スポンサーリンク
日本醸造協会 | 論文
- 甘味の基礎知識
- 食塩の摂取と健康
- 清酒麹から分離したPichia angusta Y-11393の亜硝酸消失能
- Pichia angusta Y-11393株のnitrite oxidaseの精製とその性質
- 長期間の差しもとを可能にする焼酎製造技術の開発
- 色素含有平板培地を用いた清酒酵母の識別と酵母混合発酵
- 減塩・低塩醤油の造り方(1)
- 大麦焼酎粕由来発酵大麦エキス(FBE)からのナイシン生産
- 多菌種複合バイオフィルムを利用した物質生産
- 無洗米を用いた実用規模での清酒醸造
- 乳酸菌発酵酒粕を用いた生菌含有アルコール飲料
- 南部杜氏 南部杜氏の成立と展開
- 大粒米と小粒米の吸水性及び蒸米の弾性の違い
- 米デンプンの存在部位による糊化性の違い
- 糸状菌休眠遺伝子群の有効利用
- 凝集性酵母を用いたエタノール生産
- α-グルコシダーゼ高生産麹菌を用いた米味噌のイソマルトース増加効果
- 固定化タンニンによる清酒の除鉄処理および処理酒の成分分析
- 単式蒸留焼酎業に係わる委託調査研究結果について(2)
- 本みりんの貯蔵着色と機能性