2I17 脱バインダープロセスが焼結体強度に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 2000-10-11
著者
関連論文
- 1-30.石炭灰微粒子の高温付着性低減法(Session 1 石炭・重質油)
- 顆粒体の圧壊 強度に及ぼす雰囲気の影響
- 2K03 顆粒体を用いた加圧成形プロセスにおける季節変動の影響
- 1K15 アルミナセラミックスの微細構造と機械特性に及ぼす焼結助剤の影響
- アーク溶融法によるポルーサイト質ガラスセラミックスの合成と焼結体の作製
- 磁場を利用した一方向アルミナ貫通孔多孔体の作製
- 緻密質セルシアンセラミックスの作製とその機械的特性
- 窒化ケイ素を使用した炭化ケイ素多孔体の作製と機械的性質
- ムライトを使用した炭化ケイ素多孔体の作製と機械的性質
- 炭化ケイ素多孔質体の作製
- ガラスビーズを用いた炭化ケイ素多孔体の作製
- 焼結体セラミックスの信頼性向上のための不均質構造の制御
- 焼結体セラミックスにおける欠陥の「役割」とその制御
- 2I17 脱バインダープロセスが焼結体強度に及ぼす影響
- オープンマテリアルシステムを軸とした国際標準化への取り組み
- 窒化ケイ素焼結体の破壊源に及ぼす顆粒体特性の影響
- 3J04 各種セラミックス焼結体の強度と組織構造との関係
- 2K06 窒化ケイ素スラリー特性が顆粒体並びに焼結体特性に及ぼす影響
- 2K01 鋳込み成形で作製されたアルミナセラミックスの組織構造
- 1D23 セラミックスの破壊源に及ぼす CIP 成形圧力の影響
- スプレードライにおける分散の実際
- 射出成形アルミナセラミックスの微構造
- 数理形態学-その原理と可能性
- 窒化ケイ素粉体に含まれる微量粗大粒子の粉砕に及ぼすボールミル処理条件の影響
- 2F18 インクジェット印刷用窒化チタンインクの調製とその特性
- 2A08 超音波減衰法によるセラミックス高濃度スラリーの評価
- 2F21 環境による顆粒含水量の変化が加圧成形に及ぼす影響
- 2K04 加圧成形セラミックス製造プロセスにおける環境因子
- 3K22 加圧成形プロセス条件が窒化アルミニウム焼結体に及ぼす影響
- アルミナ添加炭化ケイ素セラミックスの焼結-2-炭化ケイ素の緻密化と粒成長挙動
- アルミナ添加炭化ケイ素セラミックスの焼結
- スプレードライスラリー凝集度の窒化ケイ素焼結体構造に及ぼす影響
- 1D20 鋳込み成形で作製したアルミナ焼結体に及ぼす粗大凝集粒子の影響
- 3C20 破壊靱性測定による成形体特性評価
- 2I21 原料粉体中微量粗大粒子の高感度粒子径分布測定法の開発
- 1D25 加圧成形法により作製した窒化ケイ素セラミックスの破壊源と強度との関係
- アルミナにおける成形体及び焼結体特性に及ぼす原料調製条件の影響
- 検索体験--新聞の検索 (セラミックスと情報) -- (ほんとうのところは)
- 2B07 気孔制御成形法により作製したアルミナ多孔体の集塵特性
- 3A07 一軸加圧成形における圧密曲線に及ぼす顆粒特性の影響
- 高温高圧ガス用セラミックフィルタ
- 2A09 アルミナ濃厚系スラリーにおける各種添加剤の作用機構のコロイドプローブ AFM 法による解析
- ガラスの高温溶解に用いられる電融鋳造耐火物の適性比較
- ガラスの高温溶解に用いられる電融鋳造耐火物の適性比較
- ZrB_2複合焼結体の放電加工
- ZrO2からZrB2へ (ジルコニア)
- 耐火物としてのジルコニア (ジルコニア)
- 高耐食性ジルコニア電鋳煉瓦
- 機械的手法によるランタン・マンガン系複合酸化物粒子合成プロセスの検討
- 機械的手法による複合酸化物ナノ粒子合成に及ぼす操作条件の影響