薬剤耐性菌問題の現状-水稲-
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (17) 関東東部に発生したイネ葉鞘およびもみの褐変について (秋季関東部会講演要旨)
- (8) 苗いもちの保菌種子からの発病経過と温度との関係 (昭和53年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (15) in vivoで得たカスガマイシン耐性いもち病菌とその母菌との生理生態的性質の比較 (夏季関東部会講演要旨)
- 基質に依存するいもち病菌の胞子形成とイネ体に含まれる胞子形成誘導物質
- イネいもち病々斑胞子形成能の品種間差異
- (15) いもち病菌の胞子形成に関する研究 第2報 : 植物体および菌体中に含まれる胞子形成促進物質 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) いもち病菌の胞子形成に関する研究 第1報 : 病斑上における胞子形成の品種間差異 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) イネ褐色葉枯病菌の栄養要求 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (7) 培地上におけるイネ褐色葉枯病菌の胞子形成条件 (昭和53年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- いもち病菌のカスガマイシン耐性菌と感性菌の競合
- いもち病菌の胞子形成--特に基質に依存する胞子形成 (糸状菌の胞子形成)
- (17) L-Glucoseによるイネ褐色葉枯病菌の分生胞子複合体形成 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (197) いもち病菌のカスガマイシン耐性菌と感受性菌の競合 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 農薬の使用状況とカスガマイシン耐性いもち病菌の発生
- (176) カスミンの使用状況と耐性いもち病の発生 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ褐色葉枯病菌の噴霧接種法
- (15) イネ褐色葉枯病菌の系統 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ科植物ならびにミョウガから分離したいもち病菌の産生する菌体外イソ酵素の比較
- カスガマイシン耐性イネいもち病菌発生の様相
- (218) いもち病菌のカスガマイシン耐性 第3報 : カスガマイシン耐性いもち病菌の分布と病原力 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 病原性, 病原力を異にするいもち病菌の多糖類分解能の比較
- (2) Cetavlon法によるイネいもち病菌の多糖類分解能の比較 (夏季関東部会講演要旨)
- 稲いもち病・紋枯病の発生生態に関する研究 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネより分離したいもち病菌相互の交配による培地上での完全世代の形成
- 継代保存中におけるイネいもち病菌Pyricularia oryzae Cav. の病原性, 病原力の変化と簡易保存法の検討
- 難防除病害虫をめぐる諸問題--病害
- (2) イネいもち病菌の増殖に関する研究 (6) : イネ菌相互の交配 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- 薬剤耐性菌問題の現状-水稲-
- (9) イネいもち病菌の増殖に関する研究 : (5) 異種植物からの分離菌の共通寄主 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (20) 交配型を異にするシコクビエいもち病菌の分布 (昭和52年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- イネ紋枯病の上位進展経過と葉鞘内窒素・澱粉の量的変化
- (17) イネ紋枯病の上位進展と葉鞘内窒素・澱粉の量的変化 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- シコクビエいもち病菌の種子伝染と病原性ならびにシコクビエのいもち病感受性
- イネいもち病菌の培地上における完全世代の形成
- (9) イネいもち病菌の増殖に関する研究 (4) : 培地上での完全世代の形成 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) 各種イネ科植物に寄生するいもち病菌の peroxidase, esterase, catalase の zymogram (昭和50年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (10) シコクビエいもち病菌の種子伝染 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) イネいもち病病斑の拡大阻止について (VII) : N肥多施用イネ葉組織のageing遅延といもち病抵抗力 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) イネいもち病病斑の拡大阻止について : (VI)phenylthiocarbamideのいもち病菌およびイネの抵抗力に対する影響 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) イネいもち病病斑の拡大阻止について(V) : 組織の老化と細胞壁物質含量の変化 (秋季関東部会講演要旨)