安井 潔 | 桜橋渡辺病院 循環器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安井 潔
桜橋渡辺病院 循環器内科
-
南野 隆三
桜橋渡辺病院循環器内科
-
福井 須賀男
桜橋渡辺病院循環器内科
-
福島 正勝
桜が丘ホスピテル
-
松本 正幸
大阪大第一内科
-
後藤 顕
大手前病院内科
-
扇谷 信久
桜橋渡辺病院循環器内科
-
佐藤 秀幸
桜橋渡辺病院循環器内科
-
福島 正勝
国立大阪循環器科
-
安井 潔
桜橋渡辺病院循環器内科
-
安井 潔
国立大阪病院循環器科
-
後藤 顕
桜橋渡辺病院循環器内科
-
島津 敬
大阪急性冠症候群研究会(oacis)
-
安井 潔
阪大第一内科
-
森田 久樹
桜橋渡辺病院循環器内科
-
三宅 佐栄子
桜橋渡辺病院循環器内科
-
阿部 裕
阪大第一内科
-
三宅 佐栄子
京都桂病院内科
-
井上 通敏
阪大第一内科
-
松本 正幸
阪大第一内科
-
東 裕
桜橋渡辺病院循環器内科
-
井上 通敏
大阪大第一内科
-
大西 修作
大阪労災病院循環器内科
-
清水 徹
桜橋渡辺病院循環器内科
-
益田 収二
桜橋渡辺病院循環器内科
-
阿部 裕
労働福祉事業団大阪労災病院内科
-
福島 正勝
国立大阪病院循環器科
-
松尾 裕英
阪大第一内科
-
島津 敬
阪大第一内科
-
金 奉賀
国立大阪南病院循環器科
-
阿部 裕
国立大阪病院
-
浅生 雅人
国立大阪病院循環器科
-
浅生 雅人
国立大阪病院
-
浜中 康彦
大阪大第一内科
-
藤井 謙司
桜橋渡辺病院内科
-
金 奉賀
桜橋渡辺病院循環器内科
-
宋 興康
桜橋渡辺病院循環器内科
-
宋 興康
阪大第二内科
-
藤井 謙司
桜橋渡辺病院
-
阿部 裕
大阪労災病院 内科
-
福島 正勝
阪大第一内科
-
松尾 裕英
大阪大第一内科
-
千田 彰一
阪大第一内科
-
渡辺 文子
大手前病院内科
-
阿部 裕
大阪大第一内科
-
安井 潔
大阪大第一内科
-
星田 四郎
桜橋渡辺病院循環器内科
-
石田 良雄
国立循環器病センター・内科心臓部門
-
島津 敬
大阪大第一内科
-
林 亨
国立大阪病院循環器科
-
浜中 康彦
阪大第一内科
-
北畠 顕
阪大第一内科
-
田内 潤
大阪急性冠症候群(oacis)研究会
-
浜野 裕
桜橋渡辺病院循環器内科
-
多田 道彦
阪大第一内科
-
一森 三千男
大阪ニトログリセリンスプレー研究会
-
松浦 泰彦
国立大阪病院循環器科
-
大西 修作
国立大阪病院循環器科
-
星田 四郎
大阪労災病院循環器内科
-
藤原 誠
香川医大検査部
-
北村 信夫
国立大阪病院心臓血管外科
-
濱野 裕
桜橋渡辺病院循環器内科
-
渡辺 文子
桜橋渡辺病院循環器内科
-
栗原 敏修
大阪大学医学部第一内科
-
多田 道彦
大阪大学医学部 第1内科
-
福島 正勝
大阪大第一内科
-
浅生 雅人
阪大第一内科
-
美濃地 忠彦
国立大阪病院心臓外科
-
栗原 敏修
国立大阪病院循環器科
-
田村 栄稔
国立大阪病院心臓外科
-
跡部 正明
国立大阪病院心臓外科
-
一森 三千男
阪大第一内科
-
島津 公隆
桜橋渡辺病院復環器内科
-
佐藤 重夫
桜橋渡辺病院心臓外科
-
井原 勝彦
桜橋渡辺病院循環器外科
-
田内 潤
桜橋渡辺病院循環器内科
-
福井 須賀男
大阪急性冠症候群研究会(oacis)
-
上木 昇
桜橋渡辺病院循環器内科
-
石田 良雄
阪大第一内科
-
堀 正二
大阪大第一内科
-
上木 昇
兵庫医大第三内科
-
武田 裕
阪大第一内科
-
山口 明満
国立大阪病院心臓血管外科
-
川野 悦司
国立大阪病院循環器科
-
山口 明満
東京女子医科大学 胸部外科
-
藤井 正満
桜橋渡辺病院復環器内科
-
北村 惣一郎
奈良県立医科大学第3外科
-
山田 義夫
大阪労災病院内科
-
野尻 知里
テルモ(株)研究開発センター
-
野尻 知里
国立大阪病院心血外科
-
北畠 顕
大阪大第一内科
-
千田 彰一
大阪大第一内科
-
石田 良雄
大阪大第一内科
-
山田 義夫
大阪労災病院 循環器科
-
大西 修作
桜橋渡辺病院循環器内科
-
常岡 豊
常岡病院
-
大滝 正己
国立大阪病院心臓外科
-
笹生 正人
国立大阪病院心血外科
-
林 享
国立大阪病院循環器科
-
大滝 正己
国立大阪病院心臓血管外科
-
大滝 正己
国立大阪病院
-
川島 康生
阪大第一外科
-
北村 惣一郎
阪大第一外科
-
河内 寛治
阪大第一外科
-
星田 四郎
大阪大学医学部第一内科
-
井上 通敏
大阪大学医学部医療情報部
-
倉田 明彦
国立大阪病院臨床検査科病理
-
石原 謙
愛媛大学 医学部 附属病院 医療情報部
-
堀 正二
阪大第一内科
-
尾崎 仁
大阪大第一内科
-
大西 俊造
阪大第一内科第一病理
-
大西 俊造
大阪大学歯学部附属病院 病理
-
田内 潤
阪大第一内科
-
尾崎 仁
大阪大学医学部第一内科
-
松山 泰三
大阪大第一内科
-
松本 正幸
大阪大学医学部
-
島津 敬
大阪大学医学部
-
藤原 誠
大阪大学医学部
-
松山 泰三
大阪大学医学部
