示指MP関節側副靭帯修復後の超音波検査が有用であった1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
金谷 貴子
神戸労災病院整形外科
-
鷲見 正敏
神戸労災病院 整形外科
-
名倉 一成
神戸労災病院 整形外科
-
美舩 泰
神戸大学大学院 整形外科
-
国分 毅
神戸大学大学院 整形外科
-
乾 淳幸
神戸大学大学院 整形外科
-
乾 淳幸
神戸大学大学院医学研究科整形外科学
関連論文
- 腰仙椎椎間非固定 (floating fusion) におけるL5/S1椎間障害の検討 : L5/S1椎間まで固定を延長する必要があるか
- 鏡視下腱板修復術の術後成績 : 術前拘縮の影響について
- 小児上腕骨顆上骨折の新鮮例の治療経験
- ポリ-L- 乳酸(PLLA)を用いた scaffold による肩腱板再生の検討
- 拘縮を伴う腱板断裂の鏡視下腱板修復術の術後成績
- 手指に発生した glomus 腫瘍
- 上腕骨外顆偽関節に対する骨接合術症例の検討
- 外傷性肩関節脱臼に合併した腕神経叢損傷症例の検討
- 骨折後の骨感染症に対する血管柄付き腓骨移植術
- 神経血管障害を合併した小児上腕骨顆上骨折の検討
- 有鉤骨鉤骨折に対する超音波治療と鉤切除術の比較検討
- 生体吸収性高分子細胞支持体を用いた関節軟骨再生 (助成研究報告)
- 腰椎後方除圧術における傍脊柱筋の損傷 : 棘突起から剥離することの意味
- 頚椎脊柱管拡大術の術式による術後上肢神経障害発生率の差 : 片開き式脊柱管拡大術と棘突起縦割式脊柱管拡大術の比較
- 頚椎椎弓形成術術後C5麻痺の発生と予後に関する複合筋活動電位(CMAP)の意義
- 関節リウマチ患者における母指IP関節固定方法の検討
- 遠位橈尺関節障害に対する関節形成術
- 上腕骨骨折に合併した橈骨神経麻痺症例の検討
- 腰部外側神経根障害の手術治療成績について
- 腰部脊柱管狭窄症に対する広範椎弓切除術の経年的術後成績
- 手根管症候群における手根管開放術後の電気生理学的回復について
- 肘部管症候群の病態と手術成績における電気生理学的検討
- 頚椎における相対的硬膜管狭窄の存在(CT-myelogram による調査)
- 頚椎症性脊髄症の自然経過 : 入院保存治療例についての検討
- 中・下位頚椎に screw を用いた後方固定術の手術成績
- 頚椎フィラデルフィア・カラーの固定性 : 頚部脊柱管拡大術術後症例について
- CTを用いた頚椎動的脊柱管狭窄因子の計測
- RA下位頚椎亜脱臼のX線学的病態
- 後頭脊椎固定術後のADL障害
- 関節リウマチにおける頚椎術後の長期臨床経過 : 病態別の臨床成績および生命予後の比較
- 頚椎症性脊髄症に対して後方法を選択する根拠 : 頚椎相対的硬膜管狭窄の存在
- 手根管症候群重症例に対する手掌刺激による複合筋活動電位の検討
- 骨接合術後に偽関節となった舟状骨骨折の検討
- 第5腰椎を固定尾側端とした腰椎多椎間固定術 (floating fusion) におけるL5/S1椎間障害
- 手指運動麻痺を主訴とした頚椎症性筋萎縮症の病態
- 腰椎変性側弯症に対する固定術を併用しない椎弓切除術の手術成績 (シンポジウム 腰椎変性側弯の治療選択)
- 腰部脊柱管狭窄症における治療成績の疾患別追跡調査
- 月状骨周囲脱臼の治療経験
- 脊椎骨増殖症に合併した胸椎脱臼骨折の2例
- 腰椎変性疾患に対する多椎間(3椎間以上)後側方固定術の治療成績
- 臨床室 結核性距骨下関節炎の1例
- 椎間板消失過程におけるヘルニア組織と末梢血単核球の相互作用の検討
