相反法による頭部伝達関数の測定 (応用音響)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-27
著者
-
平原 達也
富山県立大学工学部
-
平原 達也
Ntt基礎研究所
-
平原 達也
Nttコミュニケーション科学基礎研究所:東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
平原 達也
Ntt コミュニケーション科学基礎耕究所
-
平原 達也
日本電信電話(株)
-
平原 達也
Atr人間情報科学研究所
-
今井 悠貴
富山県立大学工学部
関連論文
- イヤホンの音響特性とIEC60711カプラの問題点
- 座長からの報告
- 音を聴く聴覚の仕組み(誌上ビギナーズセミナー)
- はじめての聴覚実験 : ディジタルな世界に棲む人々に伝えたい,音を鳴らし,測り,聴き比べるときのお約束(やさしい解説)
- 聴覚実験に用いられるヘッドホンの物理特性
- 相反法によるHRTF計測の問題点
- 被験者の聴感度特性と5.1ch方式による再生音の臨場感の関係
- 招待講演 続・はじめての聴覚実験--ディジタルな世界に棲む人々に伝えたい、音を鳴らし、測り、聴き比べるときのお約束
- 水平面音像定位に必要な周波数帯域と聴感度特性の関係
- 体導音を検出する小型センサの構造と感度特性