小児の慢性進行性持続性部分てんかんのMRI所見の検討(MRS)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 2004-02-29
著者
-
山崎 悦子
国療静岡神経医療センター(てんかんセンター)
-
藤原 建樹
国療静岡神経医療センター(てんかんセンター)
-
八木 和一
国療静岡神経医療センター(てんかんセンター)
-
八木 和一
独立行政法人国立病院機構静岡てんかん神経医療センター
-
高橋 幸利
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター小児科
-
松田 一己
国療静岡神経医療センター(てんかんセンター)
-
高橋 幸利
国療静岡神経医療センター
関連論文
- 辺縁系脳炎とグルタミン酸受容体抗体 (特集 辺縁系脳炎)
- 二種類の発作後精神障害を呈した二独立性発作起始域を有する難治性てんかんの一例 : 慢性頭蓋内脳波/ビデオ記録からの病態考察
- 髄液抗グルタミン酸受容体ε2抗体陽性の非ヘルペス性急性辺縁系脳炎をともなった Vogt-小柳-原田病の1例
- 抗NMDA受容体複合体抗体と抗グルタミン酸受容体ε2抗体 (特集 抗NMDA受容体脳炎)
- スティリペントール併用による血中デスメチルクロバザム濃度の変動 : CYP2C19遺伝子多型に基づく4症例における検討
- インフルエンザ感染を契機に非ヘルペス性辺縁系脳炎を発症した1例
- 運動発作時に脳磁図が記録された前頭葉てんかんの1例
- 発作間欠期にもかかわらず脳血流増加および脳代謝亢進を示した前頭葉てんかん例の神経受容体の検索 : 外科切除標本の autoradiography による定量解析
- B-4 正中線棘波を異常波として持つ前頭葉てんかんの脳磁図所見
- 前頭葉内側表面に限局性皮質病変を認めた前頭葉てんかんの脳磁図所見