新潟県におけるダイズウイルス病の発生生態と褐斑粒の発生防止に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (8) 1982年の新潟県におけるイネいもち病菌レースの分布と001, 007の競合 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 金コロイド法による媒介昆虫体内のイネ縞葉枯ウイルス抗原の電子顕微鏡観察
- (224) 金コロイド法によるイネ縞葉枯ウイルスの虫体内観察 (日本植物病理学会大会)
- (302) ピーマン(Capsicum annuum L. var. grossum Sendi.)の生育および収量に及ぼすピーマン葉脈黄化ウイルス(PeVYV)感染の影響
- (248) ワタアブラムシによるピーマン葉脈黄化ウイルズの伝搬 (日本植物病理大会)
- (119) コシヒカリ同質遺伝子系統混植圃場におけるいもち病菌レース分布 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (13)ピーマン葉脈黄化ウイルスの物理的性質(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (231) オオムギ黄萎ウイルス805分離株 (BYDV-805) の理化学的性状 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ムギ北地モザイクウイルス由来のmRNAの検出
- ムギ北地モザイクウイルスゲノムの複製酵素遺伝子および末端領域の解析
- (279) ムギ北地モザイクウイルスゲノムの塩基配列 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 畦畔の雑草管理による斑点米の発生抑制効果 (水稲の病害虫) -- (虫害の発生生態)
- 新潟県における多発生 (特集 平成5年の異常気象に伴うイネいもち病の多発生)
- 新潟県におけるダイズウイルス病に関する研究-1-ダイズモザイクウイルスとダイズ褐斑粒の発生実態
- 1983年の新潟県におけるイネいもち病菌レ-ス分布と品種「新潟早生」のいもち病多発要因
- カメムシ類による斑点米の防除法の再検討 (水稲の病害虫) -- (害虫防除上の問題点)
- (185) IBP 耐性イネいもち病菌の防除対策 : 第2報 IBP耐性菌の罹病イネに対する抗生物質剤の防除効果 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 葉緑素計(ミノルタSPAD-501)による葉いもちに対するイネの体質検定の可能性
- (289) 福島県下のオオムギから分離したポレロウイルスについて(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (326)新潟県のオオムギから分離されたCereal yellow dwarf virus様分離株(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本産オオムギ黄萎ウイルスPAV分離株の全塩基配列
- (324) オオムギ黄萎ウイルス (BYDV Jpn-PAV) の全塩基配列 (日本植物病理大会)
- (226) オオムギ黄萎ウイルス (BYDV) の血清反応 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) オオムギ黄萎ウイルスの純化 (北海道部会講演要旨)
- (203) 新潟県におけるオオムギ黄萎病 (新称) の発生について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (233) カブモザイクウイルスと重複感染したダイコンにおけるキュウリモザイクウイルスの増殖 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (11) カブモザイクウイルスとキュウリモザイクウイルスに重複感染した植物におけるウイルスの移行・分布 : 免疫組織学的観察 (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- (210) カブモザイクウイルスと重複感染したダイコン葉におけるキュウリモザイクウイルスの濃度の増加について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) カブモザイクウイルスとキュウリモザイクウイルスに重複感染したダイコン葉の電顕観察 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (284)新潟県のトマトに発生したトマト黄化えそウイルス(TSWV)ヌクレオキャプシド遺伝子の解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (59)コシヒカリ同質遺伝子系統の混植によるいもち病発病抑制効果(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (264) メロンえそ斑点ウイルスに対するモノクロナール抗体の作製とスクリーニングについて (平成2年度大会講演要旨)
- (27) Xanthomonas cucurbitaeとXanthomonas vitiansの細菌学的性質・寄生性の比較 (秋季関東部会講演要旨)
- 出穗期前後の薬剤散布によるイネ褐条病菌の種子保菌抑制
- (123) 異なる土壌条件下におけるイネの葉色といもち病感受性との関係 (日本植物病理大会)
- (215) 出穂期の薬剤散布によるイネ褐条病の種子への保菌抑制 (日本植物病理学会大会)
- (142) 穂いもちの体質診断における葉緑素計利用の可能性 (日本植物病理学会大会)
- (210) アグロバクテリウムを介したレンゲ萎縮ウイルス(Milk vetch dwarf virus,MDV) DNAの植物感染系(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (275) レンゲ萎縮ウイルスの媒介アブラムシ体内における移行・分布(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (274) オオムギ黄萎ウイルスRMV様分離株のゲノム解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- ダイズモザイクウイルスBおよびC系統の比較研究 : 外被タンパク遺伝子の塩基配列とダイズ品種における病原性
- (346)オオムギ黄萎ウイルスRMV様分離株の塩基配列(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (332) レンゲ萎縮ウイルス (MDV) と他の1本鎖DNA小球形ウイルスとの類縁関係III (日本植物病理大会)
- 近年発見された小球形の1本鎖DNA植物ウイルス--レンゲ萎縮ウイルス(MDV)を中心に (特集:ウイルスの遺伝子解析)
- (328) レンゲ萎縮ウイルス(MDV)と他の1本鎖DNA小球形ウイルスとの類縁関係II (日本植物病理大会)
- (292) レンゲ萎縮ウイルス (MDV) と他の1本鎖DNA小球形ウイルスとの類縁関係 (日本植物病理学会大会)
- (240) ELISA法によるジャガイモ葉巻ウイルスの検出(続報) (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 強毒および弱毒タバコモザイクウイルス感染トマト葉における葉緑体チラコイド膜の粒子の変化
- (222) オオムギ黄萎ウイルスの伝搬特性 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (6) ELISAによるイネ褐条病細菌の検出 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (34) 新潟県におけるイネいもち病菌の病原性遺伝子の集団遺伝学的解析 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (349)レンゲ萎縮ウイルス(MDV)分離株より新たに見出された環状ssDNA(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 虫媒伝染性植物ウイルスに学ぶ
- 虫媒伝染性植物ウイルスに学ぶ
- (281) レンゲ萎縮ウイルス(MDV)分離株間に見られるRep遺伝子の変異 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (290) レンゲ萎縮ウイルス(MDV)に含まれる10種のssDNAの塩基配列
- 育苗期の薬剤散布による葉いもち発生初期の発病抑制効果 (水稲の病害虫)
- 新潟県におけるダイズウイルス病の発生生態と褐斑粒の発生防止に関する研究
- 育苗箱での苗いもちの発生に関与するいくつかの要因 (水稲の病害虫) -- (病害の発生生態・品種抵抗性)
- 新潟県におけるイネいもち病の宿主・病原菌関係の集団遺伝学的分析〔含 討論〕〔英文〕
- 抵抗性イネ品種からのいもち病菌の採取とそのレ-スと病原性遺伝子頻度〔含 討論〕〔英文〕
- (24) イネ紋枯病発生予測モデル (BLIGHTAS) の新潟県への適用と薬剤防除効果のモデルへの追加 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) 新潟県下のいもち病菌レース分布変動に伴う Pi-k 品種の発病 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ褐条病の育苗箱内における伝染
- (174) ハトムネ催芽機使用時のイネ褐条病に対するカスガマイシン剤の防除効果 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (42) オオムギ黄萎ウイルス感染植物の細胞変性 : (第2報) 根系における観察 (秋季関東部会講演要旨)
- イネ縞葉枯ウイルスの RNA ポリメラーゼ活性および糸状粒子の形態に及ぼす塩類の影響
- (250) イネ縞葉枯ウイルスに感染したコムギにおける葉緑体の微細構造的観察 (平成2年度大会講演要旨)
- (215) トマトの葉におけるTMV-LおよびTMV-L_A感染に伴う葉緑体の微細構造的変化の比較 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (246) イネ縞葉枯ウイルスのRNAポリメラーゼおよび粒子の形態に及ぼす塩の影響 (日本植物病理学会大会)
- (34) オオムギ葉肉プロトプラストのTMV-RNAによるエレクトロトランスフエクション (秋季関東部会講演要旨)
- (291) オオムギ黄萎ウイルス (BYDV) RMV系統の分離と諸性質 (日本植物病理学会大会)
- (311) ウンカ類に潜在感染しているヒメトビ・P・ウイルスによる植物の汚染 (日本植物病理学会大会)
- (64) オオムギ白渋病菌の吸器嚢について (菌類,細菌類の形態(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 新潟県におけるホウレンソウから分離されたテンサイ西部萎黄ウイルス(BWYV)について
- (227) ホウレンソウから分離されたbeet western yellows virus (BWYV)について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (35) オオムギ黄萎ウイルス感染植物の細胞変性 (秋季関東部会講演要旨)
- 新潟県におけるダイズウイルス病に関する研究-5-ダイズモザイクウイルスの系統と品種エンレイの病原ウイルスの種類
- (360) ダイズモザイクウイルス (SMV) の遺伝子解析 : II.SMV-B 系統の 3'末端領域の塩基配列 (日本植物病理学会大会)
- (237) ダイズモザイクウイルス(SMV)の遺伝子解析 : I. 外被タンパク遺伝子のクローニングの塩基配列 (日本植物病理学会大会)
- (230) ELISAによるジャガイモ葉巻ウイルスの検出 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (226) チューリップえそ病に関する電子顕微鏡的観察 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダイズ矮化ウイルス感染ダイズ葉における篩部組織の電顕観察
- 日本に発生するルテオウイルスに関する研究
- (258) レンゲ萎縮ウイルス(MDV)の純化法の改良について (日本植物病理大会)
- オオムギ黄萎ウイルスの循環型伝搬における媒介虫の細胞とウイルス粒子との相互利用
- (347) レンゲ萎縮ウイルス感染葉より得られる感染特異的 DNA について (日本植物病理学会大会)
- (286) オオムギ黄萎ウイルスの媒介アブラムシの体内における存在様式 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)