鉄筋コンクリート造建築物の耐震性能の分布に関する調査研究--構造耐震指標の分布について (特集 都市直下の地震災害と防災対策)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 地震情報を踏まえた被害危険区域住民の防災意識と防災対策行動及び対策需要の規定要因に関する分析
- 地震の被害予測と発生確率の推定に基づく地域の震災ポテンシャル評価 : 徳島県の建物被害を事例に
- 53. 断層情報を考慮した、建築物等の改修・改善方策のあり方に関する研究 : 徳島県をケーススタディとして(都市施設の防災性向上と許容リスク その1)
- 7403 地震の発生確率を考慮した地域の震災ポテンシャル評価に関する研究(危険度評価、防災インフラ整備)
- 2004年新潟県中越地震における見附市のアンケート震度分布調査(災害)
- IT技術を活用した地盤情報管理のシステム化と活用技術に関する研究
- 21130 2004年新潟県中越地震の被災地・見附市に関する研究 : その3 地盤と常時微動の対応(地盤振動(7),構造II)
- 21022 地盤の不整形性を考慮した震度分布に関する検討 : 1995年兵庫県南部地震、西宮市を例として
- 2135 GISによる1993年釧路沖地震における釧路市内の震度と被害の分析
- 2028 多重震源モデルによる1855年安政江戸地震の震度分布に関する検討
- 2160 多重震源モデルによる1923年関東大地震の地震動特性と震度分布に関する研究 : その2. 震度分布の検討
- 2159 多重震源モデルによる1923年関東大地震の地震動特性と震度分布に関する研究 : その1. 地震動特性の検討
- 2125 1990年フィリピン・ルソン島における震度分布 : その7. Dagupan市周辺のやや長周期微動特性
- 2124 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その6. 理論地震動による震度分布の推定
- 2123 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その5. 地域毎の震度分布
- 2122 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その4. Isoseismal Map と距離減衰について
- 多重震源モデルによる1923年関東大地震の地震動特性の再検討と震度分布に関する研究--地震災害予測評価の精度向上に向けて〔英文〕
- 2258 多重震源モデルを用いた1923年関東大地震の震度分布に関する研究
- 2145 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その3. 震度評価の地域別比較
- 2144 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その2. 主要都市の震度分布
- 2143 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その1. 震度分布の調査方法
- 地震災害脆弱性の地域間相対比較の分析(C.防災計画と対策,口頭発表)
- 地盤不整形性を考慮したマイクロゾーニングに関する研究 : 西宮市を例として
- 21044 自然災害による被害量と地域特性指標の関連性に関する基礎的分析 : 地震災害による直接被害を対象とした検討
- 地震災害の脆弱性に関する都市間比較の試み : 政令指定都市を事例として
- 1999年台湾集集大地震における建物被害に関する一考察 (特集 最近の地震災害と防災課題)
- 地震災害における脆弱性と災害対応の評価手法の研究 : 青森県を事例として
- 都市研究所共同研究3 シンポジウム(第1回)記録:直下地震の被災のメカニズムと緊急対応 (特集 都市直下の地震災害と防災対策)
- 鉄筋コンクリート造建築物の耐震性能の分布に関する調査研究--構造耐震指標の分布について (特集 都市直下の地震災害と防災対策)
- 1. 地震防災ポテンシャルと被害額に関する一考察(I. 一般論文等 その1,第Iセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 兵庫県南部地震における豊中市の避難者実態に関する考察
- 評論(2)(事業所の地震防災診断のための要因分析)
- 地震防災ポテンシャルの評価手法に関する基礎的研究-都市特性と被害量による定量評価-
- 地震被害が地域に及ぼす経済的影響-直接被害額推定法の提案-
- 地震による人的被害小史と1995年兵庫県南部地震の犠牲者
- 2.GISによる緊急対応支援システムに関する基礎的研究
- 28.阪神・淡路大震災における避難者実態に関する考察
- 30.1995年兵庫県南部地震がRI施設に及ぼした影響に関する調査
- 37.阪神・淡路大震災に関わる新聞記事情報の整理 : 震災の時系列分析に向けて
- 44.地震防災ポテンシャルの評価手法に関する基礎的研究 : 大都市の防災性に対する定量評価
- 47.災害による直接被害額および間接的な波及影響の定量評価手法確立のための基礎的研究
- 21056 地震災害脆弱性の都市間比較(その2)
- 21055 地震災害脆弱性の都市間比較(その1)
- 21047 社会・経済的観点からの地震被害評価に関する基礎的研究 : 直接被害額の推定と地域の社会・経済構造の把握による
