ぼくは治療に来たんだと,患者作業を拒否 : ハンセン病療養所「星塚敬愛園」聞き取り
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鹿児島県にある国立ハンセン病療養所「星塚敬愛園」で暮らす、70代男性のライフストーリー。 語り手のKKさんは、1934(昭和9)年、宮崎県生まれ。1955(昭和30)年12月、21歳のとき、敬愛園に収容される。「ここへは治療しに来たんだ」と、園内での患者作業を一貫して拒否。園内での結婚もしなかった。1998年に提訴された「らい予防法」違憲国賠訴訟では、早い時点で原告になって闘った。2010年7月の聞き取り時点で76歳。聞き手は、福岡安則、黒坂愛衣、金沙織(キムサジク)、北田有希。2010年10月と2011年6月には、補充聞き取りをおこなった。 KKさんがハンセン病の症状に気付いたのは、14、5歳のとき、右手の小指が曲がるなどの、ごく軽い症状だった。ある時期から、保健所職員が療養所入所を勧めに、KKさんの自宅へ来るようになる。21歳のとき、同じ村のYTさんが、ハンセン病の症状が重くなり、敬愛園に入所することになった。KKさんも「家族に迷惑がかかる」と入所を決意。YTさんと一緒の収容バスに乗った。 KKさんは、敬愛園に入所してまもなく、すでに自然治癒し、無菌であることが判明。「無菌なら、なぜ収容したのか。家へ帰せ!」と医者に訴えたが、「予防法があるから」と退所を認められなかった。KKさんは入所後、ハンセン病治療を受けたことは一度もない。手の指に傷ができると、医局では「落としたほうが治りが早い」と切断された。さらに、若いインターンの医者の「実験台」にされて、神経が切られ、顔が歪んでしまった。 KKさんは、国賠裁判の原告に立った思いを「カネじゃない。人間がほしかった」と語る。熊本地裁勝訴後の控訴阻止の闘いの局面では、ひとり、ハンガーストライキをして頑張りぬいた。
- 埼玉大学大学院文化科学研究科の論文
著者
関連論文
- 「らい予防法」体制下の「非入所者」家族 : ハンセン病問題聞き取り
- トランスジェンダーを生きる : ある40代MtFのライフストーリー(調査ノート)
- 病気でないのに15歳まで入所 : 朝鮮半島にルーツをもつハンセン病療養所入所者の子どもからの聞き取り
- 若年当事者に社会的支援を! : 20代ゲイ男性からの聞き取り
- 越境する「在日の苦悩」 : 日本名でアメリカ国籍になった在日コリアンからの聞き取り
- The Zainichi’s Distress Crosses Borders: An Interview with a Zainichi Korean Who Became an American Citizen with a Japanese Name(English Version)
- 子どもが差別を受けたことがいちばん悲しい (小特集 [ハンセン病市民学会]第三回交流集会記録) -- (分科会C ハンセン病問題 残された課題を問う)
- 「中国帰国者」の私は中国人--ある女子学生の聞き取りから
- フランク・アパム「社会的弱者の人権」批判 : 海外からの部落問題認識のゆがみ
- 絶対に、こっちから動くもんかと : 父と兄がハンセン病療養所に収容された姉妹の語り
- 娘から見た巫堂の世界 : ある在日コリアン2世ハルモニの語り(上)
- 逃走して産んだ子を5歳で亡くして : ハンセン病療養所「星塚敬愛園」聞き取り
- 明日があるつもりへ鮭を食べのこす : 川柳作家・中山秋夫小論
- 在日朝鮮人社会の男尊女卑に抗して生きる : ある在日コリアン2世ハルモニの語り(下)
- ぼくは治療に来たんだと,患者作業を拒否 : ハンセン病療養所「星塚敬愛園」聞き取り
- 32年間失っていた声を取り戻して : ハンセン病療養所「星塚敬愛園」聞き取り
- 裁判のおかげで失われていた記憶が蘇った : あるハンセン病家族からの聞き取り