和歌山県田辺湾内ノ浦の潮間帯のコアマモZostera japonica 群落におけるウメノハナガイPillucina pisidium(二枚貝綱,ツキガイ科)の分布と生息環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The distribution pattern of Pillucina pisidium in intertidal Zostera japonica beds at Uchinoura, Tanabe Bay, Wakayama, Japan was studied and compared with other environments. P. pisidium was distributed widely throughout the study area. The mean density (± SD) of P. pisidium was 1,892.9 ± 3,795.3 and 394.7 ± 265.1 individuals/m2 in the Z. japonica beds and the bare sandy bottom, respectively. The mean wet weight at each location was 32.4 ± 46.7 and 14.4 ± 13.8 g/m2, respectively. Despite the large differences between the two means, neither differed significantly between the two locations. The density and the wet weight of P. pisidium were each compared among the four areas: area facing the open ocean, area within an enclosed inlet, river mouth area and tidal flat area. Both were highest in the Z. japonica beds in the area facing the open ocean and lowest in the bare sandy bottom in the area within enclosed inlet. The mean shell length of P. pisidium was highest in the area facing the open ocean and lowest in the river mouth area. The density and the wet weight of P. pisidium were each both negatively correlated with the total organic carbon (TOC) and the silt-clay content in the sediment. These results show that P. pisidium is densely distributed in the intertidal zone, especially in Z. japonica beds, with low TOC and silt-clay contents. In conclusion, Z. japonica beds presumably play an important role in providing suitable habitats for P. pisidium.
- 日本ベントス学会の論文
著者
-
上出 貴士
和歌山県農林水産総合技術センター水産試験場増養殖研究所
-
山内 信
和歌山県農林水産総合技術センター
-
山内 信
和歌山県農林水産総合技術センター水産試験場
-
高橋 芳明
和歌山県農林水産総合技術センター
関連論文
- 紀伊水道東部海域における稚アユ資源量の推定
- 和歌山県沿岸の養殖漁場における環境指標としての酸揮発性硫化物含量の有効性とその基準値の設定の試み
- 田辺湾中央部漁場における魚類養殖の有機物負荷が海底堆積物の化学的特性及びマクロベントス群集へ及ぼす影響範囲
- 和歌山県田辺湾内ノ浦のコアマモ Zostera japonica Ascherson et Graebner 群落と底質環境の関係
- 養殖マダイ Pagrus major における消化管内容物の変化と残餌・糞に基づく炭素および窒素負荷
- 和歌山県田辺湾滝内及び内ノ浦の潮間帯に生育するコアマモZostera japonicaの年間純生産量とC,N,Pの年間蓄積量
- 和歌山県田辺湾滝内及び内ノ浦の潮間帯に生育するコアマモZostera japonicaの季節的消長
- 魚類養殖漁場における海底堆積物の化学的特性とリンの存在形態
- ヒメイカ(Idiosepius paradoxus)の個体数変動とコアマモ(Zostera japonica)の季節的消長の関係
- ヒジキ漁場造成の取り組み支援
- 魚類の捕食回避に網生簀を利用したヒロメ早期収穫技術の開発
- 和歌山県沿岸に生育するカジメとクロメの形態的および遺伝的多様性について
- アイゴ(Siganus fuscescens)の摂餌生態と音刺激による摂餌抑制効果について(平成17年度日本水産工学会春季シンポジュウム「磯焼け対策を考える〜魚類による過剰食圧の軽減に向けて〜」)
- 1997 年本州中部太平洋沿岸に発生した Ceratium furca の赤潮
- 炭素・窒素安定同位体比に基づく紀伊水道におけるタチウオとその他の底生魚類の炭素源の比較
- 電気パルスによる植食性魚類の応答特性について
- 和歌山県田辺湾滝内及び内ノ浦の潮間帯のコアマモ群落におけるベントス群集
- 炭素・窒素安定同位体比に基づく紀伊水道におけるタチウオとその他の底生魚類の炭素源の比較
- 和歌山県田辺湾の潮間帯におけるコアマモ群落の甲殻類群集構造
- 和歌山県田辺湾内ノ浦におけるコアマモの現存量と形態的変化に対する環境要因の影響
- アイゴの摂食行動に及ぼすクロメ密度の影響について
- 和歌山県田辺湾の潮間帯におけるコアマモ群落の魚類群集
- 和歌山県田辺湾の潮間帯におけるコアマモ群落の魚類群集
- 和歌山県田辺湾内ノ浦の潮間帯のコアマモZostera japonica 群落におけるウメノハナガイPillucina pisidium(二枚貝綱,ツキガイ科)の分布と生息環境