嘉永・安政伊賀地震の震源断層としての木津川断層系--上野市東高倉におけるトレンチ掘削調査から
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
北海道大学構内で観察された液状化跡--先史地震と液状化構造形成過程の解読
-
2004年新潟県中越地震時の新潟県川口町田麦山地区の建物被害と扇状地堆積物の層厚の関係(新潟県中越地震の被害と地質)
-
2004年新潟県中越地震の地震動を増幅させた扇状地堆積物 : 新潟県川口町田麦山盆地の例
-
近畿地方の活断層トレンチ掘削調査
-
中越地震災害調査結果報告会--川口町の地盤と震災 裏方報告 (特集:新潟県中越地震災害調査結果報告会--川口町の地盤と震災)
-
沖積層ボーリングコアにみられる貝化石群集変遷--埼玉県草加市柿木と東京都江戸川区小松川の例 (沖積層研究の新展開)
-
東京低地から中川低地に分布する沖積層のシーケンス層序と層序の再検討 (沖積層研究の新展開)
-
PA-31 第四紀地層中に残存する堆積環境を示す微生物遺伝子(極限環境,ポスターセッションA,ポスター発表)
-
中越地震被害甚大地区の一つ・川口町田麦山地区の表層地質(27.応用地質学一般)
-
新潟県中越地震被害甚大地区の微地形・表層地質と被害分布(予察報告)
-
京都盆地の第四紀地質 (特集:地質情報展2005きょうと 大地が語る5億年の時間(とき)(1))
-
2004年10月23日新潟県中越地震被害調査--構造物被害と地形との関係 (特集:新潟県中越地震)
-
B-31 沖積層泥層中の微生物相はその堆積環境を反映するか?(群集構造解析,口頭発表)
-
P-9 埼玉県三郷市彦成地区で掘削された沖積層ボーリング試料(GM-MHI-1)の高精度解析(4. 沖積層研究の新展開)
-
O-244 2003年宮城県北部地震被害域の鳴瀬町田園地帯で発生した液状化被害とその発生要因(30. 応用地質学一般)
-
O-30 東京低地および中川低地下に分布する開析谷充填堆積物の最終氷期最盛期以降の埋積過程(4. 沖積層研究の新展開)
-
O-29 東京低地から中川低地の沖積層における貝化石群集の変遷 その2(4. 沖積層研究の新展開)
-
O-27 16SrDNAによる沖積層泥層中の微生物相解析から見た堆積環境の検討(4. 沖積層研究の新展開)
-
O-26 東京都葛飾区で掘削された沖積層コア(GS-KNJ-1)のpH・ECとイオン濃度変化特性(4. 沖積層研究の新展開)
-
電気探査による埋立て層と自然堆積層のイメージング : 宮城県鳴瀬町液状化地域を例に
-
東京都江戸川区小松川と埼玉県草加市柿木において掘削した沖積層ボーリングコアから産出した貝化石群集 (特集:大都市圏の平野地下地質・構造の総合研究(その1)沖積層のボーリングコア解析)
-
東京都江戸川区小松川地区で掘削された沖積層ボーリングコア(GS-KM-1)の堆積相・堆積物物性と放射性炭素年代 (特集:大都市圏の平野地下地質・構造の総合研究(その1)沖積層のボーリングコア解析)
-
電気探査による宮城県鳴瀬町の液状化域での埋立層と自然堆積層のイメージング
-
O-90 東京低地から中川低地の沖積層の堆積システムと層序区分
-
活断層データベース大幅改訂
-
平成16年(2004年)新潟県中越地震に伴い地表に現れた地震断層と既存地質構造との関係
-
平成16年(2004年)新潟県中越地震に伴い地表に出現した地震断層 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (3章 中越地震像)
-
活断層データベース公開のお知らせ
-
鳥取県西部,日南湖リニアメント上でのトレンチ調査
-
活断層データベースの構造とデータ構成
-
2000年鳥取県西部地震に伴う地殻変動の測地測量調査
-
地震はなぜ起こるのか? (特集 地質情報展にいがた「のぞいてみよう大地の不思議」)
-
地質標本館特別展「活断層と地震-活断層ってなあに?」の開催
-
2000年鳥取西部地震の地震断層調査
-
群馬県下における深谷断層の反射法地震探査と深谷断層系=東日本のMTL活断層系の可能性
-
嘉永・安政伊賀地震の震源断層としての木津川断層系--上野市東高倉におけるトレンチ掘削調査から
-
1995年兵庫県南部地震に伴う神戸・阪神地区の被害と六甲断層系の活動
-
O-92 東京低地および中川低地の沖積層コア (GS-KM-1,GS-SK-1) の高精度解析 : 堆積相・堆積物物性・化学特性
-
P-283 1/20万地質図幅の数量化と凡例統一の試み : 中部・近畿の例
-
O-93 中川低地域の沖積層の土質特性
-
濃尾平野の地下地質 (特集 誌上再現,中部地質情報展(その2))
-
OneGeology : ウェブマッピングサービスによるグローバル地質図ポータルサイト(GIS・Web-GIS,第19回日本情報地質学会講演会講演要旨)
-
平成16年(2004年)新潟県中越地震に伴い地表に現れた地震断層の性状 (特集:新潟県中越地震)
-
活断層データベース公開
-
国際標準は情報地質学に必要か? : 産総研地質情報統合化推進室における具体的検討例
-
大阪湾周辺地域の地質図の編さん
-
野外地質データへのオントロジーの活用 : 露頭情報ボキャブラリの試作
-
新潟県の活断層 (特集 地質情報展にいがた「のぞいてみよう大地の不思議」)
-
GeoSciML : ウェブサービスによる地質情報交換のためのXMLスキーマ国際標準規格(GIS・Web-GIS,第19回日本情報地質学会講演会講演要旨)
-
O-91 東京低地から中川低地の沖積層における貝化石群集の変遷
-
野島断層周辺の斜面に生じた小規模な断層地形
-
横ずれ活断層と地すべり地形の配列形態 -多重山稜の形成に関わる地形場と応力場-
-
地質情報統合化推進室による, 地質情報共有保管システムの要件定義・試作・試験運用 : データの採掘・精錬・加工から, コンテンツの組み立て・配送・流通までを一貫して下支えする, 情報資産倉庫を目指して
-
ランドストリーマー高分解能反射法探査による越後平野西縁断層帯の浅部変形構造イメージング
-
Release of Active Fault Database in Japan
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク