「自尊感情」を関係性からとらえ直す
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Despite the fact that the self-esteem has been one of the most important concepts in psychology, little attention has been paid to the sources or functions of the self-esteem itself and the self-esteem motive. The purpose of the present study is to dig out the implicit assumptions of the self-esteem which have been taken by many researchers so far, pointing that "the self"in traditional framework had been too isolated from social contexts and human relationships in the real world. Then, new approaches that are mainly based on ecological and interpersonal perspectives were introduced. In the last part of this paper, the implications of these approaches to the self-esteem and future researches are discussed.
- 日本グループ・ダイナミックス学会の論文
著者
関連論文
- 叱り・叱られをコミュニケーションとしてとらえる
- 661 小学生、中学生、高校生における典型性評定(教授・学習7,教授・学習)
- 社会 505 小学生の「叱りことば」認知 : 「叱りことば」が形成する教師の印象
- 627 小学生の教師に対する好悪感情と叱りことば認知(児童の教師認知,社会5,口頭発表)
- 1 いま,何を教育すべきか : ビジネス界からの提言(研究委員会企画シンポジウム)
- 親の叱りことばの表現に関する研究
- C-9 親の叱りことばに対する受け手の言語反応(社会C)
- 535 教師の叱りことばのパターンと受け手に与える印象(教師・生徒の相互作用,社会4,社会)
- 638 親の叱りことばのパターンと受け手に与える印象(性役割・親(家族)の認知,社会4,口頭発表)
- 社会的認知研究の中の「社会性」
- 「自尊感情」を関係性からとらえ直す
- 社会心理学における数値データ処理技術の教育システムに関する研究