スポンサーリンク
広島大学大学院教育学研究科附属幼年教育研究施設 | 論文
- 計算時における指の利用と算数・数学能力との関連
- 幼児期レジリエンス尺度の作成
- 保育の質を高めるための指導計画の評価--担任保育者による評価内容の分類
- 環境地図制作による児童の「まちなみイメージ」の変容
- 東広島市における幼児の生活リズムに関する研究--睡眠と運動に着目した実態調査からの検討
- 幼稚園における保育者と大学院生の保育カンファレンスに関する研究
- 認定こども園のカリキュラムに関する課題と展望--エデュケア(educare)の概念からの検討
- 中学生の保育体験実施における中学校と保育所の意識について
- ニュージーランドの就学前教育における発達アセスメントに関する研究 : Learning Storyの理論と実践を中心に
- 保育科専攻の学生における保育の「ふり返り」に関する研究 : 保育実習前後の比較を通して
- 保育室の環境構成が幼児の活動に与える影響--気になる子のカンファレンスより
- 保育者の自然観はいかにして形成されるか? (1) : 「森の幼稚園」の保育者が語る現在の自然観
- 保育における省察の構造
- 幼児における足し算時の指の利用方略--短期記憶,手指の巧緻性,足し算成績との関係
- 幼児の新奇形容詞の利用場面拡張に及ぼす属性指示の効果の検討 : 対象児の平均月齢を46ヶ月とした実験データの報告
- 幼稚園における機能的アセスメントの実施に関する実践的研究