合地 明 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
合地 明
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
合地 明
岡山大学第一外科
-
合地 明
岡山大学医学部消化管外科
-
折田 薫三
岡山大学第一外科
-
田中 紀章
岡山大学第一外科
-
松野 剛
岡山大学第一外科
-
日傳 晶夫
岡山大学医学部 第1外科
-
日伝 晶夫
岡山大学第一外科
-
三村 久
岡山大学第1外科
-
岩垣 博巳
岡山大学第一外科
-
淵本 定儀
岡村一心堂病院外科
-
買原 彰彦
済生会今治病院外科
-
折田 薫三
岡山大学医学部第1外科
-
田中 紀章
岡山大学大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
森 雅信
岡山大学第1外科
-
津下 宏
岡山大学第1外科
-
丸尾 幸喜
姫路赤十字病院外科
-
浜崎 啓介
岡山大学第1外科
-
淵本 定儀
岡山大学第一外科
-
上川 康明
岡山大学第1外科
-
猶本 良夫
岡山大学第1外科
-
淵本 定儀
独立行政法人国立病院機構福山医療センター外科
-
買原 彰彦
岡山大学第一外科
-
平本 孔彦
岡山大学第一外科
-
淵本 定儀
岡山大学医学部第1外科
-
高倉 範尚
岡山大学第1外科
-
田中 紀章
岡山大学医学部消化管外科
-
嶋村 廣視
岡山大学第一外科
-
丸尾 幸喜
岡山大学第一外科
-
岡林 孝弘
エポジン自己血輸血研究会:岡山大学医学部第1外科:高知県立中央病院外科
-
上川 康明
岡山大学医学部第1外科
-
三村 久
岡山大学医療技術短期大学部
-
斉藤 信也
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
田中 紀章
岡山大学医学部歯学部附属病院 消化管外科
-
岡林 孝弘
岡山大学第1外科
-
石井 博
岡山大学第一外科
-
阪上 賢一
岡山大学医学部第1外科
-
青山 正博
岡山大学第一外科
-
阪上 賢一
岡山大学第一外科
-
斉藤 信也
岡山大学第一外科
-
折田 薫三
岡山大学消化器・腫瘍外科学
-
田中 紀章
岡山大学医歯学総合研究科,消化器・腫瘍外科
-
藤原 俊義
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
松岡 順治
岡山大学第1外科
-
嶋村 廣視
チクバ外科胃腸科肛門科病院
-
磯崎 博司
岡山大学第1外科
-
山田 隆年
岡山大学第一外科
-
剱持 雅一
岡山大学第一外科
-
猶本 良夫
庄原赤十字病院 外科
-
柏野 博正
岡山大学医学部第1外科
-
柏野 博正
岡山大学第1外科
-
井上 文之
岡山大学第一外科
-
野中 泰幸
岡山大学第一外科
-
青山 正博
姫路赤十字病院外科
-
椎木 滋雄
公立学校共済組合中国中央病院外科
-
香川 俊輔
岡山大学大学院医歯薬総合研究科 消化器・腫瘍外科学
-
磯崎 博司
おおもと病院外科
-
猶本 良夫
岡山大学医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科学
-
木村 臣一
岡山大学第1外科
-
西崎 正彦
岡山大学医学部消化管外科
-
剣持 雅一
岡山大学第一外科
-
猶本 良夫
国立病院四国がんセンター
-
中山 文夫
岡山大学第一外科
-
片岡 正文
岡山大学第一外科
-
高倉 範尚
広島市立広島市民病院外科
-
田中 紀章
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
八木 孝仁
岡山大学第1外科
-
淵本 定儀
中電病院外科
-
日伝 晶夫
岡山大学医学部第1外科
-
宇野 太
岡山大学大学院医歯薬総合研究科 消化器・腫瘍外科学
-
寺石 文則
岡山大学大学院医歯薬総合研究科 消化器・腫瘍外科学
-
藤原 俊義
岡山大学大学院医歯薬総合研究科 消化器・腫瘍外科学
-
平松 聡
重井医学研究所病院外科
-
藤原 俊義
岡山大学第1外科
-
松原 長秀
岡山大学第1外科
-
三宅 三喜男
玉野三井病院
-
羽井 佐実
岡山大学第一外科
-
楢本 良夫
岡山大学
-
徳永 尚之
岡山大学医学部消化管外科
-
岡林 孝弘
岡山大学医学部第一外科
-
三村 久
岡山大学医学部第1外科
-
松岡 順治
岡山大学第一外科
-
浜田 史洋
岡山大学医学部第一外科
-
浜田 史洋
岡山大学第1外科
-
井谷 史嗣
福山市市民病院外科
-
根津 真司
岡山大学第一外科
-
丸高 雅仁
岡山大学第一外科
-
柚木 靖弘
岡山大学第一外科
-
中川 浩一
岡山大学第1外科
-
羽井佐 実
岡山大学第1外科
-
河田 憲幸
岡山大学第1外科
-
岡本 康
岡山大学第1外科
-
大本 安一
大塚製薬細胞工学研究所
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
中野 重行
大分医科大学臨床薬理学
-
田中 紀章
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器腫瘍外科
-
児島 亨
岡山大学大学院医歯薬総合研究科 消化器・腫瘍外科学
-
漆原 直人
岡山大学第1外科
-
岩垣 博己
岡山大学第1外科
-
小橋 研太
岡山大学第1外科
-
岩垣 博巳
岡山大学医学部第一外科
-
貞森 裕
岡山大学第一外科
-
稲垣 優
岡山大学第一外科
-
新田 泰樹
岡山大学第一外科
-
大塚 真哉
岡山大学第一外科
-
井上 文之
岡山大学医学部第一外科
-
魚本 昌志
松山市民病院呼吸器外科
-
佐藤 克明
佐藤胃腸科外科病院外科
-
高畑 隆臣
岡山済生会総合病院外科
-
楳田 祐三
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
楳田 祐三
岡山大学大学院消化器・腫瘍外科学
-
松岡 順治
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器・腫瘍外科学
-
猶本 良夫
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器・腫瘍外科学
-
藤原 俊義
岡山大学医学部・歯学部附属病院 遺伝子・細胞治療センター
-
川真田 修
津山中央病院呼吸器外科
-
小林 直哉
岡山大学第1外科
-
藤原 康宏
岡山大学大学院医歯薬総合研究科消化器腫瘍外科
-
田辺 俊介
岡山大学大学院医歯薬総合研究科消化器腫瘍外科
-
小林 直哉
岡山大学大学院医歯薬総合研究科消化器腫瘍外科
-
猶本 良夫
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
田辺 俊介
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
藤原 康宏
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
斎藤 信也
岡山大学大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
見市 昇
聖マルチン病院外科
-
土井 省哲
岡山大学第一外科
-
岡島 邦雄
大阪医科大学一般・消化器外科
-
岡本 康久
岡山済生会総合病院外科
-
近藤 喜太
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
笹本 博美
岡山大学大学院消化器・腫瘍外科学
-
宇田 征史
尾道市立市民病院外科
-
川真田 修
尾道市立市民病院外科
-
中井 肇
尾道市立市民病院外科
-
黒河 達雄
済生会今治病院外科
-
上平 裕樹
岡山大学第一外科
-
大本 安一
大塚製薬(株)免疫測定室
-
嶋村 博視
岡山大学第一外科
-
大本 安一
大塚製薬 (株) 研究所
-
田中 紀章
国立岩国病院外科
-
猶本 良夫
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器腫瘍外科
-
徳永 尚之
国立病院福山医療センター外科
-
大塚 眞哉
国立病院福山医療センター外科
-
三好 和也
国立病院福山医療センター外科
-
稲垣 優
国立病院機構福山医療センター外科
-
徳永 尚久
国立病院福山医療センター外科
-
平木 祥夫
岡山大学放射線科
-
室 雅彦
福山市民病院
-
村嶋 信尚
岡山大学第一外科
-
安井 義政
岡山大学医学部第一外科
-
椎木 滋雄
岡山大学医学部第一外科
-
西山 宣孝
岡山大学医学部第一外科
-
田中 信一郎
岡山大学医学部第一外科
-
紙谷 晋吾
岡山大学第1外科
-
渕本 定儀
岡山大学第一外科
-
新田 泰樹
岡山済生会総合病院外科
-
大原 利憲
岡山大学第1外科 腹膜播種免疫化学療法研究会
-
大原 利憲
岡山大学
-
田中 信一郎
国病機構岡山医療センター外科
-
宇野 太
社会保険広島市民病院外科
-
楢本 良夫
岡山大学第1外科
-
岩垣 博巳
中電病院
-
田口 孝爾
岡山大学附属病院病理部
-
田口 孝爾
岡山大学医学部附属病院病理部
-
田口 孝爾
岡山大学医学部附属病院 病理
-
田辺 俊介
国立病院福山医療センター外科
-
二宮 基樹
広島市立広島市民病院外科
-
加藤 倫裕
岡山大学第1外科
-
高須 伸治
岡山大学医学部第1外科学教室
-
津下 宏
岡山大学医学部第1外科学教室
-
山本 浩史
国立福山病院外科
-
山里 晃弘
岡山女子短期大学食物栄養学科
-
河野 良寛
岡山大学放射線医学教室
-
船曳 定実
天和会松田病院外科
-
船曳 定実
松田病院外科
-
高倉 範尚
岡山大学医学部第1外科
-
山里 晃弘
岡山大学第2生理
-
小林 達則
岡山大学第1外科
-
中山 沃
岡山大学第2生理
-
濱田 円
岡山大学第1外科
-
河野 良寛
国立福山病院放射線科
-
大橋 靖雄
東京理科大学 大学院工学研究科
-
坂本 純一
癌病態治療研究会メタアナリシス研究斑
-
浜田 知久馬
癌病態治療研究会メタアナリシス研究斑
-
小平 進
癌病態治療研究会メタアナリシス研究斑
-
大橋 靖雄
癌病態治療研究会メタアナリシス研究斑
-
佐治 重豊
岐阜大学第2外科
-
斎藤 信也
岡山大学第一外科
-
濱田 円
岡山大学医学部第1外科
-
松野 剛
岡山大学医学部第一外科
-
里本 一剛
岡山大学第一外科
-
笹本 博美
岡山大学第一外科
-
大西 長久
大西病院
-
大西 信行
大西病院
-
徳岡 裕文
高知県立中央病院外科
-
大西 長久
大西病院外科
-
大西 信行
大西病院外科
-
手良向 聡
京都大学探索医療検証部
-
金川 泰一朗
鳥取市立病院外科
-
長田 裕典
高知県立中央病院外科
著作論文
- 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下胃切除術 : 導入初期18例の検討
- 胃限局性若年性ポリポーシスを発生母地とした早期胃癌の1例
- O-280 胃癌患者の可溶性ICAM-1と細胞障害活性
- P2-8 全血アッセイによるサイトカイン産生能測定を用いたBRM感受性試験の可能性(癌免疫療法における腫瘍・宿主側要因)
- PL-87 全血アッセイによるサイトカイン産生能測定と宿主免疫能(第43回日本消化器外科学会総会)
- 80 癌原発巣における ICAM-1 の発現及び血中 ICAM-1 値と転移能について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 胃粘膜内形質細胞腫の1例
- 示-32 漿膜露出胃癌に対するCDDP腹腔内投与の意義(第37回日本消化器外科学会総会)
- 222 進行膵癌に対する肝動脈合併切除と肝動脈再建(第34回日本消化器外科学会総会)
- 584 大腸癌イレウス症例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-156 大腸癌肝再発症例の時間学的検討と術後補助化学療法としての抗癌剤門脈内投与の実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 262 胃手術後の Oddi 括約筋運動 : 幽門保存胃切除術 vs 通常の胃切除術(第42回日本消化器外科学会総会)
- 310 肝癌治療における経門脈的アプローチ(第41回日本消化器外科学会総会)
- 251 食道空腸吻合部縫合不全例の術後食道造影所見と治療成績(第50回日本消化器外科学会総会)
- W3-1 各種 BRMを用いた消化器癌に対する補助免疫化学療法のメタアナリシスによる再評価(第52回日本消化器外科学会総会)
- W-3-6 比較対照試験のメタアナリシスによる胃癌補助免疫化学療法の適応と評価 ( 胃癌手術補助療法の根拠と成績)
- 細胞接着分子NCAMとDCC癌抑制遺伝子(第43回日消外会総会シンポ1(1)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-消化管)
- S1(1)-10 細胞接着分子 NCAM と DCC 癌抑制遺伝子(第43回日本消化器外科学会総会)
- PPS-2-026 p53蛋白質をパルスしたヒト抹消血単核球由来の樹状細胞を用いた胃癌の新しい免疫療法(胃分子生物2)
- 胃癌に対するBiological response modifiers (BRM)の術前腫瘍内注射療法
- W1-2 癒着の成立における線維芽細胞走化性因子の関与(第40回日本消化器外科学会総会)
