3B18 自動車用窒化ケイ素セラミックスのコスト
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 1992-05-20
著者
-
広崎 尚登
日産自動車(株)
-
秋宗 淑雄
日産自動車(株)総合研究所
-
三友 護
無機材研
-
安藤 元英
日産自動車(株)総合研究所材料研究所
-
岡田 明
日産自動車(株)基礎研究所
-
岡田 明
日産自動車(株)総合研究所
-
高尾 洋
日産自動車
関連論文
- 高熱伝導窒化ケイ素の熱衝撃特性評価
- 溶融ケイ素から育成したβ-Si_3N_4単結晶の精製
- β型窒化ケイ素の熱伝導率に及ぼす粒子径及び粒子内微構造の影響
- 1K10 α-サイアロンの生成に対するシードの効果
- ラマン分光分析法による窒化ケイ素HIP焼結体の構造欠陥の評価
- 1G19 窒化ケイ素におけるα-β相転移機構の検討
- 窒化ケイ素の熱衝撃破壊靱性評価
- Y_2O_3-Nd_2O_3添加窒化ケイ素における微細組織の透過型電子顕微鏡観察
- Y_2O_3-Nd_2O_3添加窒化ケイ素の焼成過程に及ぼす水熱処理の影響
- 凝集構造制御によるTiN/Si_3N_4焼結体の機械, 電気特性の最適化(第2報) : 顆粒径の影響
- 窒化ケイ素の構造欠陥と熱処理の影響
- 押出成形により粗大粒子を配向させた自己複合化窒化ケイ素の熱伝導率
- α/β相転移が窒化ケイ素の粒成長速度に及ぼす影響
- 窒化ケイ素の焼成過程に及ぼす水熱処理の影響
- 2I19 Yb_4Si_2O_7N_2 組成の焼結助剤を添加した窒化ケイ素のガス焼結 (II)
- 1K09 Si メルトから育成したβ-Si_3N_4 単結晶の精製と形態 (II)
- 酸化物助剤添加量が窒化ケイ素の焼結および焼結体の高温特性に及ぼす影響
- NOxを吸着したLa_,Ba_xSrCu_2O_の表面化学結合状態
- La_Sr_XCoO_における表面化学結合状態と酸素不定比性
- La_Ba_xSrCu_2O_におけるNO_xのインターカレーション特性と表面化学結合状態
- LaCoO_3の電子状態と酸素不定比性
- 熟硫酸中におけるアルミナセラミックスの腐食劣化挙動
- 窒化ケイ素セラミックスの溶液腐食試験(第3報) : 加熱硫酸中における腐食挙動と腐食層の組織
- 窒化ケイ素セラミックスの溶液腐食試験(第2報) : 煮沸硫酸中における重量減少と曲げ強さ
- 窒化ケイ素セラミックスの溶液腐食試験(第1報) : 試験方法と腐食液の種類の影響
- La1.5 Ba0.5SrCu2O6-dにおける炭酸基・硫酸基の表面吸着様式
- NOをインターカレートしだLa_Ba_SrCu_2O_の表面化学結合状態
- 30p-PSA-3 NOをインターカレートしたLa_BaxSrCu_2O_における電子状態
- 7p-PSA-32 NOをインターカレートしたLaBaSrCu_2O_6における電子状態
- 29p-PSB-40 La_Sr_xMnO_における電子状態と酸素不定比性
- 29p-PSB-38 La_Sr_xMnO_における電子状態と原子価制御
- 知の統合とパラダイム転換
- セラミックターボチャージャー : 1985年-現在
- 特集 製造産業を支える中核的ファインセラミックス部材
- 構造用セラミックスへの挑戦
- 高熱伝導窒化ケイ素の開発とその熱伝導機構
- 1E04 μTA による窒化ケイ素の熱伝導評価
- 3G01 窒化ケイ素系積層体のき裂伝播抵抗の評価 (II)
- 3B18 自動車用窒化ケイ素セラミックスのコスト
- 凝集構造制御によるTiN/Si_3N_4焼結体の機械,電気特性の最適化
