スポンサーリンク
記録管理学会 | 論文
- ビジネス機械情報システム産業協会ドキュメントマネージメントシステム部会, 『内部統制のカギを握る 文書管理システム導入のすすめ』, 東洋経済新報社, 2006.10, 248p, 本体2,600円+税, ISBN4-492-55564-1
- 米国大学への越境 : 記録の越境
- 藤沢市文書館における記録管理 : 現用・半現用記録の管理機能を中心にして
- シリーズ・アーカイブズの世界(5) : 史料保存施設のあるべき姿勢とは
- 西蔵自治区档案館を訪れて (海外の記録管理:第13回国際文書館大会によせて)
- 情報公開時代における地方自治体の文書管理と史料保存の課題
- 辰巳渚著, 『「捨てる!」技術』(宝島社新書), 宝島社, 2000. 4, 222p, 680円
- 国際標準から見た日本の文書管理の課題 : ISO15489の意味するもの(イノベーションとしての記録管理)
- 新しいレコード・マネジャーの役割論
- 文献紹介 William SAFFADY. Records Information Management: A Benchmarking Study of Large U.S. Industrial Companies, ARMA International 2002
- 競争力を生む知識 : 組織の壁を乗り越えて
- NARAとともに : わが戦略計画と成果(「記憶、記録、史料、館、ネットワーク-そのパラダイムシフトを考える」)
- ディジタル情報時代における大学図書館
- 記録/文書データベースにおける検索手法: 文献検索理論からの接近 (1997年大会予稿集)
- 記録管理媒体の規格標準化と産業合理化・戦時統制 : A列・B列用紙規格の導入と定着
- 情報システム会社におけるデータフローモデル構築による情報共有化と電子記録管理
- 著作物の寿命・著作権の寿命(大会特別講演,記録管理の社会的責任,2006年研究大会)
- 記録作成と情報技術-新3人物語 : 専門図書館員の日常 (記録作成管理)
- 第38回ギャザリング報告 : インターネットと図書館(丸善OAセンター)
- 1997年大会参加記
スポンサーリンク