愛媛県新居浜地域における和泉層群の層序と堆積年代
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
千倉層群畑層中に見られる大規模コンボリュート葉理と火炎構造(口絵)
-
O-134 モンゴル中央部ハンガイーヘンティ帯ゴルヒ層の放散虫化石群集とチャートの地質時代(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
体験コーナー 自分だけの化石レプリカをつくろう! (特集 地質情報展2009おかやま)
-
古第三紀宇部層群中の凝灰岩のフィッション・トラック年代とSr同位体比
-
地学教育 化石チョコレート--見て,食べて,化石の新しいアウトリーチ
-
P-188 化石チョコレート : 新しい地質・古生物のアウトリーチ(29.地学教育・地学史,ポスター発表,一般講演)
-
化石のレプリカ作り (特集 楽しみながら学ぶ--地学教育支援の取り組み)
-
O-43 南部北上帯釜石地域の"登米相"黒色頁岩から産出した後期ペルム紀放散虫化石(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
P-183 地質標本登録データベースの公開と将来展開 : 産総研 研究情報公開データベース (RIO-DB) 課題として
-
地質情報展2007北海道 体験コーナー--自分だけの化石レプリカを作ろう!!
-
つくば市花室川の最上部更新統から産出した Palaeoloxodon naumanni (Makiyama)(ナウマンゾウ)の臼歯化石
-
地質標本館野外観察会--小中学生の感想
-
O-42 "早池峰構造帯"桐内層の岩相・地質年代からみた地帯区分の帰属(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
愛媛県新居浜地域における和泉層群の層序と堆積年代
-
O-125 横ずれ断層による堆積盆の後退と周期的な岩相変化 : 四国中央部の和泉層群(14.堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般講演)
-
20万分の1地質図幅「八代及び野母崎の一部」--202の凡例が示す日本列島の縮図
-
P-109 関東山地、白亜紀四万十帯付加コンプレックス(小仏層群)における弱変成岩のテクトニクス(18.付加体,ポスター発表,一般講演)
-
九州中央部村所地域,四万十帯付加コンプレックスから産出した漸新世放散虫化石
-
モンゴル中央部ヘンテイ山地の赤色チャートから産出したデボン紀放散虫化石とその意義 : "パレオパシフィック海"の海洋プレート層序の復元に向けて(16.テクトニクス)
-
早池峰帯から発見された前期石炭紀放散虫化石 : 付加体砕屑岩からの日本最古の化石年代
-
O-184 三波川変成コンプレックス南縁部の構造と沈み込み帯における形成場(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
O-34 高知県「伊野」地域の地質と地質構造(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
高知県「伊野」地域の地質と地質構造(6.地域地質・地域層序)
-
P-31 1/20万地質図幅「甑島及び黒島」地域の地質(9. 地域地質・地域層序)
-
20万分の1シームレス地質図・北海道地域(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
-
20万分の1地質図幅「徳島」(第2版) (特集:地質調査所発行最新地質図(1995年度))
-
つくば科学フェスティバル2007および2008参加報告
-
貝化石層の展示物作成--土浦市田村町の下総層群貝化石層を例に
-
つくば市花室川産ナウマンゾウ臼歯化石の解説と地質標本館における展示
-
地質標本館だより(53)
-
5万分の1地質図幅「砥用(ともち)」--日本列島の縮図,149の凡例が示すもの
-
うしくサイエンスフェスタ2007への参加
-
つくば科学フェスティバル2005参加報告
-
化石のキャストを作ろう--つくば科学フェスティバル2004参加報告
-
O-82 西南日本の"非付加体型"地帯における砕屑岩相下部ペルム系の対比(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
S-27 地質情報の活用による商品開発 : 化石チョコレート,世界遺産屋久島ポスター及び屋久島地質図Tシャツの例((4)地域振興と地質学-ジオパークが開く地域と地質学の未来-,口頭発表,シンポジウム)
-
飛騨外縁帯白馬岳地域のペルム系白馬岳層の層序および蛇紋岩との関係
-
愛媛県新居浜地域における和泉層群の層序と堆積年代
-
つくば科学フェスティバル2006 化石のキャストを作ろう
-
地質標本館の体験学習会 自分で作ろう!! 化石レプリカ
-
設楽地域,津具火山岩類のフィッション・トラック年代測定(自然科学編)
-
瀬戸内火山岩類のフィッション・トラック年代測定 : 近畿地方,二上層群の例
-
九州中部,熊本県砥用町の黒瀬川帯の整然層から産出した後期デボン紀Leptophloeum
-
地質の日記念グッズ「化石チョコレート」 (特集 「地質の日」元年(1))
-
九州中部に分布する下部白亜系砥用層の基盤から産出したペルム紀放散虫化石
-
紀伊半島,潮岬火成複合岩類のフィッション・トラック年代測定
-
414 屈折率からみた火山ガラスの不均一性
-
350 FT法におけるゼータ値の比較 : 手法間および原子炉間
-
房総半島安房層群上部の8凝灰岩のフィッション・トラック年代
-
地質標本館と標本データベース
-
O-172 宗谷海峡の炭酸塩海流堆積物(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般発表)
-
P-254 おしゃれな体験型教材の開発による地球科学教育から総合科学教育へ : 新しいタイムカプセル式の化石レプリカでの実践(33. 地学教育・地学史,ポスター発表,一般講演)
-
O-109 熊本県八代山地中九州層群今泉層に関する問題点(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
-
P-37 九州中央部の秩父帯の地質構造(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
P-63 5万分の1地質図幅「砥用」地域の地質(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
-
Paleogene “mountain gravels” and marine Miocene sediments on the Kibi Plateau in the north of Okayama City, southwest Japan
-
O-108 熊本県秩父帯(宮地帯)の下部白亜系(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
-
O-107 熊本県秩父帯(黒瀬川帯)下部白亜系(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
-
有明海北岸低地で新たに発見された中部更新統の年代と堆積環境
-
概報 徳島県北川地域の四万十帯付加コンプレックスから産出した白亜紀放散虫化石
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク