スポンサーリンク
社団法人 日本東洋医学会 | 論文
- 金匱要略婦人雑病篇「土瓜根散」の薬味薬性からみた考察とその治験について
- 手術後晩期疼痛に対する柴胡桂枝乾姜湯応用の試み
- アレルギー性鼻炎に対する人参湯の治験
- 穿孔性腹膜炎をきたした腸管ベーチェット病の1例
- 気管支喘息児における気道過敏性および運動誘発喘息に対する柴朴湯の長期投与効果について
- 漢方保険診療所における柴胡剤の使用状況
- 抵当丸の考察
- 高枕無憂散料 (回春) について : 不眠症治験による臨床的検討
- 陽証と誤られやすい陰証例の電気温鍼器による診断
- 修治附子片の慢性関節リウマチに対する臨床効果とその薬理学的検討
- 修治附子および烏頭含有アルカロイドの組成ならびにその煎液中への移行に関する研究
- 精神医学にみられる陰陽概念
- 非定型精神病の漢方治療
- うつ病の漢方治療
- 非定型精神病に対する大承気湯の効用
- 癲と狂-精神病の漢方薬選択
- うつ病の身体症状と漢方薬
- 気血概念による内因性精神病の理解
- 陰陽虚実による内因性精神病の理解
- 非定型精神病と君薬の関係