スポンサーリンク
杉山産業化学研究所 | 論文
- 遺伝子の酸化的損傷を抑える食品ポリフェノールの選出
- 製麺・製パン加工における電解生成水の効果
- 生化学的手法による大豆タンパク質の有用性向上の試み
- 前立腺がんを標的としたレクチン修飾リポソームの開発
- 難分解性環境汚染物質分解酵素系の解析と応用
- 大豆由来のビタミンKとイソフラボンの生理活性について
- ビタミンK2(MK7)による骨質改善効果の解明--骨質改善機能を有する食成分の効率的組み合わせに関する研究
- 共焦点レーザー走査顕微鏡と原子間力顕微鏡による食品微細構造の3次元可視化
- アクトミオシンと乳清タンパク質共存系の加熱ゲル形成能に与える加圧処理の影響
- 微量栄養素としての亜鉛の役割とその骨病態修復作用
- (財)杉山産業化学研究所第62回公開講演会 講演抄録 生活習慣病予防と食生活
- 糖タンパク質糖鎖のミクロ不均一性と疾患
- こんにゃく飛粉の有効活用について
- 糖結合タンパク質の糖認識について
- (財)杉山産業化学研究所 第63回公開講演会 講演概要 笑いと健康--笑いの科学
- (財)杉山産業化学研究所第54回公開講演会要旨 毎日の食事が生活習慣病を予防する--世界研究でわかった大豆パワー
- 認知症の早期発見と予防--認知症はどこまで治せるか。
- (財)杉山産業化学研究所 第68回公開講演会 講演概要 食と農-過去・現在・未来--稲の来た道-向かう道
- 納豆の食品機能性と新規納豆菌の開発
- Bacillus subtilis(natto) KFP 419によるElastaseの生産 (新大豆発酵食品に関する研究)