北陸地方の多地点同時落雷の統計的傾向
スポンサーリンク
概要
著者
-
板本 直樹
北陸電力
-
新庄 一雄
北陸電力株式会社
-
板本 直樹
北陸電力(株)技術開発研究所
-
新庄 一雄
北陸電力(株)技術開発研究所
-
新庄 一雄
北陸電力(株)
-
板本 直樹
北陸電力(株)
-
川村 裕直
北陸電力(株)技術開発研究所
関連論文
- 北陸地方の多地点同時落雷の統計的傾向
- 我が国の電気事業における落雷位置標定システムで観測された雷性状 : 1992-2001
- 共通接地線を用いた需要家設備の雷害対策の検討
- 北陸地域の冬季雷放電路観測による送電線事故の推定
- 雷放電路の季節特性と送電線事故の関係
- 北陸地域の落雷位置標定システムの精度評価
- 送電線鉄塔の等価回路についての一検討
- P417 冬季雷をもたらす降雪雲の内部構造解析と地上降雪粒子観測 : 2001年12月22日
- 冬季雷をもたらす積雲の内部構造解析と地上降雪粒子観測(その2) : 2001年12月22-26日
- 4回線送電線における送電用避雷装置の効果的配置方法の検討
- 送電用避雷装置により事故に至らなかった送電線雷撃現象の再現
- 送電線直撃雷による相間スペーサ短絡事故
- 送電用避雷装置を考慮した瞬時電圧低下発生回数の推定
- 冬季の日本海側における送電線雷故障率の検討
- 電磁界観測による送電線事故を引き起こした雷撃電流波形の特徴について
- 電磁界観測による北陸の冬季雷性状の研究
- 2種類の落雷位置標定システムにより観測された雷特性の相異
- 地域性を考慮した送電線雷事故率予測に関する検討
- 冬季雷を考慮した送電用避雷装置のエネルギー耐量の軽減に関する検討
- 統計的手法による送電線雷撃頻度の地形特性に関する検討
- 実規模送電線の雷サージ特性
- 水滴の帯電現象を利用した地上電界計測装置の開発
- 送電線トリップ事故に基づく落雷頻度マップの評価
- 二重偏波レーダーシステムによる降水粒子識別方法検討のための霰粒子地上観測(その2)
- 冬季雷に対する送電用避雷装置の耐雷性能
- 自然雷および誘雷に対する送電線の過渡応答特性
- 自然雷による奥獅子吼試験送電線逆フラッシュオーバーの観測
- 実雷撃による奥獅子吼試験線での雷サージ特性の観測と解析
- 雷害対策と雷活動の変化を考慮した相対的な送電線雷事故率の評価
- FDTD解析結果に基づく回路モデリング
- 雷害対策と雷活動の変化を考慮した相対的な送電線雷事故率の評価
- 送電用避雷装置を考慮した瞬時電圧低下発生回数の推定
- 二重偏波レーダーシステムによる降水粒子識別方法検討のための霰粒子地上観測(その2)
- 二重偏波レーダーシステムによる降水粒子識別方法検討のための霰粒子地上観測
- 二重偏波レーダーシステムによる降水粒子識別方法検討のための霰粒子地上観測
- 落雷位置標定システムの精度と落雷頻度マップの送電線トリップ事故に基づく評価
- 大電流を伴う冬季の雷放電
- 日本海側冬季大電流雷放電の分布の特徴
- 電磁界観測による北陸の冬季雷性状
- 大電流を伴う正極性冬季雷放電
- 電界変化の多点観測にもとづく雷放電特性の検討
- 雷放電による電磁波放射源の高度
- 二重偏波レーダで観測された降雪雲のコアの構造と落雷位置の関係
- レーダ観測データによる雷雲からの落雷数の想定
- 冬季雷をもたらす雪雲の内部構造解析と地上降雪粒子観測
- 冬季雷雲の観測と降水粒子(研究発表)
- お客さま設備の耐雷コンサルティングの現状と問題
- ファーストアンテナで観測される雷放電初期の電磁界パルス源
- 多重雷の電磁界による多地点同時観測
- 土中放電を考慮した接地電極のFDTD解析
- FDTD法による鉄塔サージ応答の再現
- 送電用避雷装置を破損させた雷撃様相の推定
- 大電流を伴う冬季雷放電の電界波形
- 雷観測技術の現状と課題
- 北陸の冬季雷と電力研究者の取り組み
- 埋設地線における土中放電を考慮したFDTDサージ解析
- 大地反射を伴う上向き雷放電のモデリング
- 気象レーダ観測に基づいた北陸地域の冬季雷雲の解析
- 送電線鉄塔の等価回路についての一検討
- 送電線鉄塔の等価回路についての一検討
- LLPシステムによる北陸地域の雷性状と気象条件について
- 多重雷の電磁界による観測
- 冬季雷型雷放電に伴う電荷移動に関する事例解析
- 土中放電を考慮した接地電極のFDTD計算