これからの専門図書館のあり方(平成10年度地方議会図書室等職員セミナー)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
これからの図書館員,情報専門家の目指すべき方向性 経営的俯瞰的能力の涵養(かんよう)が必要
-
情報検索能力試験25年の歴史からわかること(インフォプロ:過去・現在・未来)
-
社会教育施設における指定管理者導入をどうとらえるか (総力特集 指定管理者制度の是非を問う--社会教育施設はどう変わるのか)
-
協会事業功労賞を受賞して(2)(「第35回情報科学技術協会賞」を受賞して)
-
トーク&トーク:どうするインフォプロ! : 人材育成および利用者教育 : その1:話題提供の部(第5回情報プロフェッショナルシンポジウム)
-
ユーザーの視点からみたシソーラス評価の可能性(特集:インデクシングを考える)
-
座談会:分類/シソーラス/Indexing部会5年の歩み(特集:インデクシングを考える)
-
座長による各担当ブロックの総評及び感想
-
特集:「第5回情報プロフェッショナルシンポジウム」の編集にあたって
-
記念フォーラム
-
座談会 : 21世紀に向けた情報活動を展望する : INFOSTAこれからの10年
-
わが国企業の文書管理の現状と課題に関する考察 : 製造企業に対するインタビュー調査を通して(研究発表,記録管理の社会的責任,2006年研究大会)
-
情報リテラシー教育私論
-
協会事業功労賞を受賞して(「第33回情報科学技術協会賞」を受賞して)
-
特集:「第6回情報プロフェッショナルシンポジウム」の編集にあたって
-
記録管理学会の紹介 (公文書館をめぐる国・地方の動き)
-
今,なぜ記録管理なのか=記録管理のパラダイムシフト:コンプライアンスと説明責任のために, 小谷允志著, 発売:日外アソシエーツ, 東京, 2008年9月, 21cm, 251p., ISBN:978-4-8169-2137-7, 定価3,500円(税別)
-
専門図書館の今日的レファレンスサービス--総論もしくはレファレンス礼賛 (専門図書館の今日的レファレンスサービス)
-
図書館・情報サービスにおける分類的思考の意義(分類をみつめなおす)
-
整理技術研究グループ50周年記念論集, 日本図書館研究会整理技術研究グループ, 発売日本図書館協会, 2007.9.8, A4, 186p., 3,000円(税別), ISBN:987-4-8204-0714-0
-
高山正也先生退職記念論文集刊行会編, 『明日の図書館情報学を拓く:アーカイブズと図書館経営:高山正也先生退職記念論文集』, 樹村房, 2007.3, 240p, 5,000円+税, ISBN:9784883671335
-
座長報告(セッションA21,22(データベース),一般発表概要:各セッション報告,INFOPRO2006)
-
レファレンス協同データベース事業 データ作成・公開に関するガイドライン, 国立国会図書館関西館事業部編集, 東京 日本図書館協会, 2006.6, A4 170p, ISBN: 4-87582-627-3, 定価 1,680円(税込)
-
三田図書館・情報学会編, 『図書館・情報学研究入門』, 勁草書房, 2005.10, 226p., 2,700円+税, ISBN 4-326-00030-9
-
F. W. Lancaster(著), 『Indexing & Abstracting in Theory & Practice 第3版』, Univ.of Illinois Graduate School, 2003, 464p, $57.50, ISBN0-87845-122-6
-
日本語ホームページを対象としたインターネット・サーチエンジンの検索性能に関する若干の考察:ファセット構造を有するシソーラスの利用との比較
-
記録管理論が社会科学であるために(再び研究大会に寄せて)
-
企業における情報の組織化手法の展望 : 新製品開発業務を例として(ナレッジ・マネジメントとレコード・マネジメント : 新しい記録管理のあり方を求めて)
-
梅棹忠夫著, 情報管理論, 岩波書店, 1990.01, 四六判, 313p, \1,500(税含む), ISBN 4-00-002675-5
-
第三分科会:職員のトレーニング/リテラシー IP(情報プロフェッショナル)への飛躍を目指した人材開発 (特集:〔平成17年度専門図書館協議会〕全国研究集会)
-
高橋正美さんの想い出
-
図書館活動(座長による各担当者ブロックの総評および感想)(INFOSTA シンポジウム2003)
-
e-ラーニング(座長による各担当者ブロックの総評および感想)(INFOSTA シンポジウム2003)
-
ドキュメンテーションにおける情報検索を考える(ドキュメンテーションの現在)
-
インターネット環境下における企業内情報センターの今後の方向 : 利用者志向の改革に向けて
-
経験的「専門図書館教育論」:試験問題と解答及び講評 (特集 図書館とマーケティング)
-
専門図書館のための人材育成を考える--経験的「専門図書館教育論」 (特集:人材育成)
-
IT講座:インターネットと情報(8)IT時代の情報管理の方向性を探る
-
今圓子先生の人と業績
-
今後の専門図書館の組織と経営戦略 (専門図書館協議会設立50周年記念号)
-
Boolean Searchにおける検索式作成は習熟度の低い利用者にとって困難か?
-
これからの専門図書館のあり方について
-
円卓会議1「インデクシングの今日的課題を考える」(創立50周年記念行事報告)
-
デジタル環境下における専門図書館及び専門図書館員の役割--総論 (特集 デジタル環境下における専門図書館及び専門図書館員の役割)
-
「情報公開」と再現率
-
INFOSTAの目指すべき専門性について(21世紀の情報目標 : INFOSTAスペシャル)
-
専門図書館は不滅です--その存在理由をアピールする
-
サーチャーの社会的役割(第31回夏季特別セミナー開催報告)
-
これからの専門図書館のあり方(平成10年度地方議会図書室等職員セミナー)
-
海外情報 ニュ-ヨ-ク科学産業ビジネス図書館の現状
-
ミルズ,ジャック著, 田窪直視 著・監訳・訳・編, 吉田暁史 著・監訳, 柏田雅明 松井純子 三浦 整 山田伸枝 蔭山久子 訳, 前川和子 川崎秀子 編, ブリス分類法協会 原著, 資料分類法の基礎理論, 発行 日外アソシエーツ, 1997.1.20, A5版, 309P. 本体3,800円, ISBN 4-8169-1405-6
-
総論・図書館学と専門図書館 (特集 図書館学は実学だ)
-
これまでの発表動向を眺める(研究大会に寄せて)
-
一般発表概要 : 各セッション報告(第4回情報プロフェッショナルシンポジウム)
-
サーチエンジンをめぐって : Open Textを中心に (インターネット活用術(第13回))
-
資料・メディアの変化とサ-ビス (「変革期」に立ち向かう図書館)
-
電子時代と図書館員の専門性 (図書館員の専門性)
-
特集「インデクシングを考える」にあたって
-
「情報検索」(講座図書館の理論と実際第5巻)細野 公男編 雄山閣出版 A5版 p.259 1991 \2,600 ISBN 4-639-01006-0
-
情報メディア革命の中の図書館
-
山崎正和著「柔らかい個人主義の誕生ー消費社会の美学」中公文庫(わたしのすすめるこの一冊)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク