スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本歯周病学会 | 論文
- 超音波断層法の歯周組織診査への応用 : 第二報 歯周外科処置後の歯周組織の変化について
- D認-13 急速進行性歯周炎患者に非外科的歯周治療を行った症例
- A-35-10 : 30 ラット頭頂骨欠損部におけるTGF-β1coatedβ-TCPペレット移植の骨誘導効果
- 歯周疾患に対する歯ブラシ療法の研究(第2報)(第4回総会講演要旨)
- 11.歯ブラシマツサージによる歯肉の組織呼吸の変化について(第5回総会講演要旨)
- イヌの実験的歯肉炎に関する免疫病理学的研究 : 各病期における抗体及び免疫リンパ球の消長
- イヌの実験的歯肉炎に関する免疫病理学的研究 : 第2報 歯肉炎発生と免疫複合体について
- 18.プレスケール^[○!R]を用いた咬合圧の測定について(第22回 春季日本歯周病学会)
- 症例11
- D認-9 8年のメインテナンス中にブリッジの破折を経験した重度歯周炎患者の歯周補綴治療例
- D認-3 楔状骨欠損を伴う重度歯周炎患者の一症例
- II.むし歯のなりたちとその予防
- 初期治療前後の歯周ポケットの変動とプラークの付着状態との関係 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 症例5
- 歯周疾患患者の線維セメント質について : 走査型電子顕微鏡による観察(2報) : 一般講演要旨
- 歯周ポケットに対する外科的治療の概念(歯周治療における保存的療法および外科的療法の選択と将来への展望)
- D-9 培養歯根膜細胞における接着分子の発現に関する研究
- 43.セメント質表層に見られる過石灰化帯のマイクロラジオグラムによる観察(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- A-16-1530 歯槽骨欠損におけるハイドロキシアパタイト移植後の歯肉の再付着について
- A-17-1540 ハイドロキシアパタイト移植術後の歯槽骨再生機構に関する超微形態学的研究 : アパタイト周囲に出現する多核細胞について