閉鎖生態系循環式養殖システム(CERAS)の開発に関する研究(6)密閉式魚類飼育装置を用いたティラピア長期飼育時におけるリンの形態とミネラル収支
スポンサーリンク
概要
著者
-
遠藤 雅人
Faculty Of Marine Science Tokyo University Of Marine Science And Technology
-
竹内 俊郎
東京海洋大学
-
吉崎 悟朗
東京海洋大学海洋生物資源学科
関連論文
- 12℃または15℃で飼育したマガレイの形態異常に及ぼす餌料中のドコサヘキサエン酸とエイコサペンタエン酸の影響
- マガレイ仔魚のドコサヘキサエン酸(DHA)要求
- ノコギリガザミ幼生の生残, 発育に及ぼす EPA 強化アルテミアの影響
- 油脂酵母あるいはサメ卵乾燥粉末で栄養強化したアルテミアのマダコ浮遊期幼生に対する餌料価値
- アルテミア摂餌期におけるノコギリガザミ幼生への EPA と DHA の給餌適正量
- ノコギリガザミ幼生におけるアルテミアの必要性と適正給餌時期の検討
- ガザミ幼生の脱皮率に及ぼす EPA と DHA の影響
- ガザミ幼生におけるワムシとアルテミアの給餌時期の検討
- マダイ仔魚のミズクラゲからの逃避能力の発達におよぼす高度不飽和脂肪酸の影響(平成15年度日本水産学会論文賞受賞)
- WFCメモリアルブックとプロシーディングスの編集後記