教育講演 ストレス対処能力概念SOCの保健医療社会学的含蓄とチャレンジ (特集 [日本保健医療社会学会]第34回大会(2008年度)首都大学東京) -- (メインシンポジウム「地域のエンパワーメント」)
スポンサーリンク
概要
著者
-
山崎 喜比古
東京大学大学院医学系研究科健康社会学
-
山崎 喜比古
東京大学大学院医学系研究科健康科学看護学専攻健康社会学教室
-
山崎 喜比古
東京大医保健社会
-
山崎 喜比古
東京大学
-
山崎 喜比古
東京大学大学院医学系研究科健康社会学教室
関連論文
- 遺族の日々の困難と願い : 日本のHIV感染血友病患者の遺族に関する研究
- 患者の自律化への都市住民の態度及び意向に関する調査
- 自立生活を志向する障害者-介助者関係構築の方略とスキル
- 障害当事者が感じる社会の「まなざし」--国立身体障害者リハビリテーションセンターの入所生への聞き取りから
- 障害者への社会のまなざし--その内容と特徴
- コールセンターの労働職場環境特性が労働者に及ぼす影響 : 某情報サービス企業の縦断研究
- 労働職場環境特性が労働者の健康度、職務不満足及び離職意向に及ぼす影響 : 日本人コンピュータテクニカルサポートスタッフにおける縦断研究
- 情報サービス産業における労働職場環境特性が労働者の心身の健康,職務不満足及び離職意向に及ぼす影響
- B111 情報技術産業の労働職場環境が労働者の心身及び離職意向に及ぼす影響 : 日本人コンピュータテクニカルサポートスタッフにおける研究
- 職業性ストレス要因とSocial Support及びSubjective Well-beingに関する研究(第1報)
- ストレスフルな生活出来事が首尾一貫感覚(Sense of Coherence: SOC)と精神健康に及ぼす影響
- 保育所で働く保育士のワークモチベーションおよびメンタルヘルスとそれらの関連要因
- B203 大学の就職準備教育と社内サポート体制が新卒社会人のメンタルヘルスとその関連要因に与える影響について : 入社後半年間の追跡研究から
- B106 保育士における腰痛症・頸肩腕症状とメンタルヘルスの関連要因
- 幸福な老いの要件とは : 高齢者の主観的ウェルビーイングに関連する要因の文献検討
- 精神障害者地域協同作業所のあり方と利用者の生活に対する肯定的な評価との関連性に関する研究
- P117 人事労務制度及び労働職場環境と労働者のストレスとの関連
- 人事労務管理制度及び労働環境の変化と労働者の仕事上のストレスとの関連性
- 人事労務管理制度のあり方と労働者の仕事上のストレスとの関連性 : 既存総計調査の再分析
- 中年期女性の就労や社会的活動参加が健康状態に及ぼす影響と役割特性の比較
- 保健所におけるHIV抗体検査来所者の受検動機発生から来所までの行動と不安
- 保健所HIV抗体検査来所者のプロフィール
- 地域共同作業所の利用者からみた作業所活動の意義について : 利用者を対象に生活変化の自己評価を調査して
- 高齢者福祉施設で働く介護職・看護職員の心身負担特性に関する研究(第2報) : 腰痛と頸肩腕症状
- 小規模事業所における健康と安全への取り組みが従業員の健康への関心と行動に及ぼす影響の検討
- 高齢者福祉施設で葉たらうk介護職・看護職員の心身負担特性に関する研究(第1報)
- 育児ストレインの規定要因に関する研究
- 日本における青少年の薬物使用の実態およびその説明モデルの検証
- 韓国高校運動部選手のQuality of Lifeに関する調査研究 : 一般生徒との比較を中心に
- 韓国の青少年における薬物使用の実態とその要因の逸脱行動論による検討
- ヘルスプロモーションにおける支援環境システムの構築にむけて : 計画性および連携について
- 修正版 Perceived Health Competence Scale (PHCS) 日本語版の信頼性と妥当性の検討
- 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : 第17報 職種からみた肥満の分布と関連要因
- 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : 第16報 建設労働者の傷病・疾病休業とストレス
- 904. 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : 第8報女性労働者の職場ストレス(産業疲労,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 高校生の子をもつ中年期女性のメンタルヘルスと地域との関わり及び地域のソーシャル・キャピタルとの関連性の検討
- ストレス対処能力SOCの社会階層間格差の検討 : 20歳-40歳の若年者を対象とした全国サンプル調査から
- 介護老人保健施設に入所した高齢者の「満足」「不満」ならびに「不満への対処」の分析
- 保育所に勤務する保育士の職場環境と腰痛および頸肩腕症状との関連
- 中年期男子労働者における精神健康と労働環境,保健習慣
- 日本産業労働者のLife Eventsに関する研究
- 中年期男子労働者の精神健康に関連する要因についての追跡研究
- 903. 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : (第7報)JAS MONICA版によるタイプA行動の特徴と関連因子の検討(産業疲労,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 902. 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : (第6報)精神科疾患訴え者の分布(産業疲労,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 901. 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : 第5報 自覚症状の構成と労働時間の関連について(産業疲労,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 1.長時間労働と疲労感(一般演題,第37回産業疲労研究会)
- 417 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : (第4報) 職種や労働条件別にみた生活習慣(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 416 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : (第3報) タイプA行動の分布(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 415 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : (第2報) 職業および労働条件別にみた労働・職場の特徴(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 414 日本の産業労働者の職業ストレスとその影響に関する研究 : 第一報 労働条件と自覚疲労症状(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 広汎性発達障害児をもつ母親の次子妊娠と出産をめぐる体験--年長子の障害を認識していた母親と認識していなかった母親の比較から