-
北村 惣一郎
大阪大第一外科
-
森 透
大阪大第一外科
-
河内 寛治
大阪大第一外科
-
川島 康生
大阪大第一外科
-
森 透
阪大第一外科
-
広瀬 一
阪大第一外科
-
横田 侃児
阪大放射線科
-
中谷 武嗣
大阪大学第1外科
-
由谷 親夫
国立循環器病センター臨床検査部
-
西野 雅巳
大阪労災病院循環器科
-
酒井 敬
桜橋渡辺病院 心外
-
播磨 良一
明和病院
-
吉岡 敏治
大阪大学医学部救急医学
-
平中 俊行
桜橋渡辺病院心臓外科
-
河内 寛治
桜橋渡辺病院心臓外科
-
村田 弘隆
大阪大第一外科
-
陳 世礼
桜橋渡辺病院循環器外科
-
村田 弘隆
阪大第一外科
-
横田 侃児
阪大第一放射線科
-
井原 勝彦
紀南綜合病院(社保)
-
繁田 幸男
滋賀医科大学
-
平中 俊行
紀南綜合病院
-
小林 敬司
大阪労災病院内科
-
棚橋 秀生
大阪労災病院内科
-
阿部 諭吉
大阪労災病院内科
-
田内 潤
大阪労災病院
-
由谷 親夫
国立循環器センター病理
-
中谷 武嗣
阪大第一外科
-
河内 寛治
桜橋渡辺病院循環器外科
-
田内 潤
大阪大第一内科
-
鈴木 敬一郎
大阪大第一内科
-
一森 三千男
大阪大第一内科
-
富沢 康子
佼成病院心臓科
-
戎野 昌二
大阪労災病院循環器内科
-
森田 久樹
阪大第一内科
-
鈴木 敬一郎
大阪大学医学部生化
-
石原 謙
大阪大第一内科
-
斉藤 裕之
桜橋渡辺病院循環器内科
-
井上 通救
大阪大第一内科
-
星田 四朗
桜橋渡辺病院循環器内科
-
千田 彰一
香川大第二内科
-
松尾 裕英
香川大第二内科
-
水重 克文
大阪警察病院心臓センター内科
-
三嶋 正芳
阪大第一内科
-
福並 正剛
阪大第一内科
-
中島 茂
香川医大第二内科
-
松山 泰三
阪大第一内科
-
池田 輝生
阪大小児科
-
原納 優
甲子園大学 大学院栄養学研究科・栄養学部
-
西野 佳秀
大阪労災病院内科
-
明石 泰蔵
大阪労災病院内科
-
楠 正仁
大阪労災病院内科
-
宇多 弘次
香川医大第二病理
-
仲野 孝
大阪労災病院内科
-
富沢 康子
国立大阪病院心臓外科
-
入江 利明
国立大阪病院心臓外科
-
桜井 宏子
国立大阪病院循環器科
-
仲野 孝
国立大阪病院循環器科
-
平野 尚
国立大阪病院循環器科
-
大滝 正巳
国立大阪病院心臓外科
-
坂中 勝
松下病院第三内科
-
国重 宏
松下病院第三内科
-
大滝 正已
国立大阪病院心臓外科
-
平塚 博男
平塚クリニック
-
芦田 敬一
国立大阪病院循環器科
-
今泉 昌利
国立大阪病院循環器科
-
中川 敬之助
国立大阪病院循環器科
-
吉岡 敏治
大阪大特殊救急部
-
佐藤 秀幸
大阪大第一内科
-
北村 旦
大阪大学医学部病理学教室
-
斉藤 裕之
友紘会病院内科
-
斎藤 裕之
桜橋渡辺病院
-
山岸 正和
大阪大第一内科
-
入江 利明
東京女子医科大学第一外科
-
入江 利明
東京女子医科大学第1外科
-
前出 孝雄
阪大第一内科
-
許 沢維
阪大第一内科
-
舟井 龍彦
阪大第一内科皮膚科
-
宇多 弘次
阪大第一内科病理病態学
-
申 熙柱
阪大第一病理
-
大西 俊造
阪大第一病理
著作論文
- 11) 急性心筋梗塞患者に対するIABP治療の問題点と限界 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 229) 心不全患者に対するNitroglycerin Ointment療法の経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 174) 甲状腺機能低下症における心電図変化の検討 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 110) 運動負荷時における左室壁動態解析 : 超音波法による虚血性心疾患の研究(第6報) : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 24) 心筋梗塞患者の運動負荷試験 : 負荷中の血行動態とその臨床的意義 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 17) 急性心筋梗塞症における急性期血行動態の臨床的評価 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 160)急性心筋梗塞に合併する心室中隔穿孔の急性期断層心エコー図所見について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 28) 急性心筋梗塞におけるasynergyの経時的変化の意義 : 第3報 : 前壁梗塞と下壁梗塞におけるasynergyのreversibilityの解析 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 27) 再梗塞における左室壁asynergyの経時的変化について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 13)急性心筋梗塞におけるasynergyの経時的変化の意義(第2報) : 急性下壁梗塞におけるreversible asynergyの解析 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 急性下壁梗塞の梗塞部位, 拡がりの評価 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 233)断層心エコー法による下壁梗塞例の梗塞の拡がり, 梗塞量の評価について : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 25)心筋梗塞急性期における梗塞部位, 拡がりの検討(第4報) : 前胸部誘導とIII, aV_F誘導に梗塞所見を示す心筋梗塞症の検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 心筋梗塞急性期の左室壁 asynergy の進展について : 断層心エコー法による解析 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 心筋梗塞急性期の左室局所壁動態の評価 : 断層心エコー図による経時的追跡 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 294)断層心エコードプラー法により診断し得たBicerVal弁置換術後stuck valveの2症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 133)Noonan症候群の1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 150)急激にショック状態に陥った置換弁心内膜炎の2症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 146)左室流入血流パターンからみたCarpentier-Edwardsの経年的変化の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 124)右肺静脈が冠静脈洞に還流した部分肺静脈還流異常症の1手術治験例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 先天性外胚葉形成不全症に合併したうっ血型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 急性心筋硬塞症におけるドブタミンの使用経験 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 解離性大動脈瘤を伴った Marfan 症候群の1例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 労作性狭心症の病態解析 (第9報) : 負荷心電図の評価 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 正常冠動脈造影像を呈した急性心筋梗塞症の3例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 心筋硬塞症における冠動脈及び左室造影所見の検討 : 硬塞の部位と大きさについて : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群 (MCLS,川崎病) における冠動脈瘤の超音波断層像 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 心房細動における抗血小板剤の役割 : 血小板形態よりの検討
- Phonoechocardiographyによるdiltiazemの肥大心左室拡張特性に及ぼす効果判定 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 右冠動脈起始異常を伴った解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 249)Tetanus患者のsympathetic stormにおける血圧変動と循環動態 : 経食道心エコー法による観測 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 39)エルゴメータ負荷による虚血心壁運動と血行動態指標との関連について : 断層心エコー図による解析 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 31) 急性心筋梗塞症の酵素診断 : Pyruvate Kinase(PK)の臨床的意義について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 29) 前胸部STマッピング法の臨床的意義(第6報) : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 