スポンサーリンク
日本グループ・ダイナミックス学会 | 論文
- 環境リスクマネジメントにおける信頼と合意形成--千歳川放水路計画についての札幌市での質問紙調査
- 公正原理採択の規定因としての状況特性
- 企業組織体における中間管理者のリ-ダ-シップ行動に関する実証的研究
- パ-ソナリティ認知の多次元的研究--次元の一般性におよぼすStimulus Personおよび被験者の性の影響について
- Trust and feedback in a social dilemma(資料) (実験ゲ-ム)
- 社会的ジレンマゲ-ムにおける資源量,グル-プ・サイズ,コスト,さくら導入の効果 (実験ゲ-ム)
- 向社会的行動に影響する諸要因--共感性・社会的スキル・外向性
- 集団間関係ならびに個人・集団の達成度が集団内・集団間の報酬分配に及ぼす効果
- リ-ダ-シップ・プロセスにおける感情的反発およびパ-ソナル・パワ-の影響--モデレ-タ効果,メディエ-タ効果の検討 (対人的相互作用)
- Accessibility of Negative Constructs in Depression:An Event-Related Brain Potential and Reaction Time Analysis
- ネットワ-ク型囚人のジレンマの実験的研究--PD関係におけるコミットメントの形成
- 「自尊感情」を関係性からとらえ直す
- 管理職・主任層のリ-ダ-シップが学校組織行動プロセスに及ぼす影響
- 少数者影響過程の時系列的分析 (集団とその環境)
- 児童の態度および行動の改善に対する説得の効果 (教育集団力学)
- 中学生の対教師コミュニケ-ションに関する研究--とくに意見類似性の認知と自己開示との関連について (インタ-パ-ソナル・コミュニケ-ション)
- 集団の利益のための逸脱行動に関する実験的研究
- オートポイエーシスの数理的記述に関する展望
- 緊急異常事態発生時の対処行動に及ぼす平常時リ-ダ-シップ行動の効果 (集団とその環境)
- 緊急避難状況における避難誘導方法に関するアクション・リサ-チ-2-誘導者と避難者の人数比が指差誘導法と吸着誘導法に及ぼす効果