Argo計画によって得られる中層循環像 (総特集 Argoの現状と将来--Argoは海洋学に革命をもたらすか)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- インバ-ス法による黒潮流量の見積とその構造〔英文〕
- 九州南方海域での黒潮の流れの構造と流量
- 西部熱帯太平洋で発生した水温負偏差と台風9626号について : 凌風丸海洋観測および気象庁海洋データ同化システムによる解析
- フィリピン海の中層水と深層水の循環
- 気象庁観測定線(PM線,PN線)で検出された長期変動(シンポジウム:北東アジア海域の沿岸海洋観測システム-その現状と課題)
- 日本周辺海域における海面水温の長期トレンド
- 日本周辺海域における海面水温の長期変化傾向 (特集 歴史的データを用いた日本近海の海面水温の長期変化傾向の把握)
- Argo計画によって得られる中層循環像 (総特集 Argoの現状と将来--Argoは海洋学に革命をもたらすか)
- 西部熱帯太平洋で発生した水温負偏差と台風9626号について
- インバース法によって求めた50°W以西の北大西洋海洋大循環
- メッセンジャーフロートを用いた水没式係留ブイの開発
- 北太平洋の中層循環の推定 (総特集 Argoの現状と未来)
- アルゴフロートを使った北西太平洋における中層循環の推定
- 定線データによるENSOに関連した西部太平洋赤道域の塩分・流速構造の変動
- 気象庁の定線にみられる海洋変動とその要因 (特集 「海洋気象観測船による気候変動に関連する海洋変動の監視」「海洋総合解析システムの検証」) -- (特集1 海洋気象観測船による気候変動に関連する海洋変動の監視)
- 東経137度線にみられる海洋構造とその変動 (特集 海洋気象業務における長期モニタリング) -- (長期モニタリングの成果)