- 21009 1995年兵庫県南部地震がRI施設に及ぼした影響に関する調査
- 住居の地震防災意識調査 : 横浜市金沢区を対象に
- 阪神・淡路大震災の教訓と今後の地震防災課題 -都市型大震災のトータルイメージの重要牲-
- 1995年兵庫県南部地震の地震断層と地形からみた被害状況
- 4. 阪神・淡路大震災における豊中市の被害状況に関する一考察
- 50. 地震災害脆弱性評価の都市間比較 : データの収集と整理
- 2. 1993年北海道南西沖地震による奥尻島の被害に関する検討
- 16. 地盤の液状化による建物被害の定量的予測評価法について : 新潟地震・日本海中部地震の被害事例の調査分析
- 33. 1993年釧路沖地震のアンケート調査における自由記述回答の分析
- 2147 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その2. 住民の避難行動
- 2059 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における被害調査 : 人的被害と人間行動(構造)
- 2025 都市の地震脆弱性評価に関する研究 : その1. メキシコ市における地域危険度評価の試み
- 48. 地震被害危険度評価におけるS造建築物の振動被害率予測評価の検討
- メトロマニラの地震災害脆弱性評価と防災体制 (都市防災研究)
- 地震被害のデ-タベ-ス化とその活用--1855年安政江戸地震と1923年関東大地震による江戸・旧東京市についての被害デ-タベ-ス (都市防災研究)
- 地震災害と地形・地質3. 平野における事例を中心にして
- 1923 年関東大地震における木造家屋の被害の検討 : 震央距離・地形と全壊率の関係
- 1986年10号台風による4被災地における住民の水害への対応
- 2593 1983年山陰豪雨による土砂災害 : 三隅町の場合
- 213 昭和57年長崎豪雨における家屋を全壊させた土砂害の判別について(構造)
- 阪神・淡路大震災における豊中市の家屋被害と人的被害に関する一考察
- 横浜市金沢低地のサイスミック・マイクロゾーニング--一次元重複反射理論による予察
- シンポジウム「阪神・淡路大震災」からの提言
- 阪神・淡路大震災における交通系の被害と復旧 -主に橋梁構造物系について-
- 大都市の災害低減に向けての研究の歩みと展望
- 1991年オ-クランド・バ-クリ-ヒルズ火災の教訓
- 1990.7.16フィリピン地震調査速報 (都市防災研究)
- メッシュ・デ-タによる東京都の高齢化の展開 (高齢者の都市環境と生活文化)
- 震災予防に関する総合的研究成果の発表等の活動概要報告 (都市の地震災害想定技法)
- 東京における地震に関する地域危険度測定調査について--総合化に向けて (都市の地震災害想定技法)
- 被害想定についての幾つかの基礎的な考え方 (都市の地震災害想定技法)
- 1987年千葉県東方沖地震における行政等組織の対応
- 多雪小都市における独居老人と老夫婦世帯者の生活と心理--新庄市の独居老人と老夫婦世帯者について
- 1986年伊豆大島噴火の避難島民の医療機関受診状況 (都市防災研究-12-)
- 21023 1995年阪神・淡路大震災における被害波及構造の時系列追跡調査
- 都道府県別自然災害統計のデータベース構築とマクロ分析
- 2. 都道府県別を対象とした自然・社会・経済的指標の時系列変化と地域特性の分析(一般セッション その1)
- 7421 都道府県を対象とした自然災害統計データベースの構築
- 21048 医療機関の防災体勢と災害対応について
- 「阪神・淡路大震災」特集号の刊行にあたって
- シンポジウム「阪神・淡路大震災」
- 災害復旧事業と住民の評価 : 長崎豪雨災害における矢上地区の場合(構造)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 中島川災害復興事業に対する被災住民の評価
- 257 災害復旧事業と住民の評価 : 長崎豪雨災害における矢上地区の場合(構造)
- 災害復興事業と住民の評価--長崎市東長崎矢上地区土地区画整理事業地の場合 (都市防災研究)
- グラナダ盆地東部の地形と地盤
- 1943年鳥取地震の被害追跡調査について
- 1945年三河地震被害追跡調査--夜間の激震時における人間行動と人的被害
- 1974年伊豆半島沖地震の地震断層
- 653.東京山手台地におけるがけ・擁壁崩壊危険度の実態調査(斜面安定)
- 2151 アレー観測された地震記録に基づく岩盤の地震動特性について : その9. 震源パラメータの地域性について
- 56. 地盤と構造物の動的相互作用問題に関する基礎検討(都市施設の防災性向上と許容リスク その1)
- 14. 非木造建築物の耐震性能の分布に関する調査研究 : RC構造物の構造耐震指標の分布(II. 被害予測と緊急対応 その1,第IIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 21036 既存非木造建築物の耐震性能の分布に関する調査研究 : その2 : RC造の構造耐震指標の分布について
- 地震災害についての共同研究 : 東京都立大学都市研究センターの例 : 月例会発表要旨
- 1991年雲仙岳噴火災害調査の第1報 (都市防災研究)