実習指導の経験交流--富山医科薬科大学医学部看護学科 母性看護学実習 母性看護学実習の実際--学生の内なる力を信じて
スポンサーリンク
概要
著者
-
長谷川 ともみ
富山医科薬科大学
-
永山 くに子
富山大学医学薬学研究部
-
長谷川 ともみ
富山大学医学部看護学科
-
長谷川 ともみ
富山医薬大臨床看護
-
永山 くに子
富山内視鏡看護研究会 「タッチ」研究班
関連論文
- P-060 ダウン症候群児を持つ両親への関わりの模索 : ロールプレイングによるプロセスレコードの分析を通して(Group43 学生教育,ポスターセッション)
- P-109 NICUにおける愛着形成をめぐるケアに関する研究 : 過去10ヵ年の国内外文献検討を中心に(Group58 胎児・新生児,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 胎児期からのミュージックセラピーに関する研究
- 母親が児の泣き方を判別する能力獲得に関与する要因の検討
- 精神科に対する看護学生のイメージと対人不安・対人態度・自我状態との関係
- 看護学生の自我状態と対人関係との関係
- 看護学生の健康度と対人関係との関係
- 妊婦水泳の安全性・有効性の検討
- 妊産褥婦の主体的な取り組み : 助産院での縦断的面接を通して
- 208 中学生の性教育のあり方に関する研究 : Z県内公立中学校におけるピアエデュケーションの実践を通して(性教育3 ピアエデュケーション,第49回日本母性衛生学会総会)
- 母性看護実習における教育効果 : 帝王切開分娩見学の意義を検討して
- P-078 哺乳・授乳行動アセスメントツールをめぐる基礎研究 : 生後48〜72時間に10%以上体重減少した児の観察から(Group60 乳房管理・母乳,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-148 第二子を迎えようとする第一子の受容過程に関する研究(Group71 育児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-146 前回出産から導かれる産婦の出産への想い(Group47 分娩,ポスターセッション)
- 391 ドイツにおける開業助産院の実態 : 日本の開業助産院との比較による一考察(Group65 助産師3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 教育活動報告 EU諸国における助産師の卒前教育 - ドイツ・オランダおよびスウェーデンの調査より(1) -
- P-186 「妊産婦の安心を引き出す助産師の関わり」に関する文献レビュー(Group73 助産師・保健師等,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 欧米における「内視鏡看護研究」の現状 : 文献的考察を中心に
- 291 父親と児のふれあいと父親の育児への思いとの関連性(Group48 母性・父性1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-217 ピルを通して考える日本人女性の主体的な避妊法選択に関する文献検討(Group53 避妊・家族計画,ポスターセッション)
- 205 大学生の避妊行動に対する意識と要因(思春期、青年期3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- II-C-8 和漢生薬によるサイトメガロウイルス感染症に対する予防的治療効果
- 看護学生の実習前後におけるB型肝炎,水痘,風疹,麻疹抗体価およびツベルクリン反応,MRSA鼻腔保菌の変化
- 看護系大学卒業の看護師の看護実践能力を測定する 「看護実践能力自己評価尺度(CNCSS)」の適合度の検討
- 早期産児における母子の関係性の進展 : カンガルーケアを実施した7事例の検討
- 産褥婦の分娩後の喪失と対処に関する質的研究
- 母性看護実習における母性意識の変化
- 冷パットを用いた分娩直後の会陰部の冷罨法による創傷治癒および疼痛緩和効果
- 冷パットを用いた会陰部の冷罨法による皮膚温・血流および皮膚感覚の変化
- 妊娠経過に伴う乳房の発育状況と泌乳との関係
- 子どもを持ち仕事を続ける夫婦が執る育児・家事行動に関する研究(その1)
- 切迫早産から正期産に至った母親の状況と思いに関する追跡調査
- 母乳哺育を継続している初産婦の体験プロセス : 産後3か月までの縦断調査をとおして
- P-096 アムステルダムにおける開業助産師の新たな取り組み(Group56 海外の母子保健,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 081 母乳育児をめぐる現代的課題における文献研究(Group13 乳房管理・母乳2,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 実習指導の経験交流--富山医科薬科大学医学部看護学科 母性看護学実習 母性看護学実習の実際--学生の内なる力を信じて
- 臨床実践能力の現状と課題 (特集 臨床と教育の連携--ユニフィケーション取り組みの実際) -- (臨床と教育のユニフィケーション)
- 焦点 看護婦国家試験の改善に関する研究
- 看護学生の研究同意書にみる被験者の権利の理解
- ***ヘルペス患者の疾患に対する認識と受療行動
- ***ヘルペスをもつ女性の妊娠出産体験
- 乳児の泣きをめぐり母親が体験した成長のプロセス : 1事例の生後3ヵ月間にわたるナラティブ・アプローチを活用して
- 看護基礎教育における感染看護学の学習過程
- 不妊症患者の検査・治療に対する理解・認識と受診行動についての研究
- O1-032 妊産婦の主体性を育むためのバースプランの活用に関する文献レビュー(分娩I,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-123 富山県における多胎児育児支援の現状と課題(母性保健・訪問指導1,一般口演)
- P2-070 妊娠中からの産後抑うつに関連する要因の縦断的検討(Group22 育児,ポスターセッション)
- P1-026 産婦が分娩期を乗り越えるための援助の検討(Group2 分娩,ポスターセッション)