1982年から1998年の期間に本邦で検出したNorwalk virusの遺伝子型の変遷
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 日本のエンテロウイルス71感染症の分子疫学
- 大阪府におけるA型肝炎の集団発生例
- 乳児を介した A 型肝炎ウイルスの伝播様式 : 乳児院における集団発生
- 新しいカリシウイルス抗原検出ELISA法の評価
- カリシウイルス科ウイルスの名称と使用法についてのワーキンググループの提言
- カリシウイルス科ウイルスの名称と使用法についての提言
- ロタウイルス関連の中枢神経症状と髄液中サイトカインの関連性
- 衣類に付着した病原菌・ウイルスの家庭用洗濯機による除菌効果
- 2003年大阪府におけるエンテロウイルス感染症 : ウイルス分離とRT-PCR比較検討
- RT-PCR法によるカキからのSRSVの検出
- イムノクロマト法によるノロウイルス胃腸炎診断の有用性
- 夏場にもノロウイルス対策を忘れないで! (特集 夏のノロウイルスにも対応ノック・アウト!食中毒)
- 病原微生物感染予防効果を保有するアロマテラピーを用いた入浴の基礎的研究
- 神戸市における2001年-2002年のエコーウイルス13型(E13)の疫学および遺伝子解析
- 2002年に近畿地域で流行したエコーウイルス13型の疫学および遺伝子解析
- 2002年に近畿地域で流行したエコーウイルス13型の疫学および遺伝子解析
- 2000年大阪府で流行した手足口病の遺伝子診断および分子疫学的解析
- 高齢期のインフルエンザワクチン接種に対する漢方方剤-麻黄附子細辛湯-のアジュバント様効果 : B型株に対する効果について
- インフルエンザワクチン接種マウスの老齢期に至るまでの血中抗体価の長期観察
- 大阪府におけるエンテロウイルス感染症 : ウイルス分離と viral protein 1 領域を用いたRT-PCRの比較検討
- ウイルス分離を指標としたHIV感染者の薬剤治療効果の判定
- 薬剤耐性HIV-1の検出および検出法の評価
- HIV感染症における薬剤耐性の現状
- HIV感染者の長期抗HIV薬療法の検討
- 硫酸化修飾シクロデキストリン(mCDS71)に対する薬剤耐性HIV-1の作製
- 電子顕微鏡を用いた小型球形ウイルスの試料自動検索システムの開発
- 1989年〜1998年に日本国内で検出されたNorwalk-like viruses (NLVs)の遺伝的特徴および統一プライマーの検討
- ノーウォーク様カリシウイルスをパラメータとした環境分子疫学
- 小形球形ウイルスの免疫学的方法による検出システム
- ウイルス性食中毒遺伝子検出検査指針確立と行政対応に関する研究
- アストロウイルス6型分離株(K23)カプシッド翻訳領域(ORF2)の全塩基配列の解析とセロタイプ問の比較
- ラテックス凝集反応 (LA) 法を用いたアストロウイルスの疫学 : 第1報
- アストロウイルス6型(交野株)の3'末端PCR増幅産物の塩基配列
- 加齢にともない低下するIgG抗体産生能と漢方方剤(麻黄附子細辛湯)による賦活化--マウスにおける解析
- フォローアップ観察中のHIV-1感染者におけるアクセサリー蛋白質Vprのアミノ酸変異について
- 経験 エンテロウイルス71による手足口病の成人例
- 最新技術情報 グレープフルーツ種子抽出物のネコカリシウイルスに対する不活化作用
- 1990-2000年に大阪府で発生した脳炎・脳症患者の疫学的調査
- Norwalk virus の Genogroup IとIIに反応するモノクローナル抗体のエピトープ解析
- 2000年大阪府で流行した手足口病の遺伝子診断および分子疫学
- 1982年から1998年の期間に本邦で検出したNorwalk virusの遺伝子型の変遷
- エンテロウイルス71の血清疫学
- 乳幼児下痢症における Norwalk-like viruses (SRSV) の疫学
- ポリオウイルス
- 迅速・高感度なRT-PCR法によるSRSVの検出 : 1997年大阪府における急性胃腸炎集団発生事例
- 大阪におけるE型肝炎ウイルスに対する抗体保有調査
- エコーウイルス7型による重症全身感染症新生児の1例
- 透過型および走査型電子顕微鏡観察における微生物試料作製法の検討と画像のデータベース化(第2報)ウイルス類について
- 透過型および走査型電子顕微鏡観察における微生物試料作製法の検討と画像のデータベース化(第1報)細菌類について
- 急性胃腸炎の集団発生 : RT-PCR により検出された SRSV の遺伝的多型
- カリシウイルス胃腸炎の疫学 : 特にNorwalk-like viruses(NLVs)胃腸炎について
- エンテロウイルス感染症
- アストロウイルス
- 季節を問わず発生するノロウイルス感染症と食中毒 (特集 ノロウイルス食中毒と感染症)
- ウイルスによる食水系感染症講座2 : 肝炎ウイルス
- イムノクロマト法によるノロウイルス胃腸炎診断の有用性
- 低濃度オゾン水によるノロウイルスの不活化
- 低濃度オゾン水による新型インフルエンザウイルスの不活化効果の評価法