コンピュータを介した共同問題解決における発話同定--2者の視線一致とマウスポインタの役割の関係 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 電子情報通信学会の論文
- 2011-08-26
著者
関連論文
- 大域的な文章構造の類似性を利用したクローズドキャプション中の定型的な文章区間の抽出(自然言語処理)
- 現実的意思決定場面におけるエキスパートと非エキスパートの違い : エンジニアリング業務におけるポンプ選択
- 2-9 プロジェクトにおける個人作業の内的過程と遅れ現象に関する基本的考察
- 格フレーム辞書を用いた日本語複合名詞の解析(学生セッション II)
- 放送番組を素材としたマルチメディア百科事典の自動構築
- 確率的概念構造に基づく比喩理解の計算モデル : 日本語コーパスの統計解析を用いて
- 格フレーム辞書を用いた日本語複合名詞の解析(学生セッション II)
- 日本語参照表現コーパスの構築と分析
- AdaBoostを利用した字幕テキストからの定型表現文章区間抽出(テキストの類似性・文処理モデル)
- AdaBoostを利用した字幕テキストからの定型表現文章区間抽出(テキストの類似性・文処理モデル)
- 汎用アノテーションツールSlate
- 視線情報を含むマルチモーダル協調作業対話コーパスの構築と利用
- 関係データベースを用いた構文木付きコーパス検索手法
- ロボットにおける言語理解(ロボットにおける音響技術)
- テキスト構文構造類似度を用いた類似文検索手法(セッション3: メタデータとオントロジ応用)
- テキスト構文構造類似度を用いた類似文検索手法(セッション3: メタデータとオントロジ応用)
- システム主導型コーパス作成インターフェースとその評価(抽出,コーパス)
- 言語理解・意味理解の先駆者田中穂積先生の想い出(12)
- 呼応する名詞の包含関係に着目した助数詞オントロジーの自動構築と評価(語彙・知識獲得)
- E-009 名詞と助数詞の呼応関係に基づく助数詞オントロジーの自動構築(E分野:自然言語・音声・音楽)
- 空間語選択における幾何的要因の影響
- 比喩理解のための言語処理 (特集 言語処理研究の新展開--計算機と言語学の対話に向けて)
- 比喩理解過程における創発特徴の心理実験による検証
- D-5-12 EMアルゴリズムを利用した属性名抽出の検討(D-5.言語理解とコミュニケーション,一般講演)
- E_017 クローズドキャプションを対象とした被写体の動作推定(E分野:自然言語)
- フィードバック的心理処理を含む意思決定のニューラルネットワークモデル
- ユーザーの商品購入意思決定過程モデルに基づく商品コンセプトの構築方法
- 文書解析と要約のための支援環境
- 談話の顕現性を考慮した重要語抽出とその応用
- 格要素間の依存関係を考慮した選択選好モデル
- 日本語参照表現コーパスの構築と分析
- 日本語参照表現コーパスの構築と分析
- 参照表現における知覚的群化について
- 参照表現における知覚的群化について(語彙1)
- 日本語参照表現コーパスの構築と分析
- 知覚的群化に基づく参照表現の生成
- 物体の集合関係を含む参照表現の解析(文脈・照応解析)
- 物体の集合関係を含む参照表現の解析(文脈・照応解析)
- コーパスに基づく言語処理の限界と展望(ここまできた自然言語処理-例文の収集とその利用-)
- 消費者の商品購入意思決定過程の研究 : デザインの評価について(口頭による研究発表概要)
- 2-15 プロジェクト遂行過程における作業構造のスケジュールへの影響
- 新規参入プロジェクトへの各種選択問題に対する汎化モデルアプローチ
- A-41 新規参入プロジェクトにおける各種選択問題に対する汎化モデルアプローチ
- 知覚的群化を利用した参照表現の生成
- 情報探索雑談におけるトピック遷移検出(トピック)
- 言語処理を利用した知的情報アクセス : 検索,抽出,要約,分類,QA(自然言語とコンピュータ)
- ベイジアンネットワークを用いた参照表現モデルの提案
- コンピュータを介した共同問題解決における発話同定--2者の視線一致とマウスポインタの役割の関係 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
- 参照表現ベイジアンネットワークによる参照解決の評価
- 照応・共参照解析を利用した文章の首尾一貫性の評価
- 参照表現ベイジアンネットワークによる参照解決の評価
- 照応・共参照解析を利用した文章の首尾一貫性の評価
- コンピュータを介した共同問題解決における発話同定 : 2者の視線一致とマウスポインタの役割の関係(「コミュニケーションと気づき」及び一般)
- 参照表現生成のための適切な投射型空間語の選択
- 参照表現生成のための適切な投射型空間語の選択
- 日本語書き言葉を対象とした参照表現の自動省略-人間と機械処理の省略傾向の比較-