屋外ばくろ試験による集成材の接着耐候性評価(第3報)屋外ばくろ試験開始から3年経過後の結果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 開花特性と遺伝構造が示すササ類(オモエザサ)の非一回繁殖性(Bambooはなぜ一斉開花するのか?〜熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る〜)
- CLCS工法によるフレームの面内せん断試験
- 奈良県の里山林におけるオサムシ科甲虫相調査
- 屋外ばくろ試験による集成材の接着耐久性評価(第4報)屋外ばくろ5年後の結果
- CLCS工法により作成した切妻屋根小屋
- 表面処理金属を用いた接着接合によるスギ合わせばり簡易工法(CLCS工法)の開発(第4報)床面積3畳で2棟連結すれば6畳になる建物の試作および材料費について
- 関西支部企業若手技術者発表大会の紹介
- Z-S処理鋼とスギ材の接着性能およびZ-S処理鋼とスギ材で構成される複合集成材の強度性能
- 複合集成材
- 木材の横圧縮変形能と鋼の引張変形能の組み合わせによる高い初期剛性と大きな変形能を有する接合部
- 表面処理金属を用いた接着接合によるスギ合わせばり簡易工法(CLCS工法:Coupled Lumber Construction with Surface-treated Steel)の開発(第1報)合わせばり接合部の引張および曲げ強さ
- Z-S処理鋼とスギフィンガージョイントラミナで構成される複合集成材の曲げ性能Z-S処理鋼およびラミナの配置と複合効果
- スギ接着重ね梁の接着性能
- スギ接着重ね梁の曲げ強度試験
- 屋外ばくろ試験による集成材の接着耐候性評価(1)
- 表面処理金属を用いた接着接合によるスギ合わせばり簡易工法の開発(3)表面処理した鋼(UD12)とスギ材の接着性能
- CLCS工法により作製した4種類のフレームの面内せん断試験--接合部における部材の接着の有無および金属プレート厚さが異なる場合の一例
- 屋外ばくろ試験による集成材の接着耐候性評価(第3報)屋外ばくろ試験開始から3年経過後の結果
- 屋外ばくろ試験による集成材の接着耐候性評価(第2報)接着耐候性評価に要する期間の短縮のための促進劣化試験
- 防腐薬剤を加圧注入したスギ材の曲げ強度試験
- 大和川東部流域における竹林の拡大実態とバイオマス資源としての可能性調査
- スギ接着重ね梁の接着性能
- スギ接着重ね梁の曲げ強度試験
- ユーカリ材の強度性能
- 竹林の拡大防止法としての竹切株への薬剤注入試験
- 表面処理金属を用いた接着接合によるスギ合わせばり簡易工法(CLCS工法)の開発(4)
- 防腐薬剤を加圧注入したスギ材の曲げ強度試験
- 屋外ばくろ試験による集成材の接着耐候性評価(3)
- 屋外ばくろ試験による集成材の接着耐久性評価(第4報)屋外ばくろ5年後の結果
- CLCS工法により作成した切妻屋根小屋
- 表面処理金属を用いた接着接合によるスギ合わせばり簡易工法(CLCS工法:Coupled Lumber Construction with Surface-treated Steel)の開発(第1報)合わせばり接合部の引張および曲げ強さ
- ラミナを木材保存剤で処理した集成材の接着耐久性評価(第1報)繰り返しはくり試験における接着性能の検証
- 表面処理金属を用いた接着接合によるスギ合わせばり簡易工法の開発(3)表面処理した鋼(UD12)とスギ材の接着性能
- CLCS工法により作製した4種類のフレームの面内せん断試験--接合部における部材の接着の有無および金属プレート厚さが異なる場合の一例
- 屋外ばくろ試験による集成材の接着耐候性評価(第2報)接着耐候性評価に要する期間の短縮のための促進劣化試験
- 屋外ばくろ試験による集成材の接着耐候性評価(1)