道路などで分断された森林に生息するエゾモモンガの移動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-02-24
著者
-
柳川 久
帯広畜産大学野生動物管理学研究室
-
柳川 久
帯広畜大学畜産科学科
-
浅利 裕伸
株式会社長大
-
柳川 久
帯広畜産大学畜産環境科学科生態系保護学講座野生動物管理学研究室
-
柳川 久
帯畜大野生動物
-
柳川 久
帯広畜産大学生態系保護学
-
Yanagawa Hisashi
Laboratory Of Wildlife Ecology Obihiro University Of Agriculture And Veterinary Medicine
-
浅利 裕伸
株式会社 長大
関連論文
- 交通事故防止を目的としたエゾシカに対するディアホイッスルの有効性
- 秋期におけるエゾシカの交通事故と道路環境との関係
- リス・ムササビネットワーク第一回集会「日本産リス類の過去, 現在, そして未来…」
- エゾモモンガの冬期の採食物とその選択性
- エゾモモンガの生態を考慮した保全対策の検討
- エゾモモンガによって利用された樹洞とその選択要因の検証
- 分断された狭小森林に生息するエゾモモンガPteromys volans oriiによる巣の利用
- 十勝地方の防風保安林に生息するエゾモモンガの生態とその保全
- 北海道帯広市に設置されたモモンガ用道路横断構造物のモニタリング
- 異なる生息環境におけるエゾモモンガの巣間移動距離