P9-17 増殖性関節滑膜炎を伴った抗MDA5抗体陽性若年性皮膚筋炎の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【緒言】抗MDA5抗体は成人の無筋炎型皮膚筋炎のマーカーとされ,陽性例では急速進行性間質性肺炎(AIP)の発症リスクが高い事が知られている.一方で,小児の陽性例の臨床像に関する報告は未だ少ない.【症例】11歳女児.手指の朝のこわばり,腫脹・疼痛を主訴に近医受診し,ゴットロン兆候,爪周囲炎,両手指の関節炎を指摘され,リウマチ性疾患疑いで当院紹介となった.筋症状は伴わず,関節症状が主体で,外来でNSAIDと抗生剤を開始したが,発熱・炎症反応上昇も伴うようになり,精査加療目的に入院となった.胸部CTで右S6に浸潤影を認めたが,呼吸症状は認めなかった.皮疹部の皮膚生検では皮膚筋炎に矛盾しない結果で,関節エコー・MRIでは手指・手根部に広範な活動性の増殖性滑膜炎の所見を認めた.安静のみで皮膚・関節症状は軽減し,炎症反応も低下傾向となり入院17日目に一旦退院となった.しかし退院翌日より関節症状が再燃し,高熱,皮膚症状の増悪を認め退院10日後に再入院となった.再入院後7日目に抗MDA5抗体陽性が確定し,胸部CTでもS6の浸潤影に改善がなく,AIP発症ハイリスクの皮膚筋炎と診断し,mPSLパルス+シクロスポリンで加療した.その後は解熱し,肺野の浸潤影は消退傾向となり,皮膚・関節症状も消失した.【結語】筋炎症状を欠き,増殖性滑膜炎に肺病変を伴った抗MDA5抗体陽性の女児の一例を経験した.上記加療でAIPの発症なく,臨床症状の改善が得られている.
- 日本臨床免疫学会の論文
著者
-
河合 朋樹
京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
平家 俊男
京都大学大学院医学研究科発生発達医学
-
西小森 隆太
京都大学大学院医学研究科発生発達医学講座発達小児科学
-
八角 高裕
京都大学大学院医学研究科 発達小児科学
-
柴田 洋史
京都大学大学院医学研究科 発達小児科学
-
河合 朋樹
京都大学大学院医学研究科 発達小児科学
-
西小森 隆太
京都大学大学院医学研究科 発達小児科学
-
平家 俊男
京都大学大学院医学研究科 発達小児科学
関連論文
- 家族性地中海熱 : MEFV遺伝子異常と治療法の実際
- 霊長類ES細胞からの血液細胞および血管内皮細胞の分化誘導
- P129 特発性肺胞蛋白症の9才女児例(自己免疫,自己免疫性疾患(2)-2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- CAP-RAST法で比較したアレルギー外来受診小児におけるスギ花粉抗原感作状況の変遷 : 約15年前との比較
- CAP-RAST法で比較したアレルギー外来受診小児における食物抗原感作状況の変遷 : 約15年前との比較
- "CIAS1遺伝子変異陰性"CINCA症候群における潜在性CIAS1遺伝子モザイシズムについて
- クライオピリン関連周期熱症候群 (cryopyrin-associated periodic syndrome) の1家系例
- 23 マウス肥満細胞株MC/9におけるFcεRIを介するGM-CSF遺伝子発現のメカニズムについて
- MS33-10 小学5年生一般集団におけるアレルゲン感作とアレルギー疾患有症率・受診率との関連(アレルゲン・抗原と症例2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 94 乳児期の即時型食物アレルギーによる卵,牛乳,小麦除去例の学童期における身体発育(食物アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P210 日本で小児アレルギー疾患は増えているか? : 学童疫学調査からみた過去10年間の変遷(アレルギー疾患の疫学・統計2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 66 学童期の即時型食物アレルギーによる食物除去 : 京都市学童アレルギー調査2006から(疫学1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 若年発症サルコイドーシス・Blau 症候群とNOD2変異
- 若年発症サルコイドーシスとNOD2 : 本邦報告10例の遺伝子解析のまとめ
- P13 ヒト好酸球細胞株EoL-1の分化とアポトーシスの誘導に対するcAMPとbutyrateの作用
- 337 IL-4とPGE2によるナイーブT細胞のIFN-γ産生能獲得抑制機構の解析
- O31-2 出生順位と学童期アレルギー疾患有症率(O31 食物アレルギー・疫学,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-2-3 小学5年生を対象とした学校でのアレルギースクリーニング検査の有用性についての検討(P2-2アレルギー疾患の疫学・統計2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 19 ヒト単球細胞株U937におけるFcεレセプター2(CD23)発現におよぼすインターフェロンおよび2', 5'-オリゴアデニル酸の影響
- 122 ヒト単球細胞株U937細胞におけるFcεレセプターの発現調節
- マウス骨髄由来多能性幹細胞の新たな採取方法
- NOD/SCID/γ_c^マウスを用いた幹細胞分化の in vivo 解析モデル
- ヒト臍帯血CD34陽性細胞の肝細胞への分化能の検討
- 3歳児健診よりみた乳幼児アレルギー疾患の疫学
- 186 保育園における食物アレルギー児の実態調査
- 416 卵白アレルギーの証明されたアトピー性皮膚炎における卵白特異IgEおよびIgG抗体について
- 296 Hyper-IgE syndromeで発症しpolyclonal hypergammaglobulinemiaを来した1例(免疫不全)
- 小児アレルギー疾患におけるアレルゲン感作の全国調査
- ヒト造血幹細胞の体外増幅とその臨床応用
- マウス胚性幹細胞を用いた心筋細胞分化機構解明の試み
- NOD/SCID/γ_c^マウスを用いた新しいヒト造血幹細胞測定系の開発
- CINCA症候群とCIAS1モザイシズムについて
- P2-06-6 寒冷刺激による発熱と凍瘡を認めたAicardi-Goutieres syndromeの1例(P2-06 自己免疫疾患4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児期に確定診断に至らなかった家族性地中海熱の1例
- 日本における高IgD症候群の診断と展望
- 小学5年生におけるアレルギー疾患治療管理の実態と学校検診におけるアレルギー検査の意義 : 近江八幡市における検討
- クライオパイリン関連周期性発熱症候群に対するヒト化抗IL-1βモノクローナル抗体製剤カナキヌマブの効果
- 自己炎症疾患の新しい知見
- 血小板顆粒放出の分子メカニズム
- クリオピリン関連周期性発熱症候群に対する生物学的製剤治療の手引き(2012)カナキヌマブ
- P-319 学童におけるアレルギー性鼻炎に関連する因子(アレルギーの発症因子と発症予防,ポスター発表,一般演題)
- P9-17 増殖性関節滑膜炎を伴った抗MDA5抗体陽性若年性皮膚筋炎の一例
- P4-10 Muckle-Wells症候群におけるNLRP3体細胞モザイク変異の検討