スポンサーリンク
日本生薬学会 | 論文
- 生薬資源の研究(第2報) : 中国産黄連の組織形態とベルベリン型アルカロイド組成について
- 軽粉考
- ホングウシダの一成分
- 和漢薬の品質に関する研究(第3報) : 半夏
- 天然薬物研究の回顧
- 組織培養による薬用植物のクローン増殖
- Effect of Mesaconitine on Adenylate Cyclase
- Two New Iridoid Glucosides from Paederia scandens (Lour.) Merr. var. mairei (Leveille) Hara
- 生薬の無機化学的研究(第13報) : 蛍光X線法による生薬中の無機成分の検討(その7) 高マンガン生薬-MRI用消化管経口造影剤としての有効性
- A Comparative Study on Swertiae Herba from Japan, Nepal, and China and Their Hypoglycemic Activities in Streptozotocin (STZ)-Induced Diabetic Rats
- 竹本常松先生を悼む
- Studies on Pharmaceutical Quality Evaluation on Crude Drug Preparations Used in Oriental Medicine "Kampo" (V) : Physico-Chemical Properties of the Ion-Pair Compound of Berberine and Glycyrrhizin Formed in Kampo Decoctions Prepared from Glycyrrhiza Root an
- Cassia属植物の生薬学的研究(第二報) : Palisade ratioによるCassia属植物葉の鑑別
- 驅虫生藥について
- クチナシ培養細胞による有用色素生産について(1)
- 邦産ムラサキの根の粗脂肪について
- 漢籍古典における薬用植物の引種栽培とわが国生薬生産に関する問題点
- 漢薬密蒙花の生薬学的研究
- New Phenylpropanoid and New Eremophilenolides from Rhizomes of Petasites japonicus MAXIM.
- センナ(Cassia angustifolia VAHL.)の栽培に関する研究(第1報) : 発芽,生育と開花結実について