田村 栄稔 | 国立大阪病院心臓外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田村 栄稔
国立大阪病院心臓外科
-
田村 栄稔
国立大阪病院循環器外科
-
田村 栄稔
国立大阪病院救命救急センター
-
跡部 正明
国立大阪病院心臓外科
-
北村 信夫
国立大阪病院心臓血管外科
-
北村 信夫
国立大阪病院循環器外科
-
美濃地 忠彦
国立大阪病院心臓外科
-
大滝 正己
国立大阪病院心臓外科
-
大滝 正己
国立大阪病院心臓血管外科
-
大滝 正己
国立大阪病院
-
山口 明満
国立大阪病院心臓血管外科
-
山口 明満
東京女子医科大学 胸部外科
-
平塚 博男
平塚クリニック
-
松本 学
石切生喜病院心臓外科
-
平塚 博男
国立大阪病院 循環器外科
-
松本 学
国立大阪病院 循環器外科
-
野尻 知里
テルモ(株)研究開発センター
-
野尻 知里
国立大阪病院心血外科
-
野尻 知里
国立大阪病院循環器外科
-
林 亨
国立大阪病院循環器科
-
浅生 雅人
国立大阪病院循環器科
-
笹生 正人
国立大阪病院心血外科
-
沢谷 修
国立大阪病院心臓外科
-
長柄 英男
国立大阪病院 循環器外科
-
浅生 雅人
国立大阪病院
-
沢谷 修
国立大阪病院心臓血管外科
-
長柄 英男
東女医大胸部外科
-
富沢 康子
佼成病院心臓科
-
福島 正勝
桜が丘ホスピテル
-
福島 正勝
国立大阪循環器科
-
安井 潔
国立大阪病院循環器科
-
福島 正勝
国立大阪病院循環器科
-
富沢 康子
国立大阪病院心臓外科
-
入江 利明
国立大阪病院心臓外科
-
安井 潔
桜橋渡辺病院 循環器内科
-
入江 利明
東京女子医科大学第一外科
-
入江 利明
東京女子医科大学第1外科
-
福島 正勝
国立大阪病院
-
前田 肇
福井医大第三内科
-
川野 悦司
国立大阪病院循環器科
-
中川 敬之助
国立大阪病院循環器科
-
前田 肇
国立大阪病院 循環器外科
-
奥田 収
東大阪市立中央病院内科
-
篠塚 総一
東大阪市立中央病院内科
-
篠塚 総一
東大阪中央病院内科
-
奥田 収
東大阪中央病院内科
-
阿部 裕
大阪労災病院 内科
-
阿部 裕
国立大阪病院
-
杉井 道夫
大阪冠症候群研究会(OACIS)
-
吉岡 幸男
東大阪市立中央病院 内科
-
三木 太一
国立大阪病院心臓血管外科
-
杉井 道夫
国立大阪病院循環器科
-
芦田 敬一
国立大阪病院循環器科
-
高本 英司
東大阪市立中央病院内科
-
吉岡 幸男
朝日生命大阪診療所
-
竹田 清
国立大阪病院麻酔科
-
吉岡 幸男
東大阪市立中央病院
-
小川 邦泰
国立大阪病院循環器外科
-
芦田 敬一
国立大阪病院総合内科
-
芦田 敬一
国立大阪病院
-
田村 栄稔
国立大阪病院麻酔科
-
竹田 清
国立大阪病院
-
高 英成
国立大阪病院心臓血管外科
-
大西 修作
大阪労災病院循環器内科
-
田中 二仁
国立大阪病院循環器外科
-
松浦 泰彦
国立大阪病院循環器科
-
大西 修作
国立大阪病院循環器科
-
林 享
国立大阪病院循環器科
-
今泉 昌利
国立大阪病院循環器科
-
安部 直樹
オリンパス販売(株)
-
伊藤 勝啓
国立大阪病院循環器科
-
高橋 宏
国立大阪病院循環器科
-
宮崎 道彦
国立大阪病院麻酔科
-
川島 雅之
国立大阪病院心臓血管外科
-
松尾 重雄
国立大阪病院内科
-
松浦 泰彦
国立大阪病院
-
今泉 昌利
国立大阪病院内科
-
川島 雅之
新東京病院・心臓血管外科
-
杉本 匡弘
国立大阪病院麻酔科
-
竹本 潔
国立大阪病院麻酔科
-
大住 寿俊
国立大阪病院麻酔科
-
松尾 重雄
国立大阪病院
-
大西 修作
国立大阪病院
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
井上 通敏
国立大阪病院
-
是恒 之宏
国立大阪病院循環器科
-
河村 剛史
東京女子医大胸部外科
-
河村 剛史
東京女子医大 胸部外科
-
中田 誠介
聖隷浜松病院外科
-
岡崎 太郎
国立大阪病院循環器科
-
井上 通敏
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター産婦人科
-
益澤 学
国立大阪病院消化器科
-
橋本 克次
国立大阪病院
-
栗原 敏修
大阪大学医学部第一内科
-
安岡 良典
国立大阪病院循環器科
-
陳 若富
国立大阪病院循環器科
-
倉田 明彦
国立大阪病院臨床検査科病理
-
内藤 丈詞
国立大阪病院循環器科
-
習田 龍
国立大阪病院循環器科
-
阪本 紀子
国立大阪病院循環器科
-
陳 若富
大阪医療センター循環器科
-
是 恒之宏
国立病院機構大阪医療センター臨床研究部
-
野地 智
国立大阪病院心臓血管外科
-
内藤 丈詞
大阪警察病院
-
是恒 之宏
国立大阪病院
-
是恒 之宏
国立病院機構大阪医療センター 治験管理センター
-
仲野 孝
大阪労災病院内科
-
栗原 敏修
国立大阪病院循環器科
-
桜井 宏子
国立大阪病院循環器科
-
仲野 孝
国立大阪病院循環器科
-
平野 尚
国立大阪病院循環器科
-
大滝 正巳
国立大阪病院心臓外科
-
坂中 勝
松下病院第三内科
-
国重 宏
松下病院第三内科
-
大滝 正已
国立大阪病院心臓外科
-
岡本 保
泉工医科工業
-
田原 士朗
国立大阪病院心臓外科
-
中田 誠介
国立大阪病院心臓外科
-
羽間 収治
国立大阪病院
-
池田 定嗣
国立大阪病院 循環器科
-
奥田 国彦
国立大阪病院 循環器科
-
浅生 雅人
大阪大学
-
橋本 克次
国立病院大阪医療センター循環器科
-
池田 豊秀
東京女子医科大学第一外科
-
池田 豊秀
国立大阪病院心臓血管外科
-
舘林 孝幸
国立大阪病院心臓血管外科
-
益澤 学
国立大阪病院内科
-
橋爪 喜代子
国立大阪病院内科
-
青木 佳壽子
国立大阪病院内科
-
塚尾 典明
国立大阪病院内科
-
川畑 安正
国立大阪病院循環器外科
-
青木 佳寿子
国立大阪病院内科
-
橋爪 喜代子
大阪大第四内科
-
高木 英司
東大阪市立中央病院内科
-
倉田 明彦
国立大阪病院
-
大滝 正巳
国立大阪病院心臓血管外科
-
児玉 順三
国立大阪病院
-
坂中 勝
東和会病院
-
遠所 裕通
東大阪市立中央病院内科
-
松木 学
国立大阪病院循環器外科
-
松永 学
国立大阪病院循環器外科
-
遠所 裕道
東大阪市立中央病院内科
-
吉岡 幸妙
東大阪市立中央病院内科
-
西内 辰也
国立大阪病院麻酔科
-
安岡 良典
大阪南医療センター循環器科
-
植田 俊夫
国立大阪病院救命救急センター
-
林 英明
国立大阪病院麻酔科
-
遠所 裕通
東大阪中央病院内科
-
平塚 博男
平塚梅田循環器クリニク
-
辻 光子
国立大阪病院内科
-
長柄 英明
国立大阪病院循環器外科
-
伊藤 勝啓
国立大阪病院循環榊科
-
奥田 国彦
国立大阪病院循環器科
-
片岡 英一郎
国立大阪病院麻酔科
-
大住 壽俊
国立大阪病院麻酔科
-
羽間 収治
国立大阪病院内科
-
前田 侑宏
ハナコ・メディカル(株)
-
大住 壽俊
国立大阪病院
-
川畑 安正
国立大阪病院icu
-
川畑 安正
国立大阪病院iccu
著作論文
- 294)断層心エコードプラー法により診断し得たBicerVal弁置換術後stuck valveの2症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 243)多彩な病像を呈した原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 133)Noonan症候群の1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 267)Cardiac cachexiaを呈した僧帽弁膜症の1手術治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 176)部分肺静脈還流異常症の手術経験 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 85)開心術後の消化管出血の検討 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 150)急激にショック状態に陥った置換弁心内膜炎の2症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 146)左室流入血流パターンからみたCarpentier-Edwardsの経年的変化の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 124)右肺静脈が冠静脈洞に還流した部分肺静脈還流異常症の1手術治験例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 124)傾斜ディスク弁(M弁Bjork-Shiley弁)の最大開放位による心音図上の特徴 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 123)パルスドプラ法によるBjork-Shiley弁disc開放方向の差の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 9. 三尖弁輪縫縮器の試作
- 7.無血体外循環法の検討