- 誤薬事故を防止するために(2)防護機能に影響するエラー誘発条件
- 誤薬事故を防止するために--注射業務過程と防護機能の検討
- 壮年女性の心身症状の原因帰属のさせ方と対処方法への評価 : 都内某区における検討
- 日本の薬害HIV感染者への告知の実態と問題点
- 在宅要介護高齢者が経験する苦痛と困難およびそれらの心理的影響に関する研究
- 慢性の病いが個人誌に与える影響--病いの経験に関する文献的検討から
- シンポジウム「保健・医療・福祉の改革と専門職」に寄せて (特集 保健・医療・福祉の改革と専門職)
- F-4 点頭てんかん診断後20余年にわたる子どもと家族の生活予後に関する調査研究(第4報) : 診断、治療、療育・訓練へのアクセスビリティの変化
- F-3 点頭てんかん診断後20余年にわたる子どもと家族の生活予後に関する調査研究(第3報) : 介護家族の活動と意識の変化
- F-2 点頭てんかん診断後20余年にわたる子どもと家族の生活予後に関する調査研究(第2報) : 就学・就労・生活の場とその変化
- F-1 点頭てんかん診断後20余年にわたる子どもと家族の生活予後に関する調査研究(第1報) : 疾病・障害の経過
- ポイント 企業の人事戦略・目標管理制度と労働者のストレス
- 外来医療の利用における自己負担割合の影響について--都市部に居住する中壮年男性を対象とした実証研究
- 445. ビルメンテナンス技術員の労働と精神生活(その2) : 作業と疲労等自覚症状に関するタイム・スタディの結果(精神衛生,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 444. ビルメンテナンス技術員の労働と精神生活(その1) : 仕事意識と抑うつ症状に関する調査の結果(精神衛生,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 2. 戦前における隧道開鑿坑夫とけい肺 (第10回労働衛生史研究会)
- How Applicable are Western Models of Patient-Physician Relationship in Asia? : Changing Patient-Physician Relationship in Contemporary Japan
- 研究実践例から考える 未治療の病いをもちながら生きる体験--SOC理論を用いた質的データ分析の試み (看護にSOCをどう活用するのか)
- 中高年期におけるストレス対処能力(SOC)と健康関連習慣の関連
- SOC(sense of coherence)を高める介入方策の開発に向けて
- Family Relationships Index (FRI) 日本語版に基づいた家族関係尺度の作成の試み
- 研究実践例から考える 看護師のSOCと職場のあり方--いきいきとした看護師を支える職場要因の検討 (看護にSOCをどう活用するのか)
- SOCスケールとその概要--SOCスケールの種類と内容・使用上の注意点・課題 (看護にSOCをどう活用するのか)
- 小学校高学年向け学校帰属感覚尺度日本語版の開発
- 13項目5件法版 Sense of Coherence Scale の信頼性と因子的妥当性の検討
- 児童用SOCスケール日本語版開発の試み
- 精神障害者への地域サービス提供サイドのあり方に関する一考察 : 当事者へのin-depthインタビュー調査から
- 24OP15-8 クリニクラウンががん患児に与える影響の把握(ポスター がんの子供を守る会助成課題,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- B110 職業を持つ炎症性腸疾患患者における職場での困難の実態とワークモチベーションと抑うつの関連要因 : ワークモチベーションと抑うつの関連要因を中心に
- B109 職業を持つ炎症性腸疾患患者における職場での困難の実態と, ワークモチベーションと抑うつの関連要因 : 職場における困難経験を中心に
- 442 第三次産業における深夜労働従事者のワークスタイルと生活習慣、心身の訴えに関する調査研究(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 344 大都市勤労者の帰途行動における飲酒と疲労・ストレス(精神衛生,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 4.オフィス・ワーカーのストレス調査結果とストレス・モデル(第35回産業疲労研究会)
- 232. 建設業従事者のライフスタイルと心身の訴えに関する調査研究(労働条件,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 924 オフィス労働者の労働生活の質とストレスに関する調査研究 : (その2) ストレス徴候の検討(精神衛生,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 923 オフィス労働者の労働生活の質とストレスに関する調査研究 : (その1) ストレスフル・ライフイベント(精神衛生,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 328 ソフトウエア技術者におけるいわゆる"テクノストレス"について(精神衛生,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- HIV感染血友病患者の病ある人生の再構築と支援
- 教育講演 ストレス対処能力概念SOCの保健医療社会学的含蓄とチャレンジ (特集 [日本保健医療社会学会]第34回大会(2008年度)首都大学東京) -- (メインシンポジウム「地域のエンパワーメント」)
- 結核に罹患した「ホームレス」への保健師による健康支援活動の視点と関わり方 : 横浜市T区で働く保健師の事例から
- 民族衛生とと健康生成論
- 現代の健康課題と学校健康教育の役割
- ストレス対処力SOC(sense of coherence)の概念と定義 (看護にSOCをどう活用するのか)
- 一般住民におけるマンモグラフィ検診への選好に関する研究 : 選択型実験を用いて
- 精神障害者に対する大学生のスティグマ的反応尺度の因子構造と関連要因
- SOC概念とその形成・発達・強化
- 小学校高学年における首尾一貫感覚 (Sense of Coherence ; SOC) の変化およびソーシャルサポートとの因果関係 : 1年間の縦断調査から
- デイサービス利用女性後期高齢者の認知症予防観に関する予備的研究
- 高校生におけるSense of Coherence(SOC)の関連要因の検討―小・中・高の学校生活各側面の回顧的評価とSOCの10カ月間の変化パターンとの関連性 : 小・中・高の学校生活各側面の回顧的評価とSOCの10カ月間の変化パターンとの関連性