スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本歯周病学会 | 論文
- 1)ルートプレーニングと口腔衛生による歯周病治療(最近における歯周疾患の処置について,シンポジウム,第22回 秋季日本歯周病学会)
- D認-9 重度歯周炎患者にクロスアーチスプリントを行った症例
- ハムスターにおけるActinomyces viscosus経口免疫の口腔内生着抑制
- P1-3 咬合機能中絶によるラット臼歯部歯周組織の病理組織学的研究 : とくにセメント芽細胞様細胞について
- A-34-11 : 40 造影剤を併用したX線写真による上顎大臼歯根分岐部病変の診断の有用性
- 症例11
- 歯周組織と根尖組織の病理
- ラットにおけるジフェニルヒダントイン性歯齦増殖症に関する実験病理組織学的研究 : 特に炎症がジフェニルヒダントイン性歯齦増殖症に及ぼす影響について
- B-22-16 : 44 鶴岡市50才総合健康診査における歯周疾患検診結果について
- 症例4
- D認-10 咬合崩壊を伴う重度歯周炎症例
- Spicaria violaceaeが産生するデキストラナーゼの人の歯苔に対する臨床的作用効果
- 7.ハムスターの実験的辺縁性歯周炎(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 16.辺縁性歯周炎の炎症像の組織学的解析(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- D認-4 高度な垂直性骨欠損を有する成人性歯周炎の一例
- 歯齦被弁手術後の創傷治癒に関する病理組織学的研究 : 特に2種類の根管充填材(剤)の影響について
- 歯周治療により口腔内に露出した歯根象牙質の変化と細菌付着に関する実験的研究
- A-11-10 : 50 ヒト歯肉由来線維芽細胞のIL-1 Receptor(Type 1)発現に関する研究
- 24.歯槽膿漏症の診査記入録の研究(第5回総会講演要旨)
- 1A-16-15 : 20 LPSによる好中球のプライミングにおけるβ2インテグリンの役割 : CD11c/CD18を介する付着による抑制と抗CD11c抗体による解除について