- 自然吸収された腰椎椎間板ヘルニアの検討
- 頚椎症性脊髄症との鑑別を必要とした脊髄サルコイドーシスの4例
- 頚椎症性脊髄症の自然経過 : 日整会点数13点以上の軽症例についての検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する保存的治療の予後 : 70歳以上の高齢者例について
- 長い神経潜時を利用した肘部管症候群の電気生理学的診断 : 多変量解析の診断への応用
- RA中下位頚椎亜脱臼についてのX線学的検討 : 外来通院症例と手術症例の比較
- アテトーゼ型中・下位頚椎頚髄症の手術成績とその問題点
- 骨粗鬆症性脊椎破裂骨折のX線学的分類
- CT を用いた頚椎動的脊柱管狭窄因子の計測
- RA 上位頚椎病変例における後頭骨・環椎不安定性
- 脊髄脊柱情報 頚椎後縦靱帯骨化症(OPLL)の保存的治療
- 高齢者頚椎症性脊髄症の手術成績
- 経験と考察 脊柱管狭窄を伴った頚椎椎間板ヘルニアによる脊髄症に対する脊柱管拡大術の手術成績
- 脊柱管狭窄を伴った頚椎椎間板ヘルニアに対する片開き式脊柱管拡大術の手術成績
- RA 外来通院患者における後頭・環椎不安定性の評価
- 臨床経験 手根管症候群重症例の手根管開放術後2年間における電気生理学的回復の検討
- 経験と考察 手根管症候群における電気生理学的分類と臨床症状との関連
- 手根管開放術後における電気生理学的回復について
- 臨床経験 重症手根管症候群に対する電気生理学的評価--手掌部刺激の有用性について
- 臨床経験 手根管開放術後における電気生理学的回復および臨床症状改善との関連について
- 手根管症候群における短母指外転筋終末潜時と感覚神経伝導速度の関係について
- Enthesis におけるX型コラーゲンの発現とその意義
- 腱組織再生に適した生体吸収性高分子 scaffold の形状の検討
- 鏡視下生検術が有用であったリウマチ肩の1例
- 頚椎術後分節性上肢麻痺の臨床経過とその病態 (日本脊椎脊髄病学会特集号) -- (第39回日本脊椎脊髄病学会優秀論文集)
- 臨床経験 腰部脊柱管狭窄症に対する棘突起縦割式後方除圧術の治療成績
- 手根管開放術後1年における電気生理学的回復についての検討
- 小児上腕骨外顆骨折の治療
- 骨接合術と骨軟骨移植を併用して治療した距骨骨軟骨傷害の一例
- 高齢者上腕骨遠位部骨折に対する LCP Distal Humerus Plate の使用経験
- 複合筋活動電位(CMAPs)による頚椎椎弓形成術術後C5麻痺の発生と予後の予測に関する検討 (第33回 脊髄機能診断研究会)
- 最新原著レビュー 頚椎脊柱管拡大術術後C5麻痺発生率に関する前向き研究
- エコーガイド下腕神経叢ブロックによるARCR術後の疼痛コントロール効果
- ヒト腱板組織由来細胞の軟骨分化の可能性
- 多分化能を持つヒト断裂腱板組織由来細胞の解析
- スーチャーブリッジ法を用いた鏡視下腱板修復術の術後評価
- 鏡視下腱板修復術におけるエコーガイド下腕神経叢ブロックの術後疼痛抑制効果の検討
- ポリ乳酸 • グリコール酸( PLG )スカフォールドを使用した家兎肩腱板再生の試み
- 臨床経験 閉所恐怖症状が上肢ギプス固定に及ぼす影響について
- 症例報告 有頭骨骨内ガングリオンの1例
- 有鉤骨鉤骨折による小指屈筋腱断裂を生じたゴルフ愛好家の1例
- 手根管症候群重症例に対する電気生理学的検討の試み
- 示指MP関節側副靭帯修復後の超音波検査が有用であった1例
- Platelet rich plasma による腱板由来細胞の脂肪分化抑制