アルミナにおける成形体及び焼結体特性に及ぼす原料調製条件の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of preparation conditions of alumina ceramics to the properties of green and sintered bodies was investigated. In this experiment, both ball milling and attrition milling techniques were applied to prepare the suspensions, and the effects of the content of an organic binder, the temperature of spray drying, and the pressure of uniaxial mold pressing and CIPing were studied to the properties of green and sintered samples. Results indicated that the density and the pore size distribution of the green compact depended upon the content of a binder, showing the densities of compacts before dewaxing were higher in the case of more amount of an added binder probably due to the effects of improved plasticity and lubricity of granules. After dewaxing, however, the addition of lower amount of a binder contributed to the increase of green densities with the formation of small pores in the matrix. Decrease of an added binder was also effective to obtain the increased density and the improved bending strength after sintering.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1993-08-01
著者
-
篠原 伸広
旭硝子 (株) 中央研究所
-
篠原 伸広
旭硝子(株)中央研究所
-
篠原 伸弘
旭硝子(株)中央研究所
-
杉浦 勇夫
(財)ファインセラミックスセンター試験研究所
-
椿 淳一郎
(財)ファインセラミックスセンター試験研究所
-
野村 浩
(財)ファインセラミックスセンター
-
椿 淳一郎
(財)ファインセラミックスセンター
関連論文
- 平成4年度顔料物性研究会活動報告
- 顆粒体の圧壊 強度に及ぼす雰囲気の影響
- 2K03 顆粒体を用いた加圧成形プロセスにおける季節変動の影響
- 1K15 アルミナセラミックスの微細構造と機械特性に及ぼす焼結助剤の影響
- アーク溶融法によるポルーサイト質ガラスセラミックスの合成と焼結体の作製
- 磁場を利用した一方向アルミナ貫通孔多孔体の作製
- 緻密質セルシアンセラミックスの作製とその機械的特性
- 窒化ケイ素を使用した炭化ケイ素多孔体の作製と機械的性質
- ムライトを使用した炭化ケイ素多孔体の作製と機械的性質
- 炭化ケイ素多孔質体の作製
- ガラスビーズを用いた炭化ケイ素多孔体の作製
- 紫外線照射によるアルミナセラミックスの変色及びその機構の解明(セラミックレター)
- ファインセラミックス製造プロセスにおけるコンタミネ-ション-2-
- ファインセラミックス製造プロセスにおけるコンタミネ-ション-1-
- 2I17 脱バインダープロセスが焼結体強度に及ぼす影響
- 窒化ケイ素焼結体の破壊源に及ぼす顆粒体特性の影響
- 3J04 各種セラミックス焼結体の強度と組織構造との関係
- 2K06 窒化ケイ素スラリー特性が顆粒体並びに焼結体特性に及ぼす影響
- 2K01 鋳込み成形で作製されたアルミナセラミックスの組織構造
- 1D23 セラミックスの破壊源に及ぼす CIP 成形圧力の影響
- スプレードライにおける分散の実際
- 射出成形アルミナセラミックスの微構造
- 第20回セラミックス構造形成のコンピュータシミュレーションの実践
- 窒化ケイ素粉体に含まれる微量粗大粒子の粉砕に及ぼすボールミル処理条件の影響
- 焼結助剤の異なる炭化ケイ素の破壊表面エネルギーと微構造組織
- ビッカース圧子による単結晶及び焼結炭化ケイ素の機械的挙動の評価
- アルミナ添加炭化ケイ素セラミックスの焼結-2-炭化ケイ素の緻密化と粒成長挙動
- アルミナ添加炭化ケイ素セラミックスの焼結
- スプレードライスラリー凝集度の窒化ケイ素焼結体構造に及ぼす影響
- アルミナにおける成形体及び焼結体特性に及ぼす原料調製条件の影響
- 異方的表面エネルギーをもつ結晶粒子からなる多孔体構造の焼結シミュレーションによる解析
- 等方的粒成長下での焼結・粒成長のモンテカルロシミュレーションによる粒子配向組織設計
- モンテカルロ法と有限要素法の連成による焼結のミクロ-マクロシミュレーション
- 焼結・粒成長する多孔体組織における相連続性の計算機モデリング
- 粒成長する固相-液相組織における相連続性の計算機モデリング
- AIN原料粉体特性が熱伝導率に及ぼす影響
- 金型プレス成形体の密度推定に関する実験的研究
- 332 アルミナの研削特性に及ぼす焼結温度の影響(セラミックスの強度評価)
- 窒化ケイ素の粉体特性及び成形体構造による焼結特性の変化
- 粒度測定の標準化と粒度標準試料 - どこまで測定値は一致するか? -
- 無機気体分離膜の現状と炭酸ガス分離への応用 (無機分離膜)
- 粉体工学講座-1-粒子特性制御工学-1-"粒子特性制御工学"を始めるにあたって
- ここまできた粒度分布測定技術
- セラミックス原料粉末の設計 (金属・セラミックス粉体成形技術とその新展開特集号)
- 粒度測定技術の現状と今後の方向 (〔粉体工学会〕第25回技術討論会特集--最近の粒度測定技術--粒子の幾何学的特性--粒度,形状,比表面積)
- 古くて新しい液相沈降法 (生命科学と超高圧力)
- 粉体工学 : セラミックスにおける粉体プロセシング : スラリー作製技術について
- 無機気体分離膜の現状と炭酸ガス分離への応用