後嚢破損を伴った偽水晶体眼網膜剥離の特微
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-01-30
著者
-
吉村 長久
京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学眼科学
-
吉村 長久
信州大学 医学部眼科学教室
-
吉村 長久
信州大学
-
吉村 長久
信州大学医学部眼科学教室
-
吉村 長久
信州大学医学部眼科学講座
-
吉村 長久
京都大学 大学院医学研究科眼科学
-
太田 浩一
信州大学医学部眼科学教室
-
小紫 裕介
信州大学医学部眼科学講座
-
柳平 朋子
信州大学医学部眼科学講座
-
吉村 長久
大阪赤十字病院 眼科
-
柳平 朋子
信州大学医学部眼科学教室
-
小紫 裕介
信州大学医学部眼科学教室
-
吉村 長久
信州大学 眼科
関連論文
- 学術展示「加齢黄斑変性」 滲出性加齢黄斑変性に対するペガプタニブ(マクジェン)硝子体内投与の短期成績 (第48回日本網膜硝子体学会総会(2)第26回日本眼循環学会 第15回日本糖尿病眼学会総会 合同学会)
- 多施設研究による裂孔原性網膜剥離に対する手術成績
- 早急な治療により視力改善が得られた癌関連網膜症(CAR)の1例
- フーリエドメイン光干渉断層計による中心窩病変描出力の検討
- 固視点近傍に暗点を生じる近視緑内障眼の臨床的特徴
- 第105回 日本眼科学会総会 宿題報告III 眼と神経保護 : 網膜神経細胞死の分子機構と神経保護
- 糖尿病黄斑症に対する外科的硬性白斑の除去
- Birdshot Chorioretinopathy の1例
- 厚生省特定疾患調査研究補助金(重点研究事業)による「加齢黄斑変性症に対する低線量放射線療法,および加齢黄斑変性症の前駆症である軟性ドルーゼンに対するレーザー治療の研究」について
- 両眼に同時発症した非動脈炎性前部虚血性視神経症の3例
- 虚血網膜の病態,その細胞・分子レベルでの解明
- シリコーンオイル抜去法後も持続する高眼圧
- 開瞼失行症の5症例
- 網膜色素変性症患者の感覚閾値--チュ-ビンガ-視野計による錐体・杆体機能測定 (第18回北日本眼科学会)
- 特発性黄斑円孔の閉鎖形態と視力
- 網膜静脈分枝閉塞症による黄斑浮腫に対する硝子体手術の有効性
- 中間透光体の混濁が Heidelberg Retina Flowmeter の測定値に与える影響
- 後嚢破損を伴った偽水晶体眼網膜剥離の特微
- 虚血網膜の分子機構 : 神経保護の立場もふくめて
- 利益相反に関する基準の補足, 解説
- 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術後に発症した, 黄斑上膜を伴う黄斑円孔の3症例
- ポリープ状脈絡膜血管症患者における末梢血骨髄由来幹細胞
- 若年性脈絡膜新生血管に対する光線力学療法の2年成績
- 眼内長期滞留ガス (SF_6, C_3F_8) 使用ガイドライン
- 糖尿病網膜症病期と血清レプチン濃度
- ラニビズマブ (遺伝子組換え) の維持期における再投与ガイドライン
- 網膜中心静脈閉塞症に対する組織プラスミノーゲン活性化因子硝子体投与における糖尿病網膜症合併の影響
- 眉間への自己脂肪注入により眼動脈閉塞を来した1例
- 網膜血管腫状増殖(RAP)に対する bevacizumab 硝子体内投与の有効性
- 滲出型加齢黄斑変性片眼発症例の僚眼経過の検討
- 滲出型加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の2年経過
- 糖尿病黄斑浮腫に対する内境界膜剥離術の長期成績
- 特発性傍中心窩毛細血管拡張症11例について
- 色鉛筆の芯による前房内異物の1例
- 海綿静脈洞症候群で初発した腺様嚢胞癌の1症例
- 網膜神経節細胞の培養
- うつむき試験陰性狭隅角患者の仰臥位と仰臥位における隅角開度および前房深度の比較
- ウノプロストン投与緑内障患者に対する追加薬としてのラタノプロストの眼圧下降効果
- 眼球マッサージによる線維柱帯切除部への水晶体の嵌頓
- 長期間放置された水晶体内異物の1例
- 網膜剥離手術後の角膜形状変化について
- Blau 症候群同胞例の長期経過
- 感染防止に有効な眼圧測定法の比較検討
