プラズマ衝撃波構造の理論
- エキシマレーザー用ガスの光電離特性の研究
- 4.1 センターソレノイド無しの立ち上げは可能か?(4.センターソレノイド無しの立ち上げ, 定常維持は可能か?, 球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- 26pQJ-9 QUESTにおける非誘導電流駆動による閉磁気面形成について(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-8 QUESTにおける電子バーンシュタイン波加熱・電流駆動実験のための多重光線・フォッカープランク解析(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-7 QUESTにおける非誘導電流駆動実験(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQJ-6 QUESTプラズマSOL揺動pdfの高次メーメントの空間構造について(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- XeClエキシマレーザ生成弱電離領域中のリーダの進展様相
- レーザによる正極性リーダの放電誘導特性
- 放電誘導機構に関するレーザ生成プラズマの特性
- XeClエキシマレーザを用いた放電ガイドの長距離化
- 2p-RC-2 RFC-XX-Mにおけるプラズマの閉じ込め特性
- 26pA05 実験から発電まで可能なD-^3Heトカマク核融合炉(トカマクII, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 7. 計測(「ITER物理R&D」専門家グループの現状と展望)
- 26aB50P D^3Heトカマク炉の核燃焼に対する核弾性衝突の影響(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 13aXB-5 ^6Li-D, ^6Li-T 反応を用いた核燃焼 D-T プラズマの燃料イオン密度比診断法の提案(核融合プラスマ : 基礎 応用, 領域 2)
- 27aA04 D-^3Heヘリカル型核融合炉のイグニッション特性(ヘリカルII)
- 28aA24P ITER-FEAT級炉における燃料比制御(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 27aB11 スフェリカルトカマク炉のプラズマ電流立ち上げ(トカマクII)
- 25aB11 RC-ITER級トカマク炉のサブイグニッション接近(プラズマ基礎/炉設計)
- III-3核スピン偏極によるD-^3Heトカマク核融合炉の運転領域の拡大
- 1.2 アルファ加熱による熱的不安定性とその制御 : 1. 燃焼制御概論 : 磁場閉じ込め核融合プラズマの燃焼制御
- ITERの核融合燃焼制御と計測システム
- グロー放電プラズマのレーザートムソン散乱による研究
- プラズマ中の電界のレーザー分光法による新しい計測法に関する研究
- 8. 計測 : ITER計画における物理R&Dの活動の概要
- プラズマ・核融合学会公開講座「核融合エネルギーへの挑戦」 報告
- 希薄揮発性有機物のゼオライト吸着による濃縮とバリア放電の組合せによる除去
- XeClエキシマレーザの放電ガイド効果の特性評価
- 誘雷模擬装置による放電空間中の電界測定
- 誘雷模擬実験のための直流電界計測用光電界センサを用いた基礎実験
- 会長就任のご挨拶
- 中真空領域の標準真空計及び実用真空計にレーザー光のレーリー散乱を用いる可能性に関する研究
- 25pB06 AC-PDPにおける放電発光動的過程の解析的検討(プラズマ基礎・応用I)
- マイクロ放電プラズマ計測用トムソン散乱システムの開発
- レーザ光絶縁破壊に対する微粒子の影響
- 分割レーザビームを用いた放電誘導距離の長尺化
- 放電誘導に有効なレーザ電離チャンネルの生成とその長尺化
- レーザによる大気中電離領域の特性
- 磁気中性線放電プラズマの最適生成条件に関する研究
- 第3段階非協同レーザートムソン散乱によるプラズマ計測の進展
- レーザーによるプラズマ計測
- レーザー応用プラズマ計測の新展開 : 第3段階非協同トムソン散乱計測を中心にして
- 第1回トリポリ・プラズマワークショップに参加して
- グロー放電プラズマのレーザートムソン散乱計測による研究
- 第10回レーザー応用プラズマ計測に関する国際シンポジウム(LAPD10)(会議報告)
- 30aA03 [招待講演]高気圧気体中の放電プラズマのレーザー散乱計測(プラズマ計測)
- プラズマ計測におけるレーザートムソン散乱スペクトルの微弱光観測の極限的性能
- プラズマディスプレイ放電プラズマの電子温度・密度のレーザートムソン散乱計測に関する研究
- プラズマディスプレイ放電プラズマの電子温度・密度のレーザートムソン散乱計測に関する研究
- EID2000-2 プラズマディスプレイ放電プラズマの電子温度・密度のレーザートムソン散乱計測に関する研究
- 26pGW-11 QUESTプラズマSOL揺動の高次モーメントを用いた"偶然力"の評価(26pGW 核融合プラズマ(崩壊現象・揺動特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- マトリクスコンバータにおける Venturini 法と空間ベクトル法
- 11. 米国におけるトカマク核融合炉設計 : ARIES (核融合エネルギーの社会的受容性と科学的見通し III)
- D-T実験における協同トムソン錯乱アルファ粒子計測
- プラズマ計測の課題(シンポジウムVI : プラズマ計測の現状と展望)
- 3. レーザートムソン散乱 : 3.1 レーザートムソン散乱法の概要 (磁場閉じ込め高温プラズマにおけるレーザー応用プラズマ計測の最近の進展)
- 1. 序論 (磁場閉じ込め高温プラズマにおけるレーザー応用プラズマ計測の最近の進展)
- 「小特集」編集にあたって (磁場閉じ込め高温プラズマにおけるレーザー応用プラズマ計測の最近の進展)
- レーザー応用プラズマ計測に関する第9回国際シンポジウム
- QUESTにおける渦電流を考慮した磁気面再構成について
- 29aC31P Plasma Shape Reproduction of Spherical Tokamak by Using Cauchy-Condition Surface Method
- 29aB03 FFHRヘリカル核融炉におけるイグニッション接近時の加熱パワーの最小化(ヘリカルII)
- 01pB04 CTFにおけるプラズマ電流立ち上げとサブイグニッション燃焼制御(炉設計)
- 第8回レーザー応用プラズマ計測国際シンポジウム(LAPD8)
- 高温プラズマ中の水素原子のバルマ-系列レ-ザ-蛍光法による研究
- 28aAE-2 QUEST装置における28GHz ECHシステムを用いた電流立ち上げ実験(28aAE 核融合プラズマ(球状トカマク,電流駆動),領域2(プラズマ))
- 28aAE-1 高周波非誘導電流駆動における自発高ポロイダルベータ配位の形成(28aAE 核融合プラズマ(球状トカマク,電流駆動),領域2(プラズマ))