- 165)各種代用弁における左室流入血流の検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 78)WPW症候群B型に対する外科治療 : 心外膜アプローチによる1治験例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 72.Flexible fiberscopeの心臓外科領域への導入(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 11.Antegrade IPBPの試作(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 10.体外循環下開心術におけるホローファイバ型限外濾過の臨床応用(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 240)異種生体弁の機能異常診断にパルスドップラー法が有効であった症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 三尖弁置換術々式の一工夫 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 高令者心房中隔欠損症の2症例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 78)めずらしい冠動脈瘻 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 72)N型右大動脈弓に合併した心房中隔欠損のない部分肺静脈還流異常症 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1剖検例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 不完全型心内膜床欠損症に合併したMRに対する弁形成術の適応と限界(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 両側内胸動脈および胃大網動脈を用いた冠動脈バイパス術(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 241) Cardiac cirrhosisの1剖検例 : 僧帽弁三尖弁閉鎖不全症(Floppy valve)により興味する経過をとった心不全例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 10.体外循環下開心術におけるホローファイバ型限外濾過の臨床応用
- 23)特異な心エコー図所見を呈したバルサルバ洞動脈瘤右房内破裂(IIIa型)の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 三尖弁性収縮期楽音様雑音 (Tricuspid Whoop) を示した一例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 鏡像的右胸心を伴う修正大血管転位症の1例 : 心エコー図の検討を中心に : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 81) 高齢者(60才)にみられた心内膜床欠損症+2次口中隔欠損症の1手術治験例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 7.無血体外循環法の検討
- 0397 心原性来院時心肺停止症例におけるPaCO_2測定の意義
- 182) 弁置換術後抗凝固療法についての一考察 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- Bioprosthesis による大動脈弁置換術の評価 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 僧帽弁閉鎖不全を併ったエプスタイン奇型の1例について : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 83) 心室中隔欠損と肺動脈閉鎖不全を伴なった右室二腔症の一症例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 79) 体外循環におけるHemoglobin尿の防止 : Haptoglobinの応用 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 70) TAIC(Keith分類)に対する姑息手術の経験 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- PDA+MIの6症例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- Ebstein's anomalyの一治験例 : Bioprosthesisによる三尖弁移植 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 72.Flexible fiberscopeの心臓外科領域への導入
- プロスタグランジンE_1の術中自己血回収における溶血防止効果
- 腹部外科手術と術後のalopecia
- ムコ多糖症(Scheie's syndrome)の麻酔経験
- 11.Antegrade IPBPの試作
- 96. 新しく考案した心筋保護液流入回路の臨床使用経験(第58回日本医科器械学会大会)
- 96.新しく考案した心筋保護流入回路の臨床使用経験