スポンサーリンク
耳鼻と臨床会 | 論文
- 進行性の嚥下障害のみを呈し手術病理所見にてミオパチーと診断した1例
- セブメタゾンの血中濃度とグラム陽性菌感染症への使用経験
- 実験的蝸牛窓膜破裂
- 小児の中等度,高度感音難聴に対する補聴器の適合の検討
- 小児反復性中耳炎の成因と治療について(特にその免疫学的検討とガンマグロブリン補足療法について)
- 鼓室成形術の現状と残された問題点
- 高位頸静脈球のため摘出困難であった聴神経腫瘍症例:-高位の定義とその程度による手術様式についての考察-
- 副鼻腔に発生した侵襲性線維腫症例
- 耳症状からみた上咽頭癌
- 動注癌化学療法の現況
- Sialodochitis fibrinosa (Kussmaul)
- ヒト上咽頭癌由来培養細胞株の樹立とその性状
- 当教室における下咽頭癌剖検例の検討
- I. 化学放射線治療後の画像診断 討論
- 末梢前庭性めまいに対するVinpocetine (カラン錠) の効果
- 当院にて経験した副鼻腔結石の2例
- 食道音声のための携帯用増巾器の試作
- 培養ラセン神経節細胞の生存に対するIL-6とNT-3の効果について
- 甲状腺乳頭癌を伴つた気管原発扁平上皮癌の1例
- 鼻過敏症患者におけるヒスタミン固定能の推移