- 570 直腸癌の局所再発と神経浸潤との関連, および神経接着分子 (NCAM) について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 539. 脾摘後の T リンパ球サブセットの変動 (幼若マウスと成熟マウスとの差異) について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 456. 大腸癌同時性肝転移症例における臨床病理学的特徴と DNA ploidy pattern の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- W1-7 消化器癌における徐放性 IL-2(IL-2 ミニペレット) を用いた siteーdirected immunotherapyの試み(第39回日本消化器外科学会総会)
- O-505 Colon26マウス担癌悪液質モデルにおける免疫中枢 : 胸腺の解析
- W4-6 Stage III, IV 肝細胞癌に対する治療法と予後(第32回日本消化器外科学会総会)
- P-61 YAG LASER 照射後 retension cyst を形成した気管支内脂肪腫の 1 例(示説 Therapeutic Bronchoscopy)
- 159 腹膜播種陽性切除胃癌に対するレンチナンを用いた術後免疫化学療法の意義(第39回日本消化器外科学会総会)
- 5 胃癌組織における ICAN-1 の発現と転移能(第40回日本消化器外科学会総会)
- 112 赤外線内視鏡による胃癌拡がり診断および手術切除線決定の試み(第38回日本消化器外科学会総会)
- 291 胃切除後逆流性食道炎予防術式と薬物療法24時間 pH モニターの有用性について(第37回日本消化器外科学会総会)
- DP-139-6 切除不能gastrointestinalstromaltumor(GIST)に対する制限増殖型アデノウイルス(Telome-lysin)を用いた新規癌ウイルス療法の確立(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 180 ブタ同所性肝移植に対する 15-Deoxyspergualin (DSG) の免疫抑制効果(第31回日本消化器外科学会総会)
- 胃原発扁平上皮癌の2例
- 胃切除術後の消化器症状に対する半夏瀉心湯,六君子湯の効果(第44回日消外会総会特別シンポ2 : 漢方と消化器機能および消化器外科)
- ヒト胃癌における PyNPase 活性に及ぼす PSK 腫瘍内投与の影響
- T2-3 胃切除術後の消化器症状に対する半夏瀉心湯,六君子湯の効果(漢方と消化器機能および消化器外科)
- 示-253 肝細胞癌における血中ICAM-1値測定の臨床的意義(示-肝臓-3(生化学))
- 16. 巨大な有茎性ポリープ状の発育を示した食道 spindle cell carcinoma の1例(第41回食道疾患研究会)
- 示II-466 上腹部手術後の仮性動脈瘤破裂8症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 498 手術侵襲後の生体反応に及ぼすプロテアーゼインヒビター投与の評価 : 可溶性サイトカインレセプターを中心に(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP958 スキルス胃癌の線維化におけるK-ras, TGF-βおよびETS-1の関与
- 1225 胃原発性GISTの臨床病理学的および免疫組織学的検討 : hTERTの発現の検討を中心に(分子生物学2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0248 胃内分泌細胞癌(小細胞癌)の治療について(胃悪性5(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP217118 胃癌術後の効果的なFU系薬剤による補助化学療法のための指標について
- VP9-11 バイポーラ鑷子を用いた胃癌のリンパ節郭清
- VP9-1 幽門保存胃切除の順蠕動空腸パウチ間置による再建法
- PP-359 肉眼的他臓器浸潤胃癌・根治手術例の予後因子
- 383 サイトカイン拮抗物質の術後変動からみた手術侵襲の解析と術中輸血の影響
- 示I-446 手術侵襲並びに外科的感染症による生体反応としての免疫抑制 : Neuro-endocrine-hepatic axisの関与(第52回日本消化器外科学会総会)
- W3-6 消化器癌に対する補助免疫化学療法の意義 : 術前内視鏡的腫瘍内BRM投与多施設共同研究から(第52回日本消化器外科学会総会)
- サイトカイン-サイトカインレセプターからみた多臓器障害における免疫抑制と制御
- IV-222 可溶性サイトカインレセプターは手術侵襲の程度と予後を予測し得るか?
- W-III-9 膵癌の神経浸潤と神経特異抗原, および神経接着分子(NCAM)との関連(第36回日本消化器外科学会総会)
- 447 壁内転移を有する食道癌症例の臨床像(第34回日本消化器外科学会総会)
- 7. 食道のリンパ系からみたリンパ節分類の問題点(第42回食道疾患研究会)
- 432 大腸 pm 癌症例と ss・a1 癌症例の臨床病理学的比較検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 311 食道のリンパ流 : SPECT を応用した RI-lymphography による検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- CCII-13 噴門部胃癌に対する横隔膜縦切開による経腹的胃全摘術(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-124 末梢性胆管細胞癌を合併した肝内胆管拡張を伴う膵管胆道合流異常の1切除例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 55. 食道癌 poor risk 症例に対する非開胸的切除術および分割手術の適応と成績(第43回食道疾患研究会)
- Focal nodular hyperplasia と肝細胞癌が併存し診断が困難であった1例
- 示-121 接着分子NCAMとDCC遺伝子から見た直腸癌の転移再発予測と治療選択(示-大腸-2(遺伝子))
- 422 各種消化器癌における細胞接着分子 ICAM-1 と NCAM の発現よりみた転移予測の可能性(第42回日本消化器外科学会総会)
- 152 大腸癌におけるlamininの免疫組織学的検討 : 組織型及び転移とlamininとの関連(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-176 クローン病の同胞内発症の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 26 癌細胞の発現する細胞接着因子 ICAM-1 と転移能(第41回日本消化器外科学会総会)
- 45 胃癌に対する幽門輪温存術式 : Pylorus preserving gastrectomy : PPG(胃-1(縮小手術))
- 316 ヒトOddi括約筋運動に及ぼす胃切除および幹迷切の効果(第37回日本消化器外科学会総会)
- 11 消化器癌担癌患者における内因性インターフェロン産生とトリプトファン代謝 : 癌悪液質の病態形成への関与の臨床的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- YRA-13 癌浸潤・転移とフリーラジカル(第42回日本消化器外科学会総会)
- W7-1 消化器癌細胞における内因性フリーラジカル産生の意義と脂質過酸化反応の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- P-203 潰瘍性大腸炎手術後に発生した虚血性小腸炎の1例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-51 肝転移を伴った AFP 産生胃癌の2例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 400 OK432の経口投与による腸管粘膜における Perforin 陽性細胞の発現の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 胆管細胞癌の診断および進展様式
- 580 膵癌におけるLaminin免疫組織学的検討 : 臨床病理学的事項との対比(第38回日本消化器外科学会総会)
- 161. 膵癌長期生存例の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- S4-11 大腸癌に対する p53遺伝子発現アデノウイルスとDNA障害性抗癌剤を用いた遺伝子治療(第47回日本消化器外科学会総会)
- II-30 食道表在癌症例の検討 : 診断及び治療法の選択において考えさせられた症例を中心に(第50回日本消化器外科学会総会)
- 285 難消化性糖質ラクトスクロース経口投与による大腸疾患術後患者の腸内細菌叢および血中エンドトキシン濃度の変化(第39回日本消化器外科学会総会)
- PS-091-7 腹膜播種を伴う進行・再発胃癌患者を対象としたDocetaxelとS-1の併用化学療法の検討(臨床第II相試験)(PS-091 ポスターセッション(91)胃:化学療法-3,第111回日本外科学会定期学術集会)