BUPトランスレ-タ--文法規則から構文解析プログラムの自動生成
スポンサーリンク
概要
著者
-
松本 裕治
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
松本 裕治
京大
-
田中 穂積
東京工業大学工学部情報工学科
-
田中 穂積
東京工業大学情報理工学研究科
-
松本 裕治
電子技術総合研究所パターン情報部推論システム研究室
関連論文
- 編集にあたって(音声情報処理技術の最先端)
- 品詞間接続制約のLR構文解析表への組み込みの局所性の解消
- ソフトウェア科学会第3回大会
- ソフトウェア科学会第5回大会
- 座談会 「人工知能研究の現状と問題点」
- WWWページからの手順に関する箇条書きの抽出
- 手順の説明を含む箇条書きを抽出するための手がかり分析
- 日本語の解析を並列処理する (並列知識情報処理--並列と推論)
- 論理型言語に基づく構文解析システムSAX
- 「論理と自然言語」特集号を編集するにあたって
- 構文解析システムSAXのCILによる実現
- 自然言語処理における Prolog (プログラミング言語 Prolog)
- BUPトランスレ-タ--文法規則から構文解析プログラムの自動生成
- 複数の人間と協調する演奏システム
- 複数の人間と協調して演奏するシステム
- 関係データベースを用いた構文木付きコーパス検索手法
- ロボットにおける言語理解(ロボットにおける音響技術)
- ロボットにおける言語理解
- テキスト構文構造類似度を用いた類似文検索手法(セッション3: メタデータとオントロジ応用)
- テキスト構文構造類似度を用いた類似文検索手法(セッション3: メタデータとオントロジ応用)
- 音声対話理解技術とソフトウェアロボットの行動
- 大規模日本語文法の開発
- 言語理解と行動制御 : 音声認識・言語理解・コンピュータグラフィクス技術の統合(特別セッション「言語理解と行動」(1))
- 言語理解と行動制御 : 音声認識・言語理解・コンピュータグラフィクス技術の統合(特別セッション : 言語理解と行動(1))
- 日英言語横断情報検索のための翻訳知識の獲得
- インタラクティブな学習によるロボットの行動命令に含まれる不明確性の解消 (テーマ:一般)
- ロボットとの会話 : 人工知能からのアプローチ(知能ロボットの技術 : 人工知能からのアプローチ(後編))
- 単語の共起情報を利用した文法主導の係り受け解析(基盤・要素技術)(セマンティックウェブと自然言語処理その他一般)
- 音声対話システムにおける日本語自己修復の処理
- 国語辞典とシソーラスの統合
- 音声対話用構文解析器の頑健性の評価
- AIマップについて
- 意味処理を導入した機械翻訳について : 融合方式 (機械翻訳)
- 論理型言語Prologとその人工知能への応用 (人工知能とシステム制御特集号)
- 機械翻訳システム開発における諸問題
- 自主性を持つ伴奏システム
- 伴奏者の自主性を考慮した自動伴奏システム : テンポ感と依存度を利用した伴奏制御
- 初期質問文から蓄積された質問応答への効果的マッチング法
- 統語情報の付与 (特集 日本語研究とコーパス) -- (コーパスの構築と応用)
- 自然言語処理 (特集 ことばを科学する154冊--フレッシュマンのための読書案内)
- コンピュータ言語学 (特別記事 21世紀の言語学の展望)
- 電子化時代の言語コ-パス--英語のコ-パス (創刊300号記念特集ことばにアクセス!) -- (特集2 電子メディアガイド)
- 電子化時代の言語コ-パス--日本語のコ-パス (創刊300号記念特集ことばにアクセス!) -- (特集2 電子メディアガイド)
- 現代語のコーパスの種類とそれぞれの特徴 (コーパス言語学) -- (データとしてのコーパス)
- 特集「自然言語処理における統合」の編集にあたって (自然言語処理における統合)
- 文法の語彙化と自然言語処理 (特集 文法研究の可能性--関連領域から見る文法研究)
- Default Reasoningと非単調論理(海外研究動向)
- 並列構文解析システムPAX
- 論理文法の並列構文解析
- コーパスに基づく言語処理の限界と展望(ここまできた自然言語処理-例文の収集とその利用-)
- 自然言語処理から見た第五世代コンピュータと未来(第五世代コンピュータと人工知能の未来)