- 硝子体手術から診断が確定したサルコイドーシスの1例
- レーザーポインターによる心因性視力障害の1例 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(4))
- 硝子体手術の進歩
- 角膜乱視矯正手術(AK), コントラスト感度による評価
- 角膜形状解析装置(TMS-1)による網膜剥離手術後の角膜形状変化の解析
- 非接触眼軸長測定装置で測定した1年間の眼軸長変化の検討
- 糖尿病黄斑浮腫に対する内境界膜剥離術の早期成績
- 緑内障患者のMRI所見
- Non-penetrating lamellar trabeculectomy 手術時に切除した組織の電子顕微鏡所見
- MR アンギオグラフィーで診断された内頚動脈瘤による圧迫性視神経症
- 交替視型バイフォーカルコンタクトレンズのセグメントラインの高さに関する研究 第3報
- Nerve Fiber Analyzer (NFA) を用いた網膜神経線維層厚の検討 : POAGとNTGとの比較
- Vogt-小柳-原田病を発症した妊婦に対する副腎皮質ステロイド薬治療中の胎児死亡例
- 眼底イメージングプロジェクト--眼底イメージングの歴史と将来展望 (あゆみ 眼底イメージング)
- 嚢胞様黄斑浮腫に対する人工的後部硝子体剥離作成手術
- 片眼病変の強い原田病の2例 (特集 第63回日本臨床眼科学会講演集(6))
- 前部虚血性視神経症の検討
- 黄斑上膜に対する硝子体手術成績
- インドシアニングリーン蛍光眼底造影を施行した Multiple Evanescent White Dot Syndrome
- 転移性脈絡膜腫瘍患者のインドシアニングリーン眼底造影所見
- 眼部帯状ヘルペスの臨床像の検討
- HLA-B27陽性ぶどう膜炎6例の臨床像
- 脈絡膜悪性黒色腫浸潤リンパ球の解析(予報)
- 3重染色フローサイトメトリーを用いたぶどう膜炎患者末梢血Tリンパ球サブセットの解析
- 眼外傷症例に対する硝子体手術
- 特発性網膜動脈分枝閉塞症の1例 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 戦略企画会議第六委員会「日眼会員支援と組織発展」行動計画の紹介
- 信州大学における5年間の治療的レーザー角膜除去術(PTK)症例の検討
- 3歳児健診におけるレチノマックスの固視標の違いによる屈折値の差
- 3歳児健診におけるレチノマックスとFR-5000で測定した屈折値の差
- 脈絡膜悪性黒色腫の長期経過
- 飯田市立病院における網膜中心動脈閉塞症の検討
- 特発性黄斑円孔に対するインドシアニングリーン染色を用いた内境界膜剥離術の成績
- 巨大角膜を呈する小児の臨床経過
- ポリープ状脈絡膜血管症
- 一般演題にもっと光を
- アカントアメーバ角膜炎3例の治療経験 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(3))
- 原田病に対する副腎皮質ステロイド薬全身投与時の合併症 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(4))
- ぶどう膜炎に伴う黄斑浮腫に対する硝子体手術の成績
- 眼内悪性リンパ腫の診断的硝子体手術
- 加齢黄斑変性の遺伝子 (特集 加齢黄斑変性)
- 糖尿病網膜症 : 3つの誤解
- 生活習慣病を早期診断する新しい眼底イメージング技術
- ビタミン欠乏症にはどのような眼所見がありますか?
- 汎網膜光凝固術とサイトカイン
- 自律神経作動薬の展望
- 毛様体無色素上皮細胞の薬剤依存性細胞内カルシウム応答
- ぶどう膜炎患者前房水中のTリンパ球サブセット
- 画像解析による緑内障眼の形態的特徴の評価と診断法の確立
- 日本眼科学会会員満足度アンケート調査報告
- 固視点近傍に暗点を生じる近視緑内障眼の臨床的特徴
- 滲出型加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の2年経過
- ポリープ状脈絡膜血管症
- 滲出性加齢黄斑変性に対するペガプタニブ(マクジェン^【○!R】)硝子体内投与の短期成績
- 新しい半導体レーザーを用いた経涙小管的涙嚢鼻腔吻合術
- 戦略企画会議第四委員会「研究」の活動について