スポンサーリンク
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 | 論文
- 抗血小板薬服用患者に対する小型生検鉗子を用いた上部消化管粘膜生検の現況
- 成人腸重積症の原因となったS状結腸ポリープを内視鏡切除し得た1例
- 腸重積で発見されたMeckel憩室内翻の1例
- 自己免疫性膵炎の診断におけるEUS-FNAのコツ
- 腸重積をきたした虫垂粘液嚢胞腺腫の2例
- 2カ所の大腸悪性狭窄を伴う治癒切除不能大腸癌においてself-expandable metallic stentが有効であった1例
- 「消化器癌の治療戦略─海外との比較も含めて─」食道癌
- 唐沢病院
- 超音波内視鏡下穿刺術が診断に有用であった原発性腹膜癌胃転移の1例
- 上部消化管内視鏡検査中に広範囲に胃粘膜裂創を来した胃サルコイドーシスの1例
- カプセル内視鏡にて経過観察が可能であった好酸球性腸炎の1例
- 胃瘻カテーテル交換時の細径硬性鏡観察の有用性(第二報)―直視型と斜視型の比較―
- A CASE OF ESOPHAGEAL CARCINOSARCOMA HANGING DOWN INTO THE STOMACH
- 関節リウマチに起因する続発性アミロイドーシスが原因と考えられた胆道出血の1例
- DIRECT PERCUTANEOUS ENDOSCOPIC DUODENOSTOMY USING DOUBLE-BALLOON ENDOSCOPY IN A PATIENT WITH AFFERENT LOOP SYNDROME AFTER ROUX-EN-Y RECONSTRUCTION : A CASE REPORT
- 膵管空腸吻合部静脈瘤に対してダブルバルーン内視鏡で止血を得た1例
- 迷入した膵管ステント回収にガイドワイヤー式片開き生検鉗子が有用であった2例
- 鳥肌胃炎に合併した消化管濾胞性リンパ腫の1例
- ソラフェニブ投与開始後に消化管潰瘍を認めた進行肝細胞癌の2例
- ブデソニド内服による食道ESD後の狭窄予防