耐疲労鋼の疲労き裂伝播特性における遅延効果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
耐疲労鋼による溶接構造物の疲労強度改善--鋼材の置換により溶接鋼構造物の疲労寿命延伸を達成
-
溶接構造シンポジウム2009会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術(研究委員会便り)
-
226 耐疲労鋼の鋼鈑桁橋への適用(疲労)
-
225 耐疲労鋼による鋼床版橋梁の疲労強度改善(疲労)
-
鋼材組織による溶接構造物の疲労寿命改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第3報
-
船体用耐疲労鋼の開発(発明考案等紹介(2))
-
2003S-G2-3 鋼材組織による溶接構造物の疲労寿命改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第3報(一般講演(G2))
-
2つの近接半楕円表面き裂の応力拡大係数干渉量と合体判定条件
-
3530 RPG荷重決定のためのヒステリシスループ測定条件の考察(S14-2 FLARPによる疲労き裂発生伝播シミュレーション(2),S14 FLARPによる疲労き裂発生伝播シミュレーション)
-
334 ワイブル応力クライテリオンによるシャルピー衝撃特性の破壊力学解析
-
307 ワイブル応力によるシャルピー衝撃特性の破壊力学解析
-
243 動的破壊靱性評価へのローカルアプローチの適用
-
22243 実大柱梁接合部試験の破壊力学的解析
-
22235 建築鉄骨における脆性破壊の研究 : その1 供試鋼および溶接材料の製造法と破壊特性
-
ローカルアプローチの適用による構造用綱の動的破壊靭性評価 : 破壊制御設計へのローカルアプローチの展開(第3報)
-
(47) ローカルアプローチの適用による構造用鋼の動的破壊靱性評価 : 破壊制御設計へのローカルアプローチの展開(第3報) : 平成10年秋季講演論文概要
-
22201 抵靭性鋼を用いた建築鐵骨における脆性破壊の研究 : その1 低靭性鋼の製造法と破壊特性
-
305 建築鉄骨への大入熱溶接技術の開発 : (その4)建築鉄骨仕口部破壊性能の解析的考察
-
304 建築鉄骨への大入熱溶接技術の開発 : (その3)動的破壊靱性特性の検討
-
406 強度的不均質をもつ材の動的負荷における破壊遷移挙動
-
231 建築鉄骨仕口部への大入熱自動溶接施工法の適用(その2) : 溶接部力学特性の検討
-
412 動的荷重下での構造用鋼の変形・破壊特性の考察
-
混合モード下における薄板接着継手強度評価法の開発
-
不均質弾性体の混合モードき裂問題
-
[フェライト/ベイナイト]ハイブリッド材の疲労き裂進展挙動に及ぼす硬度の影響
-
疲労き裂進展を自己抑制する新機能厚鋼板およびその継手特性(鋼材による疲労特性改善)
-
二相域圧延したTMCP鋼の脆性き裂伝播解析
-
圧電素子を利用した疲労き裂伝播挙動の計測について
-
熱影響部に軟化域を有する溶接継手部の疲労特性について
-
溶接構造シンポジウム2009 会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術
-
造船用鋼板の疲労亀裂進展と微細組織 : 高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動(第2報)
-
造船用鋼板の疲労亀裂進展と水素脆化 : 高流化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動(第1報)
-
(56) 造船用鋼板の疲労亀裂進展と微細組織:高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動 第2報 : 平成5年秋季講演論文概要
-
(55) 造船用鋼板の疲労亀裂進展と水素脆化:高硫化水素原油中における造船用鋼板の疲労亀裂進展挙動 第1報 : 平成5年秋季講演論文概要
-
S0301-6-2 小型継手による大型構造モデルの疲労強度推定に関する一考察(溶接継手と疲労評価法)
-
疲労強度を向上させた溶接高張力鋼板
-
溶接構造物の長寿命化に寄与しうる鋼材とその利用技術 : 疲労の観点から(溶接構造物の長寿命化をめざして〜余寿命診断技術・延命技術・補修技術〜, 平成18年度春季全国大会シンポジウム)
-
疲労特性に優れる鋼板の継手特性(鋼材による疲労特性改善(2))
-
206 硬軟二相組織による繰り返し予歪附与後の靭性低下抑制効果のメカニズム検討(破壊・疲労)
-
205 フェライト-ベイナイト二相組織による繰り返し予歪附与後の靭性低下抑制効果と延性破壊性能向上効果(破壊・疲労)
-
202 耐疲労鋼適用による溶接継手の疲労強度改善(その2) : 疲労強度改善機構の検討(破壊・疲労)
-
201 耐疲労鋼適用による溶接継手の疲労強度改善(その1) : 耐疲労鋼および大型構造モデル疲労試験結果の紹介(破壊・疲労)
-
船体用耐疲労鋼を用いた局部構造の疲労寿命に関する一考察
-
疲労亀裂進展を自己抑制する新機能厚鋼板の開発
-
疲労き裂進展を自己抑制する新機能厚鋼板の開発
-
プラズマ切断部の大気中・海水中疲労強度に関する検討
-
溶接継手部における極微小疲労き裂の検知と評価
-
(55) 溶接継手部における極微小疲労き裂の検知と評価(平成14年秋季講演論文概要)
-
遅延するき裂伝播を考慮した新しい疲労き裂伝播限界 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
-
2008S-G3-8 疲労き裂伝播における遅延現象を評価するための新しい方法(一般講演(G3))
-
疲労き裂進展挙動に及ぼすミクロ組織と環境の影響 (高硫化水素原油中の腐食疲労き裂進展挙動-5)
-
40 人工海水中における造船用鋼板の長寿命腐食疲労強度の検討
-
205 低炭素二相鋼の疲労き裂進展速度に及ぼす微視組織の影響
-
PWR蒸気発生器管材料の高温高圧水環境下での動SCC下限界値評価と寿命予測
-
"材料名の事典[第2版]", 長崎誠三ほか編, 2005年, アグネ技術センター, A5版, 370ページ, 本体価格3500円
-
"続海軍製鋼技術物語", 堀川一男著, 2003年, アグネ技術センター, A5版, 94ページ, 本体価格1600円
-
高張力鋼の腐食疲労き裂発生寿命の定量的評価
-
造船用厚鋼板のサワ-原油中の腐食疲労き裂進展挙動 (厚鋼板特集)
-
船舶用高機能材料 : 耐腐食鋼,耐疲労鋼(鉄鋼材料の基礎から応用)
-
2008S-G3-7 溶接止端部から発生する疲労き裂のモニタリング感度と検知(一般講演(G3))
-
2008S-G3-9 軟化域を伝播する疲労き裂の遅延現象に関する考察(一般講演(G3))
-
2008S-G3-10 変動荷重下における溶接止端部からの疲労き裂発生・成長シミュレーション(一般講演(G3))
-
疲労き裂先端の圧縮塑性域が伝播挙動に及ぼす影響
-
加熱曲げ加工における加熱経路指示システムについて
-
加熱曲げシミュレータにおける擬似加熱条件について
-
鋼板加熱曲げ加工の技能習得システムについて
-
鋼板の加熱曲げ加工の自動化・効率化に関する予備的考察
-
線状加熱による鋼板の変形に関する予備的考察
-
セパレーションを発生する鋼板の疲労き裂伝播解析
-
船体用鋼板のセパレーション許容値に関する一考察
-
新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その3)
-
低温型LPG船用TMCP型高靭性新低温用鋼板の諸特性とその評価
-
TMCP型50キロHT鋼板溶接継手の海水中疲労亀裂伝播特性について
-
3535 角回し溶接を模擬した溶接試験片の疲労き裂発生・成長シミュレーション(S14-3 FLARPによる疲労き裂発生伝播シミュレーション(3),S14 FLARPによる疲労き裂発生伝播シミュレーション)
-
TMCP型50キロHT鋼板大入熱溶接継手の海水中疲労強度について
-
新制御圧延鋼の疲労強度におよぼすセパレーション発生量の影響と評価
-
新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価
-
301 金属組織制御による鋼材の疲労き裂進展特性の改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第 1 報
-
金属組織制御による鋼材の疲労き裂進展特性の改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第1報
-
(53)金属組織制御による鋼材の疲労き裂進展特性の改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発(平成13年秋季講演論文概要)
-
TMCP鋼板の破壊靭性におよぼすセパレーション発生の影響について
-
セパレーションを発生する鋼板の疲労亀裂伝播速度について
-
耐疲労鋼の疲労き裂伝播特性における遅延効果
-
海水中疲労特性に及ぼす鋼板組織の影響 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第2報
-
(26) 海水中疲労特性に及ぼす鋼板組織の影響 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第2報
-
プラズマ切断部の大気中・海水中疲労強度に関する検討(その2)
-
レーザ溶接継手の疲労特性 (特集 レーザ加工における金属組織および機械的性質)
-
高速載荷を受ける柱梁接合部の破壊力学的解析
-
破壊靭性に及ぼすひずみ速度, 予ひずみの重畳効果
-
206 形状不連続部をもつ鋼材の応力・ひずみ応答に及ぼす負荷速度の影響
-
TMCP型HT50鋼板の工作上の諸問題に関する検討とその評価
-
防撓材により補強された曲面板の最適設計 (その2)最小重量設計
-
防撓材により補強された曲面板の最適設計(その1)最適防撓材
-
微小セパレーションが発生する場合の疲労亀裂伝播について
-
新制御圧延鋼の強度におよぼす セパレーションの影響とその評価(その2)
-
表面切欠付二重引張試験に関する一考察
-
[平成22年度文部科学大臣表彰科学技術賞開発部門]受賞技術(7)溶接鋼構造物の疲労強度向上を可能にした耐疲労鋼の開発
-
耐疲労鋼の疲労き裂伝播特性における遅延効果
-
耐疲労鋼による疲労強度向上について
-
疲労き裂伝播の減速現象を評価するためのシミュレーション法
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク