ミリ波帯樹脂導波管アレーアンテナの組立性向上に関する検討 (マイクロ波)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
SIW共振器装荷Q帯薄型導波管帯域阻止フィルタ(マイクロ波,ミリ波)
-
抵抗膜長補償用段間容量素子を設けた2段ウィルキンソン型電力分配器(一般講演)
-
抵抗膜長補償用段間容量素子を設けた2段ウィルキンソン型電力分配器
-
右手/左手系複合線路を用いたスタブ共有型フォワードカプラの一設計法
-
C-2-102 高速移動体通信システム用ミリ波モジュール(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
-
結合線路型ハイブリッドを用いた2層構造小型8入力8出力ハイブリッドマトリクス
-
C-2-51 Ku帯超小型低損失LTCC分波器(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-65 ブロードサイド結合スパーライン形帯域阻止フィルタ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-99 バランス型右手/左手系複合線路を用いた広帯域フォワードカプラ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-90 直列容量を装荷した小型タンデム接続結合線路型3-dBハイブリッド(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-6 2倍波反射スタブ装荷合成回路によるバランス形増幅器の高効率化の検討(C-2. マイクロ波A(能動デバイス), エレクトロニクス1)
-
C-2-30 ドレーンドライブ型送受切り替え方式の受信時損失低減の検討
-
C-2-100 右手/左手系並列線路の反共振現象とそのフィルタ応用(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-95 抵抗膜長補償用段間容量素子を設けた2段ウィルキンソン型電力分配器の試作評価(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-72 一波長線状導体を用いたミリ波帯導波管形E面帯域阻止フィルタの試作評価(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-57 多層基板内部にチョークを設けたSIW垂直接続構造(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-44 幅広面結合スパーライン共振器のQ値(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-21 帯域通過/遮断切替回路を有する増幅器における帯域切替効果の検討(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
-
バランス型右手/左手系複合線路を用いた広帯域フォワードカプラ (マイクロ波)
-
一波長線状導体を用いたミリ波帯導波管形E面帯域阻止フィルタ (マイクロ波)
-
抵抗膜長補償用段間容量素子を設けた2段ウィルキンソン型電力分配器(一般講演)
-
B-1-155 樹脂導波管ホーンアレーアンテナを用いたAPAA(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
-
CI-1-7 ミリ波ブロードバンド通信用チップセット(依頼シンポジウム,CI-1.高速ミリ波無線通信用デバイス・IC技術の現状と展望,ソサイエティ企画)
-
C-2-102 右手/左手系複合線路を用いたスタブ共有型0dBフォワードカプラ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-98 抵抗膜長補償用段間容量素子を設けた2段ウィルキンソン型電力分配器の設計(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
CI-1-8 ミリ波高速移動体通信用チップセット(依頼シンポジウム,CI-1.高速ミリ波無線通信用デバイス・IC技術の現状と展望,ソサイエティ企画)
-
C-2-82 一波長線状導体を用いたミリ波帯導波管形E面帯域阻止フィルタ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-72 幅広面結合スパーライン形共振器における積層ずれによる共振周波数変動の一低減法(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
低域共振スタブ整合・ドレーン直列抵抗装荷形超低雑音増幅器
-
低域共振スタブ整合ドレーン直列抵抗装荷形超低雑音増幅器
-
低域共振スタブ整合ドレーン直列抵抗装荷形超低雑音増幅器
-
C-2-38 ドレーン直列抵抗装荷形超低雑音増幅器
-
C-2-1 ウイルキンソン電力分配回路を用いたKu帯20W電力増幅器
-
一波長線状導体を用いたミリ波帯導波管形E面帯域阻止フィルタ
-
直列容量を装荷した小型タンデム接続結合線路型3-dBハイブリッド
-
CS-2-13 バランス型右手/左手系複合線路を用いた広帯域フォワードカプラの試作評価結果(CS-2.メタマテリアル技術の最新動向,シンポジウムセッション)
-
C-2-70 同軸形ロータリージョイントにおける広帯域化の検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-64 半球円柱形空洞TE011^モード共振器(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-63 誘電体TE01δイメージモード共振器の周波数同調方法に関する検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-59 両端開放λ/2マイクロストリップ共振器装荷Q帯薄型導波管BRFの試作評価結果(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-47 一波長線状導体を用いたミリ波帯導波管形E面帯域阻止フィルタの特性変動低減に関する検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-41 結合線路ハイブリッドを用いた2層構造小型8入力8出力小型ハイブリッドマトリクス(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-40 信号線間交差部容量補償用近接グラウンドスルーホールを有するストリップライン結合線路型カプラの検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-15 アイソレーション極大点探索法によるマルチポートアンプの増幅・位相誤差補償(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
-
