ロールプレイを用いた「家族」に気づき・ふりかえる授業の実践 : 弘前大学教育学部附属小学校第42回公開研究発表会提案授業「家でどんなお話しているの?-家族とのふれあい-」
スポンサーリンク
概要
著者
-
今井 明子
弘前大学教育学部附属小学校
-
砂上 史子
千葉大学保育学
-
砂上 史子
弘前大学教育学部
-
齋藤 尚子
弘前大学教育学部家政教育講座
-
佐藤 あつ子
青森市立新城中央小学校
-
齋藤 尚子
弘前大学教育学部
関連論文
- 調理実験を取り入れた家庭科食物分野の授業実践 : 弘前大学教育学部附属中学校平成16年度公開研究会公開授業 : 「調理科学実験-マヨネーズにみる科学」
- 保育者の語りにみる実践知 : 「片付け場面」の映像に対する語りの内容分析(第1部 自由論文)
- PC071 片付け尺度の開発と保育者の片づけに対する認識の検討 : 「片付けの実態」と「片付けの目標に関する意識」について
- PC070 片付け場面における保育者の実践知を規定する要因 : 保育者研修ビデオ視聴後の語りの分析
- 高校家庭科における保育体験学習者の意識変容(第2報) : 生徒の感想文にみる保育体験学習者の経験内容の分析
- 幼稚園児をもつ母親のソーシャル・サポート : 子どもの数に着目して
- 幼稚園児の母親の育児感情と抑うつ : 子育て支援利用との関係(第2部自由論文)
- 幼稚園における子育て支援 : 幼稚園における「子育て相談」の形態と保護者の精神的健康との関連から
- 幼稚園における子育て支援の実態調査(2)(2005年調査)
- 幼稚園における子育て支援の利用状況(第2報)
- 幼稚園における子育て支援の実態調査
- 幼稚園における子育て支援の利用状況 : 育児不安との関連から
- 子どもの食生活実態把握のための判定項目の作成
- ロールプレイを用いた「家族」に気づき・ふりかえる授業の実践 : 弘前大学教育学部附属小学校第42回公開研究発表会提案授業「家でどんなお話しているの?-家族とのふれあい-」
- 家庭科における科学的認識を育成する授業 : 小学5年生を対象として"衣服の着方"
- 家庭科における科学的認識を育成する授業--小学5年生を対象とした"衣服の着方"
- 質的アプローチの立場から(2)保育実践のなかで子どもをとらえるということ--質的研究と保育実践とのつながり (特集 発達研究における量的なアプローチ・質的なアプローチ)
- 保育学研究における質的アプローチの有用性(1) : データ分析法を中心に(自主シンポジウム7)
- 高校家庭科における保育体験学習者の意識変容(第1報) : 保育体験学習者の意識変容過程の構図化
- 276 幼児の遊び場面おける物の授受に関する一考察
- ていねいに見ること、書くこと、伝えること--子どもの行為の具体性への注目と、保育実践とのつながり (特集 子どもを見る目)
- 高校家庭科における保育体験学習者の意識変容過程の構図化
- 幼児の遊びにおける場の共有と身体の動き
- 「預かり保育」を考える--園長のインタビューから (特別企画 幼稚園の「預かり保育」を考える--横浜市幼稚園における「預かり保育」調査より)
- 保育における身体性 (2) : 子どもが他者と同じ物を持つこと・使うことと仲間関係
- 241 保育における身体性 : 幼児の相互作用における「同じ動きをすること」について
- 早期教育と母子の発達 : 早期教育が母子間の愛着関係の形成と子どもの発達に及ぼす影響
- A-04 「小学専門科学実験」の実施と学生の評価 : 小学校教員養成カリキュラムにおける必修実験科目(一般研究(午前の部),日本理科教育学会東北支部大会)
- 就労する母親の「ママ友」関係の形成と展開 : 専業主婦との比較による友人ネットワークの分析
- 母親自身の語りにみる「ママ友」関係の特徴 : 相手との親しさの違いに注目して(第1部 自由論文)