2004年新潟県中越地震震源域での地質構造を用いた伏在断層モデルの作成
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 境峠-神谷断層帯北部, 境峠断層の完新世における活動履歴
- 伊那谷断層帯小黒川測線における浅層反射法地震探査 : データ取得と処理
- 角田-弥彦断層の変動地形と浅部地下構造 (総特集 日本海東縁ひずみ集中帯の構造とアクティブテクトニクス(2))
- 養老断層のP波浅層反射法地震探査 : 2004年志津測線
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層(運上野)を横断する浅層反射法地震探査(2004年) : データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・太田断層を横断する浅層反射法地震探査(2003年) : データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層の形成過程と千屋丘陵の活構造
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年時山測線
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年西野尻測線
- 長野盆地西縁断層帯における反射法地震探査: データ取得と処理
- O-52 千島海溝と日本海溝における前弧斜面の地質構造と海溝型地震の震源域との関係(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- ミャンマーのアンダマン海沿岸における2004年12月スマトラ-アンダマン地震の津波波高調査 (総特集 スマトラ島沖地震とインド洋津波/2004) -- (2部 インド洋大津波)
- 横手盆地東縁断層帯・白岩断層を横断する浅層反射法地震探査(2005年): データ取得と処理について
- 276 大規模斜面崩壊に由来するタービダイトシステム : 最上トラフ北部〜日本海盆東南縁の例
- 220 日本海盆東南縁のタービダイト
- 25. 富山湾魚津沖で見つかったヤツシマチシマガイの群生地(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- P-51 高分解能音波探査記録からみた能登半島西方沖の最終氷期以降の堆積相と断層活動度の推定(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- 能登半島西方沖の堆積作用・完新世堆積速度と活断層の活動間隔
- 2007年能登半島地震震源域の海底活断層
- 高分解能音波探査装置による能登半島地震震源域の海底活断層調査
- 日本海はどうしてできた?--日本海の海底地質 (特集 地質情報展にいがた「のぞいてみよう大地の不思議」)
- 四国の中央構造線断層帯の浅層反射法地震探査 : 2002年新居浜測線と2003年阿波測線
- 変動地形と地下構造から推定される逆断層の運動増と断層構造((8)活断層研究の新展開:新たな飛躍に向けて)
- タイ・プーケット及びカオラクにおける2004年スマトラ・アンダマン地震津波の遡上高調査
- 浜松沖前弧斜面上部に発達する活断層とテクトニクス
- O-181 音波探査および潜航調査にもとづく浜松沖陸棚斜面の地質構造
- O-90 津波による海底表層堆積物への影響 : 2003年十勝沖地震津波の例(11. 海洋地質)
- 292. 日本海久六島西方の海底表層に認められたタービダイト
- 変動地形と反射断面から推定されるactive thrustの地下構造 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (1章 活断層とアクティブテクトニクス:新たな課題)
- 大阪湾断層帯の地質学的断層-褶曲モデル
- 伏在活断層の断層パラメータの推定--首都圏北西部、深谷断層系の例 (総特集 地震予知--予測科学の最前線と社会への適用) -- (2部 内陸地震発生予測の学問的課題--活断層評価のあり方)
- 断層による不連続構造を考慮した大阪堆積盆地の3次元地盤構造モデル
- 大阪平野下に伏在する上町および生駒断層帯の地質学的断層-褶曲モデル
- 表層堆積物の変形構造からみた深谷断層系綾瀬川断層北部の後期更新世以降の活動史
- 関東平野中央部吹上173mコアGS-FK1の層序と海進海退(速報)
- 2004年新潟県中越地震震源域での地質構造を用いた伏在断層モデルの作成
- 深谷-綾瀬川断層帯周辺の地下地質 (総特集 関東平野の形成史--最近のテフラ・地下地質・テクトニクス研究)
- 変動地形・ボーリング・反射法地震探査により明らかになった綾瀬川断層北部の撓曲変形
- O-97 日南海岸沖大陸斜面の泥火山とテクトニクス(11. 海洋地質)
- O-179 奥尻海嶺北部の逆断層システム
- 日本海東縁の地質構造と震源断層との関係
- 養老断層での極浅層反射法調査
- Shallow seismic reflection survey across the North Matsuda fault in the Kozu-Matsuda fault system, central Japan