C-2-23 超広帯域高効率MMIC増幅器(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
-
C-2-29 抵抗装荷型安定化回路によるC帯GaN HEMT高出力増幅器の利得平坦化検討(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
-
インピーダンス変成形テーパ結合線路を用いたKu帯ハイブリッド
-
C-2-28 オープン/ショート切替スタブを有する帯域切替形広帯域低雑音増幅器(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
-
広帯域高効率C帯内部整合FET
-
広帯域高効率C帯内部整合FET(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
-
広帯域高効率C帯内部整合FET(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
-
C-2-39 広帯域高効率 C 帯内部整合 FET
-
C-2-46 直列接続MIM構造ショートスタブによる60GHz帯電力増幅器の帯域外利得低減(C-2. マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
-
誘電体装荷形同軸位相可変素子を用いた800MHz帯可変移相器
-
補正誘導性アイリスを用いたKu帯広帯域導波管形分波器
-
インピーダンス変成形テーパ結合線路を用いた結合線路形方向性結合器
-
補正誘導性アイリスを用いたKu帯広帯域導波管形分波器
-
導波管誘導性アイリスのコーナ部形状によるサセプタンスの変化
-
インピーダンス変成形多段結合線路を用いた方向性結合器
-
両端開放λ/2マイクロストリップ共振器装荷Q帯薄型導波管BRF
-
C-2-20 分配合成構造 FET における分配回路の損失と FET 均一動作による利得改善効果の関係
-
C-X帯GaAs-MMIC広帯域電力増幅器
-
C-X帯GaAs-MMIC広帯域電力増幅器
-
C-2-27 C-X帯GaAs-MMIC広帯域電力増幅器
-
C-2-39 ゲート直列伝送線路装荷によるFETのワイヤ長バラツキの抑圧
-
C-2-17 40GHz帯カスコードFETにおける出力反射特性の向上(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
-
C-2-11 Yパラメータ行列式を用いたマイクロ波増幅器の発振解析法(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
-
6-18GHz帯GaAs-MMIC広帯域低雑音増幅器(光・電波ワークショップ)
-
6-18GHz帯GaAs-MMIC広帯域低雑音増幅器(光・電波ワークショップ)
-
6-18GHz帯GaAs-MMIC広帯域低雑音増幅器(光・電波ワークショップ)
-
6-18GHz帯GaAs-MMIC広帯域低雑音増幅器(光・電波ワークショップ)
-
C-2-1 6-18GHz帯GaAs-MMIC広帯域低雑音増幅器
-
2分割結合孔を用いた直交2偏波2周波数共用分波器
-
二分割結合孔を用いたH面対向分岐形広帯域導波管分波器
-
C-2-1 高域安定化回路を用いたX帯高利特低雑音MMIC増幅器(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
-
ミリ波帯樹脂導波管アレーアンテナの組立性向上に関する検討 (マイクロ波)
-
低域共振スタブ整合ドレーン直列抵抗装荷形超低雑音増幅器の低反射・低雑音条件
-
Ku帯衛星通信可搬端末用平面アンテナ
-
Ku帯衛星通信可搬端末用平面アンテナ
-
Ku帯衛星通信可搬端末用平面アンテナ
-
GaN HEMTを用いたS帯高耐電力低雑音増幅器
-
C-2-22 GaN HEMTを用いたS帯高耐電力低雑音増幅器(C-2. マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
-
反射零点補正によるアイリス結合導波管形帯域通過フィルタの広帯域設計
-
C-2-87 抵抗値ばらつきによる特性劣化の小さいアイソレーション抵抗並列装荷型電力分配器(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-60 ミリ波帯樹脂導波管アレーアンテナの組立性向上に関する検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-52 直交2偏波2周波数帯共用アンテナ給電回路の小型化に関する検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
等価回路モデルを用いたトリプレート線路の垂直給電構造の解析
-
ミリ波帯樹脂導波管アレーアンテナの組立性向上に関する検討(マイクロ波ミリ波帯におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
-
小形直交2偏波2周波数帯共用アンテナ給電回路(マイクロ波超伝導/マイクロ波一般)
-
端部均一テーパ結合線路形広帯域ハイブリッドにおける結合偏差の低減
-
等価回路モデルを用いたトリプレート線路の垂直給電構造の解析
-
C-2-55 直交2偏波2周波数帯共用アンテナ給電回路の試作評価(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス,一般セッション)
-
C-2-53 抵抗値ばらつきによる特性劣化の小さいアイソレーション抵抗並列装荷型電力分配器の設計(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス,一般セッション)
-
C-2-56 直交2偏波2周波数帯共用導波管給電回路の薄型化に関する検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-55 抵抗値ばらつきによる特性劣化の小さいアイソレーション抵抗並列装荷型電力分配器の測定結果(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
C-2-52 直交2偏波2周波数帯共用導波管給電回路の高耐電力・広帯域化に関する検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
-
抵抗値ばらつきによる特性劣化の小さいアイソレーション抵抗並列装荷型電力分配器
-
C-2-56 結合ループに突起部を備えた低結合偏差ループ方向性結合器(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波能動デバイス))
-
Ku/Ka帯高耐電力直交2偏波2周波数帯共用導波管給電回路
-
C-2-51 高出力用直交2偏波2周波数帯共用導波管給電回路の試作評価(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波能動デバイス))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク