境界要素法による地表面上剛基礎の相互連成系解析
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2054 建築物と建設地に固有な特性を考慮した広周期帯域の設計用地震動の策定法
-
21065 境界要素法に基づく堆積盆地の強震動予測 : 3次元モデルと2.5次元モデルに対する検討
-
2282 平均変位評価による動的相互作用ばねについて
-
9 平均変位評価による動的グラウンド・コンプライアンスについて(構造)
-
境界要素法を用いた剛基礎-地盤相互作用解析 : (その4)成層地盤上の剛基礎 : 構造
-
境界要素法を用いた剛基礎-地盤相互作用解析 : (その3)成層地盤のGreen関数 : 構造
-
21139 地震観測記録の応答スペクトルとフーリエスペクトルの回帰係数の違いについて
-
21117 群遅延時間tgrを用いたやや長周期地震動の経時特性評価に関する基礎的検討
-
2201 3次元薄層法と軸対称FEMのハイブリッド法による運動学的断層モデル : (その3)遠方場における歪および理論地震動の精度の検証
-
2202 3次元薄層法と軸対称FEMのハイブリッド法による運動学的断層モデル : (その4)1980年伊豆半島東方沖地震のシミュレーション
-
21238 動的相互作用効果が構造物-地盤系の動特性に与える影響(相互作用:解析(2),構造II)
-
21150 埋込み部の接触条件が構造物の動的応答に与える影響について : (その4)成層地盤の場合(相互作用(解析・実験)(1),構造II)
-
21145 埋込み部の接触条件が構造物の動的応答に与える影響について : (その 3)建屋の応答について
-
21144 埋込み部の接触条件が構造物の動的応答に与える影響について : (その 2)境界要素法による検討
-
21143 埋込み部の接触条件が構造物の動的応答に与える影響について : (その 1)軸対称有限要素法を用いた検討
-
21154 埋込み剛基盤の基礎形状による動特性比較
-
21151 各種動的側面ばねの数値計算法について
-
21152 兵庫県南部地震「震災の帯」発生要因に関する考察 : 震源と盆地の影響
-
Fundamental Studies on Soil-Structure Interaction Problems(構造)(学位論文要旨)
-
21144 点震源による3次元不整形堆積地盤の地震動
-
2259 3次元不整形堆積地盤の地震動(2)
-
半無限弾性地盤上の矩形基礎の各種の動的地盤ばねについて
-
2130 半無限弾性地盤上の各種の動的地盤ばねについて
-
2121 3次元盆地構造の地震動
-
2121 過渡応答を用いた相互作用模型実験手法の改善について
-
2381 過渡応答を用いた動的相互作用の実験的研究
-
2288 埋戻しを考慮した埋設剛基礎の振動特性について
-
東北帝国大学向山観象所 (仙台) で観測された1923年関東地震の本震・余震の記録
-
徳島地方気象台における1923年関東地震の本震・余震記録の数値化
-
中低層建物の非線形地震応答解析における地盤インピーダンスの定数化方法の影響, 中村尚弘, 鬼丸貞友, 吉澤睦博, 97
-
21092 遺伝的アルゴリズムによる地震波の入射角を考慮した地盤パラメータの逆解析(地震動特性と評価(2),構造II)
-
21072 断層の主破壊領域のスケールと深さ特性の検討(地震記録と震源伝播特性,構造II)
-
アスペリティモデルに対する震源近傍の地震動評価 : 各種強震動予測手法による評価結果の相互比較, 山添正稔, 武村雅之, 加藤研一, 77
-
21060 断層の主破壊領域とそのパラメータの深さ依存性に関する一考察
-
統計的Green関数法による1978年宮城県沖地震の仙台での強震動評価 (総特集 最近の強震動予測研究--どこまで予測可能となったのか?) -- (4章 経験的・半経験的強震動予測)
-
強震動評価のための不均質断層モデルの主破壊領域の抽出
-
3次元有限差分法と統計的グリーン関数法を用いた広帯域ハイブリッド法による1923年関東地震の東京と横浜の強震動シミュレーション
-
強震動評価のための不均質断層モデルの主破壊領域の抽出
-
1891年濃尾地震(M8.0)の東京における記象の紹介
-
断層面上の滑り量・滑り速度・地震モーメントの不均質分布の考察
-
21079 断層面上に滑り量・滑り速度・地震モーメントの不均質分布に関する考察
-
1924年1月15日丹沢地震(M7.3)の震源パラメータの推定
-
21088 3次元有限差分法による1990年神奈川県西部地震(M5.1)および1923年関東地震(Ms8.2)の首都圏のやや長周期地震動シミュレーション
-
21090 不均質滑りを考慮した断層モデルを用いた1923年関東地震の首都圏の長周期地震動評価
-
建設地において考慮する地震像に基づく設計用地震動策定法
-
2176 建築物の安全性検討用地震の設定法
-
「波動伝播理論と震源の動力学に基づく耐震設計用地震動予測モデルの研究」(河野允宏著 日本建築学会構造系論文報告集, 第424号, 1991年6月掲載)「耐震設計用地震動予測モデルの有効性の検証(1)」に対する討論(河野允宏著 日本建築学会構造系論文報告集, 第423号, 1991年5月掲載)
-
2180 東京における地域特性を考慮した設計用入力地震動
-
40119 構造物解体時の環境地盤振動について : (その1)振動測定と重機の等価加振力の推定(地盤振動,環境工学I)
-
2490 ワイヤー制振法の提案 : その3 : 風荷重に対する応答解析
-
2367 3次元薄層法と軸対象FEMのハイブリッド法による運動学的断層モデル : (その7) 堆積盆地構造および水平成層構造における遠方の震源によるやや長周期帯域の卓越波動
-
2366 3次元薄層法と軸対象FEMのハイブリッド法による運動学的断層モデル : (その6) 堆積盆地構造および水平成層構造における直下の震源によるやや長周期帯域の卓越波動
-
21334 側面の接触状況を考慮した埋込み基礎の動特性について : (その2)側面接触率75%以下の場合(相互作用(3):基礎入力動,構造II)
-
21333 側面の接触状況を考慮した埋込み基礎の動特性について : (その1)側面接触率75%の場合(相互作用(3):基礎入力動,構造II)
-
2003 1979年 Imperial Valley 地震の調査および解析 : その2. 地盤モデルの設定と常時微動測定結果
-
2378 ワイヤー制振法の適用性に関する実験的研究 : その2 : 模型試験結果とシミュレーション解析
-
2377 ワイヤー制振法の適用性に関する実験的研究 : その1 : 模型試験の概要と回転型減衰装置の動特性
-
2489 ワイヤー制振法の提案 : その2 : 地震力に対する応答解析
-
2488 ワイヤー制振法の提案 : その1 : ワイヤー制振法の基本原理
-
2131 大型模型による原子炉建屋と地盤の動的相互作用実験 : (その19)基礎単独試験結果の検討(共振・位相曲線, 動的地盤ばね)
-
境界要素法による地表面上剛基礎の相互連成系解析
-
境界要素法を用いた剛基礎-地盤相互作用解析 : (その2)弾性二層地盤上の場合 : 構造
-
境界要素法を用いた剛基礎-地盤相互作用解析 : (その1)半無限均質地盤上の場合 : 構造
-
進行性波動による弾性層上の地盤-構造物系の振動特性
-
2023 進行波動による弾性層上の構造物の振動特性(構造)
-
2078 非線形性を考慮した不整形地盤の震動特性 : BEMとFEMの結合解法による等価線形解析
-
複雑な地盤構造を考慮した原子炉建屋の応答性状に関する検討 : (その2)構造物への入力動 : 構造
-
21071 強震動評価のための不均質断層モデルの解析モデル領域の定義と主破壊領域の抽出
-
21110 断層面上の主破壊領域と実効応力のモデル化に基づく震源近傍強震動評価の試み
-
三次元薄層要素と軸対称有限要素のハイブリッド法を用いた理論地震動の計算方法
-
2311 3次元薄層法と軸対称FEMのハイブリッド法による運動学的断層モデル : (その5) 観測点近傍の地盤特性が異なる近接2地点におけるやや長周期地盤動のシミュレーション
-
2183 3次元薄層法と軸対象FEMを用いた断層モデル : (その2)断層モデル理論の概要およびその応用
-
2182 3次元薄層法と軸対象FEMを用いた断層モデル : (その1)3次元薄層法による変位・歪の点加振解
-
2348 変位波形を用いた速度応答値の推定
-
40199 構造物解体時の環境地盤振動について : (その2)振動対策工法の比較(振動対策,環境工学I)
-
40148 地下鉄から生じる地盤振動伝播に関する基本的な検討(鉄道振動,環境工学I)
-
三次元薄層要素と軸対称有限要素のハイブリッド法を用いた断層モデルによる理論地震動の作成とその応用に関する研究 : 構造
-
2237 地盤の短周期常時微動に関する研究 : 人工震源実験および小アレー観測による上下成分の検討
-
2227 アレー観測された短周期上下微動(周期約0.2-0.5秒)と地下構造 : その3 小田原久野農協選果場における観測とそのシミュレーション
-
2226 アレー観測による短周期上下微動(周期約0.2-0.5秒)と地下構造 : その2 東京都江東区越中島における観測結果と地下構造との関係
-
2225 アレー観測された短周期上下微動(周期約0.2-0.5秒)と地下構造 : その1 小田原久野小学校における微動の卓越周期、位相速度および空間変動特性
-
「断層モデルを用いた強震地動の推定手法に関する研究-解析手法とその特性-」に対する討論(北川良和, 井上貴仁, 西出俊夫著 日本建築学会構造系論文報告集, 第411号, 1990年5月掲載)(1)
-
2118 アレー観測記録のビーム波を用いた地盤増幅特性の検討
-
2109 不均質な表層地盤を伝播する弾性波動の散乱と減衰特性に関する研究
-
2375 SMART-1 Array 観測記録を用いた波群識別方法に関する考察 : その3 : Beamformingを用いた波群の識別手法
-
2302 SMART-1 Array観測記録を用いた波群識別方法に関する考察 : その2 : 波群の識別例および地盤構造に基づく検証
-
2301 SMART-1 Array観測記録を用いた波群識別方法に関する考察 : その1 : 周波数・波数スペクトルを用いた到来方向と伝播速度の推定法
-
40183 軸対称FEM を用いた振動台加振時の環境振動評価(振動予測・解析,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
SMART-1 Array強震記録を用いた波群識別方法に関する考察
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク