上川 康明 | 岡山大学医学部第一外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上川 康明
岡山大学第1外科
-
折田 薫三
岡山大学第一外科
-
田中 紀章
岡山大学第一外科
-
合地 明
岡山大学第一外科
-
三村 久
岡山大学第1外科
-
合地 明
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
猶本 良夫
岡山大学第1外科
-
上川 康明
岡山大学医学部第1外科
-
井上 文之
岡山大学第一外科
-
折田 薫三
岡山大学医学部第1外科
-
合地 明
岡山大学医学部消化管外科
-
岡林 孝弘
エポジン自己血輸血研究会:岡山大学医学部第1外科:高知県立中央病院外科
-
岡林 孝弘
岡山大学第1外科
-
淵本 定儀
岡村一心堂病院外科
-
羽井佐 実
岡山大学第1外科
-
淵本 定儀
独立行政法人国立病院機構福山医療センター外科
-
川真田 修
津山中央病院呼吸器外科
-
川真田 修
尾道市立市民病院外科
-
濱田 円
岡山大学第1外科
-
淵本 定儀
岡山大学医学部第1外科
-
阪上 賢一
岡山大学第一外科
-
折田 薫三
岡山大学消化器・腫瘍外科学
-
松野 剛
岡山大学第一外科
-
藤原 俊義
岡山大学第1外科
-
猶本 良夫
岡山大学医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科学
-
森 雅信
岡山大学第1外科
-
渕本 定儀
岡山大学第一外科
-
高倉 範尚
岡山大学第1外科
-
濱田 円
岡山大学・第一外科
-
折田 薫三
岡山大第1外科
-
井上 文之
岡山大学医学部第一外科
-
井上 文之
岡山大第1外科
-
羽井 佐実
岡山大学第一外科
-
猶本 良夫
庄原赤十字病院 外科
-
阪上 賢一
岡山大学医学部第1外科
-
淵本 定儀
岡山大学第一外科
-
田中 信一郎
国病機構岡山医療センター外科
-
森 雅信
岡山市立市民病院外科
-
津下 宏
エポジン自己血輸血研究会
-
岡林 孝弘
岡山大学医学部第一外科
-
津下 宏
岡山大学第1外科
-
室 雅彦
福山市民病院
-
舟木 直人
岡山大学第一外科
-
松田 忠和
天和会松田病院外科
-
田中 紀章
岡山大学医歯学総合研究科,消化器・腫瘍外科
-
八木 孝仁
岡山大学第1外科
-
椎木 滋雄
公立学校共済組合中国中央病院外科
-
日傳 晶夫
岡山大学医学部 第1外科
-
田中 紀章
岡山大学医学部消化管外科
-
田中 紀章
岡山大学医学部歯学部附属病院 消化管外科
-
三宅 三喜男
玉野三井病院
-
三村 久
岡山大第1外科
-
楢本 良夫
岡山大学
-
安井 義政
岡山大学医学部第一外科
-
浜田 史洋
岡山大学医学部第一外科
-
田中 信一郎
岡山大学医学部第一外科
-
薦田 烈
岡山大第二外科
-
川上 俊爾
岡山大第二外科
-
冨田 校朗
岡山大学中央手術部
-
光岡 利人
岡山大学中央手術部
-
納所 実
岡山大学第2外科
-
光岡 利人
岡山大 中央手術部
-
楢本 良夫
岡山大学第1外科
-
石塚 真示
岡山大学第一外科
-
日伝 晶夫
岡山大学大学院医歯学総合研究科 消化器腫瘍外科学
-
松野 直徒
国立成育医療研究センター移植外科
-
八木 孝仁
岡山大学医歯学総合研究科,消化器・腫瘍外科
-
平松 聡
重井医学研究所病院外科
-
猶本 良夫
国立病院四国がんセンター
-
野村 修一
岡山大第二外科
-
三村 久
岡山大学医学部第1外科
-
浜崎 啓介
岡山大学第1外科
-
前田 徹也
岡山大学医学部第一外科
-
松田 忠和
岡山大学第1外科
-
浜田 史洋
岡山大学第1外科
-
水取 悦生
岡山大第二外科
-
村上 泰治
岡山大第二外科
-
村上 泰治
岡山大 中央手術部
-
上川 康明
岡山大 中央手術部
-
冨田 校朗
岡山大 中央手術部
-
薦田 烈
岡山大 第2外科
-
納所 実
岡山大 第2外科
-
中山 頼和
岡山大 第2外科
-
水取 悦生
岡山大 第2外科
-
多胡 護
岡山大 第2外科
-
川上 俊爾
岡山大 第2外科
-
名和 清人
岡山大 第2外科
-
妹尾 嘉昌
岡山大 第2外科
-
寺本 滋
岡山大 第2外科
-
日伝 晶夫
岡山大学第一外科
-
三村 久
岡山大学医療技術短期大学部
-
多胡 護
陶病院 循環器科
-
高倉 範尚
広島市立広島市民病院外科
-
津下 宏
岡山大学医学部第1外科学教室
-
山本 浩史
国立福山病院外科
-
守安 文明
岡山大学第一外科
-
広瀬 周平
岡山済生会総合病院外科
-
藤原 俊哉
広島市立広島市民病院 呼吸器外科
-
斉藤 信也
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
三枝 道尚
広島市立広島市民病院泌尿器科
-
大石 正博
鳥取市立病院外科
-
三枝 道尚
岡山大学 泌尿器科
-
岩垣 博巳
岡山大学第一外科
-
貞森 裕
岡山大学第一外科
-
稲垣 優
岡山大学第一外科
-
木村 秀幸
岡山済生会総合病院外科
-
井上 文之
国立病院機構福山医療センター 呼吸器外科
-
紀 幸一
岡山大学心臓血管外科
-
長尾 俊彦
赤穂中央病院心臓血管外科
-
日伝 晶夫
岡山大学医学部第1外科
-
後藤 精俊
岡山大学医学部第1外科
-
高畑 隆臣
岡山済生会総合病院外科
-
玉木 孝彦
岡山済生会総合病院外科
-
池谷 朋彦
富山赤十字病院外科
-
金澤 卓
岡山大学第1外科
-
白川 靖博
岡山大学第1外科
-
嶋村 廣視
チクバ外科胃腸科肛門科病院
-
前田 徹也
金光病院
-
筒井 信正
岡山済生会総合病院外科
-
徳田 直彦
津山中央病院外科
-
田中 紀章
岡山大第1外科
-
買原 彰彦
済生会今治病院外科
-
嶋村 廣視
岡山大学第一外科
-
買原 彰彦
岡山大学第一外科
-
平本 孔彦
岡山大学第一外科
-
山田 隆年
岡山大学第一外科
-
田中 紀章
国立岩国病院外科
-
木村 秀幸
岡山済生会病院外科
-
稲垣 優
国立病院機構福山医療センター外科
-
平木 祥夫
岡山大学放射線科
-
柏野 博正
岡山大学第1外科
-
椎木 滋雄
岡山大学医学部第一外科
-
西山 宣孝
岡山大学医学部第一外科
-
渡辺 良平
岡山大学医学部第一外科
-
木村 隆信
岡山大学医学部第一外科
-
板野 聡
岡山大学第1外科
-
紀 幸一
岡山大学
-
重信 雅春
岡山大第二外科
-
名和 清人
岡山大学第二外科
-
薦田 烈
岡山大学第二外科
-
野村 修一
岡山大学第二外科
-
妹尾 嘉昌
岡山大学第二外科
-
寺本 滋
岡山大学第二外科
-
村上 泰治
岡山大学中央手術部
-
新 太喜治
岡山大学中央手術部
-
川上 俊爾
岡山大学第2外科
-
清水 康広
岡山大 中央手術部
-
合地 明
岡山大 中央手術部
-
新 太喜治
岡山大 中央手術部
-
野村 修一
岡山大 第2外科
-
吉田 英生
岡山大 第2外科
-
紀 幸一
岡山大 第2外科
-
重信 雅春
岡山大 第2外科
-
喜岡 幸央
岡山大 第2外科
-
長尾 俊彦
岡山大 第2外科
-
得能 敏正
武田薬品(株) 医用機器部
-
清水 康広
岡山大学中央手術部
-
上川 康明
岡山大学中央手術部
-
合地 明
岡山大学中央手術部
-
前田 直俊
岡山大学第2外科
-
前場 隆志
岡山大学第2外科
-
大森 義一
岡山大学第2外科
-
三好 敬徳
岡山大学第2外科
-
吉田 英生
岡山大学第2外科
-
前田 直俊
岡山大 中央手術部
-
新太 喜治
岡山大 中央手術部
-
繁光 薫
岡山済生会総合病院救急科
-
三村 哲重
岡山済生会総合病院外科
-
喜岡 幸央
福山市市民病院
-
田口 孝爾
岡山大学附属病院病理部
-
田口 孝爾
岡山大学医学部附属病院病理部
-
田口 孝爾
岡山大学医学部附属病院 病理
-
石井 泰則
岡山大学医学部第一外科
-
上田 祐造
笠岡市立市民病院外科
-
高倉 範尚
国立福山病院外科
-
柚木 靖弘
岡山大学第一外科
-
枝広 徹
岡山大学第1外科
-
河野 良寛
岡山大学放射線医学教室
-
八木 孝仁
岡山大学 大学院 医歯薬総合研究科 発達神経病態学 分野
-
八木 孝仁
岡山大学医学部・歯学部附属病院 肝胆膵外科
-
井上 徹
福岡大学第一外科
-
岩藤 浩典
天和会松田病院外科
-
船曳 定実
天和会松田病院外科
-
高倉 範尚
岡山大学医学部第1外科
-
青山 正博
姫路赤十字病院外科
-
丸尾 幸喜
姫路赤十字病院外科
-
河野 良寛
国立福山病院放射線科
-
斉藤 信也
岡山大学第一外科
-
三輪 恕昭
岡山大学第一外科
-
濱田 円
岡山大学医学部第1外科
-
松野 剛
岡山大学医学部第一外科
-
村田 修一
氷見市民病院外科
-
片山 浩
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生分野
-
清崎 克美
氷見市民病院外科
-
若狭 林一郎
氷見市民病院外科・胃腸科
-
ト部 貴光
社会保険広島市民病院外科
-
稲垣 優
高知県立中央病院外科
-
東 俊宏
総合病院岡山市立市民病院内科
-
樋口 慎之助
北川病院
-
戸田 耕太郎
岡山済生会総合病院外科
著作論文
- 胃粘膜内形質細胞腫の1例
- 341 若年者大腸癌の臨床病理学的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 93.遠心ポンプを用いた体外循環の検討
- 25. 遠心ポンプの特性と左心バイパスへの応用
- 468 膵頭部癌における門脈合併切除の適応(第50回日本消化器外科学会総会)
- 317 食道癌術後胆嚢機能の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 251 食道空腸吻合部縫合不全例の術後食道造影所見と治療成績(第50回日本消化器外科学会総会)
- 28 食道癌術後再建胃管の運動能、分泌能についての検討(食道-6(再建,機能))
- Ultraflex食道ステントが有効であった癌性食道狭窄の1例
- 食道扁平上皮癌発癌におけるp21のtopological controlについて(消化器癌の前癌病変 : 最近の知見より(食道・胃))
- III-F-4 胸部食道癌に対する分割手術の意義と問題点(第50回日本食道疾患研究会)
- 175 腸間膜脂肪織炎 (mesenteric panniculitis) の2例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 術前照射と反復気管支動脈動注による導入治療により切除可能となった孤立性肝癌肺転移の1例
- II-8 食道表在癌治療方針の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 81 頚部食道癌に対する遊離腸管移植とその応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- 原発性気管多形性腺腫の1例
- III-3-2. 甲状腺癌を同時性に合併した頸部食道3例の検討(第47回食道疾患研究会)
- 17. 噴門・胃機能温存を目的とした, ep 癌に対する食道分節切除・空腸間置法(第46回食道疾患研究会)
- B-51 RT-PCR法による肺癌のMDR1遺伝子mRNA発現の検討
- 242 大腸直腸癌他臓器浸潤例の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 肺分画症に伴った先天性食道気管支瘻の1例
- 縦隔への術中照射により放射線食道潰瘍から食道気管支瘻を生じた肺癌の1治験例
- 消化器疾患多臓器不全における免疫学的検討
- 336 肝癌に対する Surgical embolization therapy の成績(第23回日本消化器外科学会総会)
- 外科領域におけるcefluprenamの臨床使用成績
- 17. 食道癌再建後の内圧よりみた嚥下機能(第45回食道疾患研究会)
- 13. 2領域郭清による転移の実態と治療成績(第44回食道疾患研究会)
- 159 In situ hybridization法による非小細胞肺癌におけるoncogene mRNA の検索
- 415. 食道癌再建後の内圧よりみた嚥下機能の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 42. 原発性肺癌450例の検討 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 2. 気管支A-V malformationの1例 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- P-75 喀血を主訴に来院した気管支動脈、肺動脈瘻の一例(示説 症例 (1))
- P-61 YAG LASER 照射後 retension cyst を形成した気管支内脂肪腫の 1 例(示説 Therapeutic Bronchoscopy)
- 291 胃切除後逆流性食道炎予防術式と薬物療法24時間 pH モニターの有用性について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 21. 食道癌非切除例の治療成績(第40回食道疾患研究会)
- 26.左心補助循環システムの開発
- 胃切除術後の消化器症状に対する半夏瀉心湯,六君子湯の効果(第44回日消外会総会特別シンポ2 : 漢方と消化器機能および消化器外科)
- T2-3 胃切除術後の消化器症状に対する半夏瀉心湯,六君子湯の効果(漢方と消化器機能および消化器外科)
- 16. 巨大な有茎性ポリープ状の発育を示した食道 spindle cell carcinoma の1例(第41回食道疾患研究会)
- 40. 食道癌術後早期死亡例の検討(第39回食道疾患研究会)
- 原発性胆汁性肝硬変に対する成人生体部分肝移植の1例
- 示II-466 上腹部手術後の仮性動脈瘤破裂8症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後の経管栄養におけるβカロテン、EPA併用投与が免疫系に与える影響
- 498 手術侵襲後の生体反応に及ぼすプロテアーゼインヒビター投与の評価 : 可溶性サイトカインレセプターを中心に(第50回日本消化器外科学会総会)
- III-E-4 化学療法施行後切除した食道原発悪性黒色腫の1例(第50回日本食道疾患研究会)
- III-A-4 食道扁平上皮癌における p21 と p53 の集積および apoptosis に関する検討(第50回日本食道疾患研究会)
- G162 Vanishing Lungを呈し、手術にて軽快した高IgE症候群の1治験例(胸腔鏡c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 63 食道扁平上皮癌における p21 の topological control と p53, Ki67 との関連(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-G-2 食道癌における p53の発現と, p21及びApoptosis との関連についての検討(第49回食道疾患研究会)
- ll-F-1 食道表在癌の治療方針と予後の検討(第49回食道疾患研究会)
- 示-123 急性壊死性膵炎を発症した高脂血症の2治験例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 447 壁内転移を有する食道癌症例の臨床像(第34回日本消化器外科学会総会)
- 7. 食道のリンパ系からみたリンパ節分類の問題点(第42回食道疾患研究会)
- 143 クローン病に対する Enteral Home-Hyperalimentation の意義(第32回日本消化器外科学会総会)
- 311 食道のリンパ流 : SPECT を応用した RI-lymphography による検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- CCII-13 噴門部胃癌に対する横隔膜縦切開による経腹的胃全摘術(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-77 胸部食道癌術前照射例の組織学的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 5 早期胃癌のリンパ節転移よりみたリンパ節郭清度(第30回日本消化器外科学会総会)
- 309 残胃の癌と胃上部癌の臨床病理学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 4 消化器外科領域の多臓器不全患者における免疫学的特徴(第32回日本消化器外科学会総会)
- 55. 食道癌 poor risk 症例に対する非開胸的切除術および分割手術の適応と成績(第43回食道疾患研究会)
- W1-6 Borrmann IV 型胃癌の肉眼形態別臨床病理学的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 転移性気管支腫瘍に対するレーザー治療の経験 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 示-176 クローン病の同胞内発症の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 62.術前BAIにて腫瘍細胞が完全に消失した肺扁平上皮癌の1例 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 1.気管に発生したInflammatory pseudotumorの1例 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 45 胃癌に対する幽門輪温存術式 : Pylorus preserving gastrectomy : PPG(胃-1(縮小手術))
- 105 胃癌 S_3 症例の治療と予後(第27回日本消化器外科学会総会)
- 363 十二指腸乳頭部乳頭状腺腫の1例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 107. 胆石症術後合併症の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 食道粘膜癌に対する内視鏡的食道粘膜切除術
- II-31. 食道胃接合部癌の臨床病理的検討(第36回食道疾患研究会)
- IA-27. 食道癌における外膜浸潤・リンパ節転移の術前診断の評価 : CT, 壁層造影を中心に(第36回食道疾患研究会)
- 肺分画症に伴った先天性食道気管支瘻の1例
- III-5-1. 食道粘膜抜去法により救命しえた異物による食道穿孔の1例(第47回食道疾患研究会)
- 31. 非開胸により切除しえた左肺全摘術後胸部食道癌の1例(第46回食道疾患研究会)
- 6. 孤立性気管支扁平上皮乳頭腫の1例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 孤立性気管支扁平上皮乳頭腫の 1 例
- 34 消化管器械吻合の功罪(第23回日本消化器外科学会総会)
- 49.Thymic cystの一例(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- W7-8 食道扁平上皮癌における apoptosis と p53 蛋白および p21 蛋白の集積に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-309 スラミンの EGFR 発現とヒト食道扁平上皮癌の増殖に及ぼす影響(第46回日本消化器外科学会)
- 動注療法により結腸穿通を来した膀胱癌症例 : 第192回岡山地方会
- 623 興味ある画像を呈した Vater 乳頭部の APUDoma の1例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 示-11 食道に発生した pyogenic granuloma の1例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 悪性腫瘍を疑い手術を施行した肺多形腺腫の1例