- 窒化ケイ素材料における粒子衝撃損傷の温度依存性
- β型粉末を原料とする窒化ケイ素焼結体の疲労挙動
- 窒化ケイ素の疲労に及ぼす大気中水分及び繰り返し負荷条件の影響
- セラミックスの疲労寿命分布からのき裂進展速度の推定
- BI予き製を有する窒化ケイ素のCaustic法による応力拡大係数の評価
- 3B10 窒化ケイ素の疲労寿命分布と疲労き裂進展挙動
- SiC/Si_3N_4複合材の機械的特性に及ぼす出発原料の影響
- SiC-粒子/アルミナ複合材の熱的及び機械的特性
- 常圧焼結窒化ケイ素の回転曲げ疲労挙動
- 3E07 DIMOX^ 手法によるセラミックスの熱的特性
- 3A29 常圧焼結窒化ケイ素の回転曲げ疲労挙動
- 2E32 セラミックスの疲労寿命分布とモンテカルロシミュレーション
- SiC-Fiber/CVI-SiC 複合材の機械的特性
- 2E22 α-サイアロンのプラズマエッチング
- アルミニウムシリコンナイトライドガラスの合成とその発光特性
- マイクロセラミックガスタービン(第2報)(ガスタービン技術の最先端 : 材料・システム,ガスタービン技術の最先端)
- 416 マイクロセラミックガスタービン
- LaCoO_/アルミナの固相反応に対するLa欠損及びCoのFe置換効果
- 微小き裂を有する窒化ケイ素の室温における破壊靭性と静的き裂進展
- 静電デバイスの研究(繊維を用いた新規な応力伝達系)
- 自動車用セラミックス材料の進歩
- 省エネルギ-・省資源化新素材ファインセラミックスの開発現状と今後の課題
- 粗大粒子配向がβ型原料を出発とする自己複合化窒化ケイ素の熱伝導率に及ぼす影響
- 粒成長が窒化ケイ素の熱伝導率に及ぼす影響
- 低純度β型窒化ケイ素粉末のガス圧焼結
- Y_2O_3とNd_2O_3を添加したβ窒化ケイ素のガス圧焼結
- 希士類硫化物(Re_2S_3)の合成プロセス
- β型窒化ケイ素焼結体中のコア/リム構造の電子顕微鏡観察
- イミド熱分解で合成したβ型窒化ケイ素粉末の焼結
- 低純度β型窒化ケイ素焼結体の機械特性と耐酸化性
- β型窒化ケイ素粉末の高純度化処理が焼結体強度に及ぼす影響
- エキシマレーザーを照射した窒化ケイ素表面の特性評価
- 窒化ケイ素におけるチッピング破壊の数値解析
- Y_2O_3とAl_2O_3を添加したβ-Si_3N_4粉末の焼結と機械特性
- セラミックスの粒子衝撃損傷に及ぼす材料特性値の影響
- 自己複合化窒化ケイ素焼結体の微構造の定量的評価
- Y_2O_3-Nd_2O_3添加窒化ケイ素焼結体の粒界相の電子顕微鏡観察
- 少量のY_2O_3とNd_2O_3を添加したち密な窒化ケイ素
- 高強度SiC-粒子/Si_3N_4複合材
- 常圧焼結窒化ケイ素の高温におけるき裂成長と鈍化
- ショートバー試験片を用いた常圧焼結窒化ケイ素のR曲線の測定
- 球状ボイドを導入した窒化ケイ素セラミックスの破壊強度
- α-およびβ-サイアロンの焼結に及ぼす窒素ガス圧力の影響(4.固相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(II))
- 29p-L-2 収束電子線回折と高分解能電顕の併用による結晶構造解析
- 30a-M-3 分析電顕による微小領域での元素分析I : セラミックス粒界への応用
- 29a-P-11 Si_7La_4(O,N)_結晶の1MV高分解能電顕像
- 宇宙開発,航空機,医療における最先端材料の動向 (材料) -- (新たな時代を拓く最先端材料)
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 自動車の技術進歩とセラミックス