高分解能EELSによる六方晶ダイヤモンド粒子の誘電特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Electronic structure of hexagonal diamond(h-DIA)was investigated by using high energyresolution electron energy-loss spectroscopy(EELS)based on transmission electron microscopy. The dielectric function of h-DIA was derived by Kramers-Kronig analysis of the EELS spectrum. Core electron excitation spectrum of h-DIA revealed density of states in conduction band,which was different distribution from that of cubic diamond. The electronic structure of h-DIA was experimentally revealed for the first time.
著者
関連論文
- 22pGR-13 Liドープα菱面体晶ボロンの超伝導(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGR-8 高分解能EELSによるMgB_4の電子構造の研究II(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- Ge濃度を制御したSi_Ge_xの格子定数測定
- 29pXK-8 チタン酸バリウムの180°分域のコントラストI(誘電体)(領域10)
- 28aXM-8 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究IV(X線・粒子線(電子線))(領域10)
- 28pYA-9 不純物注入Siから得た収束電子回折図形の定量解析II(28pYA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aYM-12 不純物注入Siから得た収束電子回折図形の定量解析(X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25pYS-4 Si中Asドープ領域から得た収束電子回折図形の定量解析III(X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 21aHS-9 角度分解軟X線発光分光による異方的電子構造の研究II(21aHS X線・粒子(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26aYF-5 TEM-EELSを用いたシリコンナノワイヤーのRadiative Surface Plasmonの研究(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22aTD-10 TEM-EELSを用いたシリコンナノワイヤーの価電子励起スペクトルの表面効果の研究(格子欠陥・ナノ構造(炭素・ナノ構造),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25aYK-6 TEM-EELS/XESによるシリコンナノワイヤーの電子構造の研究(25aYK 格子欠陥・ナノ構造(微粒子・ナノ構造・炭素物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 20aYN-4 シリコン・ナノワイヤーの価電子励起過程のTEM-EELS分析(格子欠陥・ナノ構造(分光法・炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- AlCuFe準結晶触媒の表面及び断面TEM観察
- 高分解能EELSを用いたLaB_6微粒子の近赤外吸収の研究
- 特集「顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(9)」 : -先端顕微鏡法開発がもたらす材料科学の新たな展開-企画にあたって
- 特集「準結晶研究の最近の展開」にあたって
- 電子線を用いた準結晶の電子状態研究 : 準結晶の特徴は何か
- 25aYK-4 Mgドープα菱面体晶ボロンの作製と評価(クラストレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- TEM-XES法による電子状態解析
- 特集「電子線で今何ができるか」にあたって
- TEM用軟X線発光分光装置の開発
- 13pTJ-5 Si 中 As ドープ領域から得た収束電子回折図形の定量解析 II(電子線, 領域 10)
- 28pXM-3 Si中Asドープ領域から得た収束電子回折図形の定量解析(X線・粒子線(電子線))(領域10)
- 28aXM-1 統計的動力学理論の電子回折への適用II(X線・粒子線(電子線))(領域10)
- 25pWZ-7 広帯域SXES装置の試作開発(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 25pWZ-6 高分解能EELSによるCs_xWO_3の電子構造の研究(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 24aXL-5 EELSおよびSXESによるZn-Mg-Zr合金の電子構造の研究(24aXL 準結晶,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 25pWZ-8 角度分解軟X線発光分光による異方的電子構造の研究III(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- ナノスケールでの結晶構造・電子状態解析へ向けて
- MgAl2O4スピネル固溶体の結晶化学: : 高温高圧下や元素置換において観測される特異な陽イオン席選択性
- 電子プローブを用いた構造・物性解析手法の開発と応用 (特集 地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所)
- 合金触媒の薄膜試料作製法と透過型電子顕微鏡観察
- MgAl_2O_4スピネル固溶体の結晶化学 : 高温高圧下や元素置換において観測される特異な陽イオン席選択性
- 27pTN-9 高エネルギー分解能EELS測定によるCsドープWO_3微粒子の近赤外光吸収機構の解明(27pTN X線・粒子線(陽電子・電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 27pTN-6 広帯域SXES装置の試作開発II(27pTN X線・粒子線(陽電子・電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 27pTN-7 軌道秩序に起因した軟X線発光強度の異方性の研究(27pTN X線・粒子線(陽電子・電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26pEH-8 EELSおよびSXESによるZn-Mg-Zr合金のケミカルシフトと電荷移動量の評価(26pEH 液体金属・準結晶・金属一般,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aJA-6 HR-EELSによるCsドープWO_3の電子構造の研究(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aJA-3 軌道秩序に起因した軟X線発光強度の異方性の研究II(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pGD-6 EELSおよびSXESによるZn-Mg-Zr合金のケミカルシフトと電荷移動量の評価II(22pGD 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aJA-4 広帯域SXES装置の試作開発III(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pGQ-4 TEM-EELS/XESによるアモルファスダイヤモンドの電子構造の研究(22pGQ 格子欠陥・ナノ構造(半導体・誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aJA-2 ロッキングX線ICPによる局所対称性の研究(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aTD-1 TEM-EELSによる3次元C_ポリマーの電子構造の研究(21aTD フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 電子顕微鏡を用いた価電子(結合電子)状態分析技術の開発
- 高分解能EELSによる六方晶ダイヤモンド粒子の誘電特性
- ISOM 2013レポート(話題)
- 26pKE-1 電子線工ネルギー損失分光およびX線発光分光によるBaTiO_3の局所構造揺らぎの研究(誘電体(ペロブスカイト,量子常誘電性),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 30pCB-1 TEM-EELSを用いた10族12族金属間化合物の光学特性(企画講演,30pCB 準結晶・金属間化合物(電子構造・物性),領域6(金属(液体金属・準結晶)・低温(超低温・超伝導・密度波)))