190) 抗不整脈剤(Disopyramide)の使用経験 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 63) 左室壁運動動態からみた冠動脈病変の検討 : 超音波法による虚血性心疾患の研究(第5報) : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 61) 心筋梗塞患者の運動負荷試験 : ST偏位の成因について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 32) 急性心筋梗塞における冠動脈造影所見と梗塞心筋量 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 13) 急性心筋梗塞症の心血行動態の検討 : 急性期の推移とその臨床的意義 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 6) 僧帽弁膜症に合併した冠動脈塞栓に起因すると思われる急性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 57. 心筋梗塞症の運動負荷試験 : 心予備能の評価とその関与因子の検討 : 虚血性心疾患(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 56. 心筋梗塞症の運動負荷試験 : 心電図ST偏位の臨床的意義と経時的推移 : 虚血性心疾患(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 90)同時直交2断面断層心エコー図法による左室容積算出 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 158)冠動脈瘻の超音波所見 : 左冠動脈主幹部に起始する異常血管を検出した1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- Cepstrum解析による超音波心筋組織性状診断の基礎的検討
- in vitro梗塞心筋Bモード断層像の輝度測定に基づく超音波組織性状診断の試み
- 160)Contrast echomyocardiographyによる心筋内血流分布評価 : 経静脈コントラストエコー法による検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 僧帽弁前尖穿孔の心エコー図診断 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- Contrast echomyocardiographyによる心筋内冠血流分布評価 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 175)難治性心室性不整脈に対するmexiletineの使用経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 超音波法による心臓組織性状描出の試み : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 246.虚血性心疾患の側副血行路の検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 178) 両心室に肥厚性狭窄を有する弁性肺動脈狭窄の1成人例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 115) 超音波パルスドプラ法によるIABPの有効性に関する検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 242)Sick sinus syndromeを伴い,突然死亡した原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 121)IABPによる左室内血流動態の変化の検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 19)新しい運動負荷試験QMETS法(第3報) : 負荷領域の拡大 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 273) CPK-MB高値を示す肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 55) Hemangioendotheliosarcomaのエコー所見に関する検討 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 159. 同時二断面超音波心臓断層法による左室壁局所運動の同期性・協調性・均一性に関する解析 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会