全国小・中学校弱視学級児童生徒の視覚障害原因等の実態とその推移--2005年度全国調査を中心に
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 視覚障害乳幼児の支援2 : 視覚活用の意義と実際(自主シンポジウム50,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 5歳児発達障害・知的障害スクリーニング質問票における発達的変化およびスクリーニング精度
- 5歳児発達障害スクリーニング質問票の妥当性の検証
- 全国盲学校児童生徒の視力と使用文字との関係
- 弱視者の滑動性眼球運動の特性
- 弱視者の衝動性眼球運動の特性
- 視標のサイズと輝度が低視力者の衝動性眼球運動の反応時間に及ぼす影響
- 海外トピックス(文献紹介) 乳幼児の視覚評価(最終回)
- Go/No-Go課題における刺激間間隔およびtarget刺激呈示確率の交互作用に関する健常児童の発達的研究 : 注意欠陥/多動性障害児および学習障害児のための基礎的研究として
- 遮光レンズ装用が弱視者の色相弁別能に及ぼす影響